スポンサーリンク

2011年01月29日

近所の犬の話

本日の土曜

完全OFFは長女だけだったらしく

家人はそれぞれ

業務だったり、練習だったり、

地域活動だったりといろいろあったようです

本日、地域活動に参加した次女には

「犬」の魂が降臨したらしく

「犬の魂を持たせたら」地域NO。1!!

を目指し

「ドーレ君」を意識して

かなり頑張ったようです。

犬の魂が降臨した次女曰く

「夢は、ドーレ君と共演」(笑)らしい

「めーたん」や「こりんちゃん」より

魂をもった「犬」で

「最高のコラボレーション」(笑)をドーレ君としたいようです。

そんな日は。。。。。。。。

くるのか。。。。。。。。。。

posted by GO ON!父 |21:42 | GO ON!父 | コメント(0) |

2011年01月26日

サカダイ尋ねて三千里(誇大表現)

まだ川崎にあった頃の緑さんのレジェンド視聴中、
GO ON!母でございます。

相手チームで、風間さんが選手として走ってる\(◎o◎)/!

続きを読む...

posted by GO ON!母 |22:42 | GO ON!母 |

2011年01月23日

それぞれの一日

本日は家人それぞれ別行動(部分的ですが。。。)でした。

母は一日お勤め(←ご苦労様です)

      長女      次女       末娘       父
    地域活動   ダンスの     某検定試験    暇人
             ワークショップ

父以外はそれぞれ忙しかったらしく

先程、全員帰宅し、報告会

 長女 今日は「キレキレ」だったらしく、新しいレクリエーションの
    ネタを仕入れたと報告&実演
         
    ご機嫌「ニコニコ」(^◇^)


 次女 色々あってしばらくダンスの現場から離れていたのですが
    久しぶりのワークショップで、相当楽しかったらしく
    あれこれあれこれ、語り、3月の発表会に参戦するとかで
    ご機嫌「ニコニコ」(^◇^)

 末娘 某検定試験に挑戦!
    人生初の小学校以外での「○○試験」
    父の「つきそってやろか?」に
    末「ノーン」と軽く拒否
    試験の打ち上げに「ウルトラジャンボラーメン」を食し
    ご機嫌「ニコニコ」(^◇^)

 父  送迎係り以外は暇人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   それぞれのオチとして

   長女の新ネタは

   父も知っているネタなので熟練(笑)の技を
   見せる等いやみな事をしてもご機嫌であった。



   次女は本当に久しぶりのダンス現場だったので
   
   「私は緊張していない。でも膝が緊張している」と
    意味不明なメールを連投してきました。 


   末娘曰く

   試験官が「ジュンキ」にそっくりで幸せだった♪

   と語っておりました。。。。。


   それぞれ、良い一日であったようで。。。した。 

posted by GO ON ! 父 |20:07 | GO ON!父 | コメント(0) |

2011年01月21日

そうだ、札幌ドームへ行こう!

果物が食べたくて、売り場を見ていたら、
いよかん発見!
購入して、うきうきと帰宅したところ、
「もう愛媛戦に備えてるんだ~」と末娘。

産地も見ずに食欲優先、
GO ON!母でございます。
↑因みに、末娘はいよかん1個を1分で完食(>_<)

続きを読む...

posted by GO ON!母 |15:59 | 憶えておきたい一日 |

2011年01月18日

冬休みの自由研究!「蹴球作品&感想文集」その12(最終回)

