スポンサーリンク

2006年07月01日

キロロのひみつ♪

おはようございまーす。
W杯は中休みのおかげで体力復活(笑)ドイツvsアルゼンチンを
楽しみましたーー♪

木曜日はキロロで横浜マリノスとの練習試合ですね!
キロロへいらっしゃる皆さま羨ましいかぎりでーす。
高原なので気温が低く、霧雨が降りやすいので、
どうぞお気をつけて~!!
サブグラのように土手のような場所からピッチを見るので、
折り畳み椅子とかレジャーシートも必要かな。
道中もジェットコースターのような道でした(>_<)

去年の8月のコンサは、キロロサイトに「コンサドーレミニキャンプ」
と掲載されてた(?)記憶ですが、選手達は3日間通いだったそうで、
お盆と小樽海水浴の渋滞の時期に、ご苦労さまでしたm(_ _)m
私は1日目の午前練+午後練におじゃましました。

キロロといえば、ランチバイキング!
(決してキロロの回し者ではございません・笑)

去年はバイキングはパスして、「本日のランチ」を
注文したけれど、残念ながら品切れ・・・
思わず「お子様ランチ」へ路線変更(笑)
無理矢理(?)注文しちゃいました。
事情が事情なだけにOKしてもらいましたが。




   
「お子様ランチ」って色々なモノを少しずつ食べられるのが魅力でーす。
えびふりゃ~が新鮮でサクサクして美味でごじゃりましたー
ちなみに、ドリンクも付いていましたよ~
ね! 美味しそうでしょお(^ ^)

ヤンツー監督はサックスブルー時代に何度もいらしているのかな~と
思い込んでいたのですが、過去1回、去年の8月は2度目だったそうで、
ちょっと意外でした♪

そのサックスブルーの選手達の色紙が飾ってあるので、
一目見て写真に納めようと、森林の◯へ。
カメラを向けた先に、なんと湯上がりの岡田くんが!!!!
岡田くん、あの時はごめんなさい。
ストーカーではありません・・・
とっさのことで「また頑張ってくださーい」と、さらっと挨拶を・・・
ほんとは 頑張って って言葉、使いたくなかったのやけど、
緊急事態だったもので(^_^;)

岡田くんが去った後、それでもめげずに、選手達のサインを
探す私・・・ヤンツーコーチの分がみつからず・・・
そうこうしているうちに、お風呂へ向かう加賀くん登場。
「お疲れさまでしたー」と、そそくさと退散。
アブなかったーーー!

そんな感じで色々あったけれど、この日一番の収穫は、
なんといってもここからです!
めったに練見などしない、まして出待ちもしない友人が、
(ミーハーな私とは正反対)
選手と2ショを撮ったことから幸運が☆
A選手とS選手と、並んで出てきた時に、いっぺんにはムリなので、
どっちにする?と、迷った挙げ句、S選手を希望!
無事にS選手との2ショを撮影 (^_^)v
(なぜS選手を選んだのかはふかーーい意味あるけどひみつ)

そしてこの1ヶ月後の9月から、S選手が出場しはじめ、
ゴール量産体制、大活躍ーーーーーー!!!

わたし的には、その友人は、幸運の女神さまやと、ずーーーっと、
信じていまーす。
願わくば、今年も友人にキロロへ行って貰い、S選手と2ショを
撮って欲しいんですよねーーー なーんて邪道ですかね(笑)

私は高原くんとお写真を撮っていただき、内緒のお話をして
(真っ赤なウソ・笑)帰り道はルンルン気分♪
ルンルンは死語だぞ~ との突っ込みは受付ませーーん(笑)

ミーハーに明け暮れた1日でしたが、同行の友人の名誉のため?に、
決して出待ちのために行ったワケではございません・・・

さぁ、今夜は、湘南戦、ぜってぇー 勝つゾ~~~~~!!


posted by みち |10:22 | コンサドーレ | コメント(0) |

前へ