2006年10月05日

偉大なイレブン

ちょっと前のサカマガで、「日本代表至上最も偉大なイレブンは誰か」という特集がありました。それを読んで感化されたので、今年は10周年ということもあり、「コンサ至上最も偉大なイレブンは誰か」というものを選んでみたいと思います。

基準は以下の優先順です。
・J1での貢献度
・J2(JFL)での貢献度
・在籍年数

まずはFWから。
候補はコンサ所属として得点王となったバルデス、エメルソン、ウィルの3人。
この中でJ2一年しか所属がなかったエメルソンを除外することとする。
また、やはりコンサ所属のFWとして忘れてはいけないのが吉原宏太。
そのため、バルデス・吉原の2TOPとし、ウィルをTOP下におくことにする。

次にMF。
左サイドは和波をおいていない。しかし現役なのでまだまだ頑張ってほしい、ということからあえて除外する。そうすると記憶に残っている選手は村田達哉となる。いまはキエーボのジュニアユースを指導しているらしい(サカマガ情報)。
右サイドはやはり田渕龍二で異論がないところだろう。

守備的MFは候補が多く選択が難しいところ。
後藤義一・野々村芳和・今野泰幸、そしてTOP下から漏れた山瀬功治。
3年所属した後藤、2年所属した野々村が妥当かもしれないが、インパクトという意味で1試合1試合成長を感じ、唯一のJ1残留に貢献し、世代別代表にも選出された今野と山瀬を選択。

そしてDF。
左ストッパーは大森健作で妥当だろう。
中央(リベロ)は選択が広い。ペレイラ・名塚善寛・古川毅、そして曽田雄志。
それに比べて右ストッパーは森秀昭しか思いつかない。
そのため、苦肉の策として、リベロにペレイラ、右ストッパーに古川とする。
(1997年に数試合2人ともDFとして同一試合に出場しているので問題ないと判断)

最後はGK。
ディド、佐藤洋平、藤ヶ谷陽介の争いだが、やはり出場試合数から言っても佐藤だろう。

したがって以下のように決定!!

  ⑪  ⑩
⑨  ⑧  ⑦
  ⑥  ⑤
④  ③  ②
    ①

①GK1佐藤洋平
②DF14古川毅
③DF3ペレイラ
④DF6大森健作
⑤MF26今野泰幸
⑥MF18山瀬功治
⑦MF2田渕龍二
⑧MF9ウィル
⑨MF15村田達哉
⑩FW9バルデス
⑪FW18吉原宏太

さすがに背番号が被ってしまうのは回避できませんでした。

皆さんのコンサ至上最も偉大なイレブンは誰ですか?

posted by アクディス |23:10 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/toconsa/tb_ping/44
この記事に対するトラックバック一覧
レイバン 店舗 【レイバン 店舗】

偉大なイレブン - とこんさ オフィシャルブログ出張所 | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
コメントする