20110118-00.jpg
タイトルを正式に 「蹴球作品&感想文集」に 決めたようです あとがきを書き上げたのでUPしてみました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あとがき 最近サッカーに関する本を読むようになりました。 国語の授業でも感想文を書くようになり、 「よし、サッカーの本の感想文集をつくろう!」と思いました。 でも、少し前に「本の紹介」も習ったので 「よし、本の紹介も入れよう!」と思いました。 こうして出来たのが、今年の自由研究 「蹴球作品&感想文集」です。 トコトン自分の趣味だらけだったのですが、1冊でも気に入った本ができたらいいなと思います! そしてこれをきっかけに、サッカーと本を好きになってくれたら とても嬉しいです! 以上GO ON!末娘(←本物は実名で)でした ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日で冬休みがおわりという日に 冬休みの自由研究にエンドマークがつきました。 明日の準備も終わり、本人の話だと「あとは学校に行くだけ!?」らしい。。 冬休み中に発覚した骨折もギブスがとれ、完治へ向かっているようです。 今日はお友達とあそぶとか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして、小学生時代の自由研究も「エンド」となりました。 最後に、本人から、お礼の文面です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 思い起こせば、四年生からの出来事でした 毎年毎年「終わらない(泣)」と嘆いていましたが 楽しみにしてくださった方 このことでコメントを書いてくれた方 「なんだこりゃ?」と不思議そうに見てくれた方 その他、いつもスタジアムでお会いする方々 いつもあたたかい眼で見てくださり ありがとうございました! これで最後の自由研究ですが 機会があればまたレポートみたいなのを 作ってみようと思います\(^o^)/(多分自分の趣味だらけです) ↑いつになるかはわかりませんが・・・・ これまでの応援、本当にありがとうございました! 以上、末娘でしたm(__)m


posted by GO ON ! 末娘&父 |13:27 | 自由研究 | コメント(8) |

2011年01月17日

キックオフイベントの日の事

当日は、母@CVS、末娘&父@アリーナへ参戦の面々

母の集合時間に合わせて出発!!

途中、ローソンでお買い物をして、

ドーム駐車場着
(コンサ☆ママさんの隣に停めてみる)

集合場所に向かってるのか、迷子になっているのかの母としばしのお別れ

並び列に、シートをはりグッズジャムへ

残念ながら今回は見学のみ。。。

南北通路で、お昼ご飯&「ボケー」っとしていると

末娘はチームメイトを発見!

楽しく談笑!

更にもう3人のチームメイトを発見!!

夕方の練習へ向かう打ち合わせ!

そうこうして並び列へ

末娘は、アウェイダンスの皆さんへご挨拶!

その後、末&父で背番号当てクイズ

結果は、8割ハズレです。。。
(適当すぎ)

場内入場

ステージ前へ一目さん

場所取りをすると、

キックターゲットへ
(10点。。。。。)

カッパの出店でお買い物

ガラポン(はずれ)

席に戻りお歌を聴く

曽田さんの思いはとてもわかりました

ですが、今回の応募者に
サッカー愛やコンサドーレ愛を感じなかったので
自分は「了見が狭い」なぁーと反省
ですが、それぞれの曲自体は「素敵」だったので
音楽活動を頑張っている彼らを応援してゆきたいと思います。

ですが結局投票に行き、一票を投じました。。。
(嗚呼いいかげん。。。)

オープニングドールズのダンス

桜子ちゃんのMC

背番号発表

フットサル対決の見学

新入団選手のトークショウ

ブラコン2号さん、ママタロスさん、アースラさんにご挨拶

イベント途中でしたが

ひみほ家長女&次女ちゃん&当家の末娘をつれてチームの練習会場へ移動
(チームの皆さんはきたえーるでエスポをみてたらしい。。)

会場入り口で3人を降ろし

近くのローソンでファンクラブ&長女名義の「学生シーチケ」の入金
(父はシーチケの購入見送り、今シーズンはあれに力がはいります!?)

CVS終了の母より「うらやまし」メール
(よかったね♪)

父&母で末娘のチームの練見

練見終了→帰宅

到着後は、緑クラッシックと赤ワイン(←頂き物です!直ぐに空き瓶になりました、ありがとうございます)で

富良野祭り!!

記憶喪失という名の就寝。

楽しい一日でした!!

posted by GO ON ! 父 |22:05 | 観戦記 | コメント(0) |

2011年01月17日

冬休みの自由研究!(仮題)「読書(サッカー関連限定)感想文!?」その11

キックオフイベント感想は後でUPします

一応取り上げる本は終わりのですが

仕上げは全く終わっていない。。。。

さて、11冊目



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイトル ジャイアントキリングを起こす19の方法


20110117-00.JPG
東邦出版 著者名&プロフィール 岩本義宏・・・ファンタジスタが好き 田中 滋・・・強化担当やGMを取材 岡田康宏・・・*「主審告白」参照 是中大輔・・・ジャーナリストの傍らIT企画でサッカービジネスにかかわる 川端暁彦・・・「ジャイアントキリングの書評を執筆した縁 北健一郎・・・あるGK本に関わった事があることから、GK目線でサッカーを見るのが趣味。 本の内容 大人気サッカー漫画ジャイアントキリングと現代サッカーをリンクさせたコラム集。 サッカーを愛する全てのファンサポーター、サッカー素人のジャイキリファンにも読んで欲しいちょっとあたらしいサッカー書籍。 日本のサッカーに今求められているものとは何なのか?ETU監督の達海 猛は、選手にこう語りかける「お前ん中のジャイアントキリングを起こせ」 末娘の感想文コーナー この本は漫画ジャイアントキリングの名言集といってもいいかもしれません。(笑) 中でも印象残ったのがETU監督の達海猛の言葉 「そのまま行け。何度でもしくじれ、そのかわり一回のプレーで観客を酔わせろ。敵の度肝を抜け。お前の中のジャイアントキリングを起こせ」 これは正に現実とマンガがぐっちゃになるような台詞でした。 自分は下手でいくら頑張っても結局いつもも誰かが上にいて、既に諦めていたのですが、この言葉と出会い、自分の中のカベみたいなのをぶっ壊して、このままいつか上の人を越えられるという確信がつきました。この言葉は自分の座右の銘です! この本にはまだまだふかいことが凝縮されているので是非呼んでください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて・・・ 題材はすべてあがりました。 表紙、目次、小ネタなど終わっていません。 今日を入れてあと2日。。。 結局こうなる(汗;)


posted by GO ON ! 父 |15:46 | 自由研究 | コメント(3) |

2011年01月15日

明日の布陣

ファンクラブの申し込みが終わり

あとは入金に行くのみ

ローソンに行ってきます!

さて、明日ですが

母→@CVS

父&末娘→列並びから16:00まで参戦→末のチーム練習へ合流
ステージイベントをお買い物(練習シャツがあれば)を中心に楽しみ
他のイベント参加はキックターゲットのみを予定

長女&次女(←2人ともCVS登録準備中)は地域活動中のため欠場

父的にはサポートソングの時間が楽しみです!

末娘はフットサルコーナーを怪我中の為無念の断念
キックターゲットで高得点を目指すのか?


明日が楽しみです!!

posted by GO ON ! 父 |18:16 | GO ON!父 | コメント(2) |

2011年01月15日

冬休みの自由研究!(仮題)「読書(サッカー関連限定)感想文!?」その10

クラブコンサドーレの入会方法の解析を完了!

インターネットで申し込むことになりそう

さて、10冊目

こちらも末娘は愛読書としているらしい。。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイトル 1対21のサッカー原論

20110115-00.JPG
二見書房 風間八宏 著者プロフィール 1961年静岡県生まれ。 筑波大蹴球部トップチーム監督。選手の育成の他、サッカー解説者である。 わかりやすい解説には多くのファンから支持を集めている。 本の内容 世界中何処に行っても、技術はけっして裏切らない。 理論派解説者・風間八宏が今改めて選手の個人技を問う! もう一度見つめ直してみましょう。 本当にきちんとボールを蹴ることが出来ているか? 正確にボールを止める事が出来ているか? 自分で考えひたすらボールに触り続けた時間だけが選手を強くする。 末娘の感想文コーナー おそらくこの本も一部ウケかもしれません。(それでもオススメです) 私が印象に残ったと思う所は 「強く遠くに生きたボールを蹴る」ということです! それには、ボールの何処を蹴るか、どのような回転になるかが関係していました! インサイドキックの場合、上を蹴ると直ぐ縦回転、下を蹴ると浮いてしまう。 でも、しっかり芯を蹴れば、しばらく無回転で進み、地面のまさつで縦回転に。 これが理想のインサイドキック! 私はボールを蹴る場所なんてこれっぽっちも意識をしていませんでした! これからは、この事を意識してプレーしようと思います! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ これも私は読みました! 父の感想としては 「自分で考える事」の大切さが書かれている所があり感銘をうけました。 皆さん、ご存知の通り、サッカーの選手は試合中に自分で判断や決断を してプレーの選択ををするじゃないですか 風間さんは「自分で考える事」をしてこなかった(させてもらう機会が なかった)選手の指導に苦労をしているようで、逆に優秀な選手はこれ ができるとのことでした。 「自分で考える事」のトレーニングはオフザピッチに沢山あるので、日 常生活で我が子へ対して「過干渉になり過ぎないように」とメッセージ もありました。 当家の場合、手前味噌ですが長女&次女は「自分で考えること」は割と 出来ていたように思います。【勉強については除きます(爆)】 ですが、末娘は1年前まで「まったくできず」、突発的なトラブルある と自分自身の中で「パニック」になり、学校の先生やご近所に迷惑をか けていました。 ですが、ここ数ヶ月、全くそのような事がなくなりました。 時期としては今のコーチとチームメイトと出会い、本気でサッカーに 取り組を始めた頃からはじまります。 サッカー=「自分で考える事」がもとめられるスポーツとの出会いが、 本人の「出来ないこと」を解消させてくれたようです。 それを実感させたくれたエピソードがあります 以前、1人で電車に乗ったときに、乗換えを間違えたことがありました。 1年前なら「パニック」になり泣き叫び、周囲に迷惑をかけていたでし ょうが、親も思いつかない方法で自ら解決をしていたので、少しは自分 で考える事が出来るようになったんだなぁーと思いました。 コンサドーレを応援するようになり、サッカーを始めたことが末娘へ 良い影響を与えてくれ、ありがたいなぁーとも思いました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて・・・ のこり1作品 今日は、珍しく、何もない一日なので、仕上げにかかるような事を 語ってしましたが、さて、どうなることやら。。。。


posted by GO ON ! 父 |10:20 | 自由研究 | コメント(0) |

2011年01月14日

休みの自由研究!(仮題)「読書(サッカー関連限定)感想文!?」その9

いよいよ、新シーズンの戦力も決まりましたね

ですが、クラブコンサドーレの解析はまだしていません(^^ゞ



さて、9冊目

末娘の愛読書の一つらしい。。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイトル サッカーの見方は一日で変えられる

20110114-00.JPG
東洋経済新報社 木崎伸也 著者プロフィール 1975年東京生まれ。 '02年W杯後、スポーツ紙の通信員としてオランダに移住。 '03年に拠点をドイツに移し、'06年W杯やブンデスリーガを担当したスポーツライター 本の内容 ボールを追っているのは三流。フォーメーションや戦術飲みを論じるのは二流。 では本当のプロは何処を見ているのか? 本邦初のサッカーを「見る技術」を完全系統化、 今日から出来る「プロの観戦術」いいチーム悪いチームの見分け方。 いい選手悪い選手の見分け方(ポジション別)の他、この「見方」で日本、世界の有名選手、チームを採点しちゃいます! これはもう読むしかない 末娘の感想文コーナー この本はたぶん一部の人にしかウケナイと思います。 (私はウケマシタ) 中でも一番印象に残ったのは 「いい選手、悪い選手の見分け方【DF.GK編】」のサイドバックのチェックポイントです! 自分のポジションは左サイドバックなので、「ここは読むしかない!」と思いました。 サイドバックは一番後方で、しかも端っこにいるので相手のプレスにさらされにくい為、そのメリットを利用し、相手ゴール前をめがけて対角線のロングパスを出す。 それはずるかしこさあ触れるプレーを多用し「虚をついたロングパス」と考える。 FKの早いリスタートの様にサイドバックのだまし討ちが攻撃の引き出しにあると、そのチームは間違いなく強い!・・・ とか書かれていますが、私には程遠いです・・・・。 ロングは蹴れてもノーコンなダメSBだし・・・・。 ですが、これを意識してこれからもがんばるぞ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ これも私も読みました! サッカーは学校の体育の時間以外はやった事のない私にとっても 勉強になりました! サッカーの観戦が本当に楽しくなりました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて・・・ のこり2作品


posted by GO ON ! 父 |23:13 | 自由研究 | コメント(0) |