2006年01月04日

「二つのン」

正月休みに読んだサッカー関係の小冊子に「二つのン」というのがあった。
一つは、ロマンのン、もう一つはソロバンのン。この二つを
なりたたせるのは、なかなか困難だという主旨だった。

サッカービジネスは確かにそのとおり。
ロマンを追い求めれば、ソロバンが危うくなる。ソロバン重視では
ロマンが色あせる。その兼ね合いがなんとも難しい。

これは一般論だ。HFCの場合、この二つを両立させる環境は十二分にある。
今日(4日)は仕事始め。今年初めての朝礼で、私はそのことを話した。

HFCを取り巻く環境はよい。今年はドイツWCに牽引されるサッカーの年である。日本代表の出場はサッカー普及へ追い風となるのは間違いない。コンサドーレは10周年という節目の年を迎えた。
風を興すにふさわしい年だ。

チームは柳下監督の元で力を蓄え、3年目のシーズンを迎える。
5段階計画を基盤に、育成型チーム作りは進んでいる。
「3位以内、J1を目指す」。目標もはっきりしている。

経営的にも、昨年度は黒字を計上できそうだ。これまでの負の遺産をなくすには時間がかかるが、基盤づくりへの足がかりは見えてきた。
むずかしいが、二つの「ン」を求める道も。

強力なリーダーに支えられたチーム。フロントはそれをソロバンで支える。
具体的には収入の増大である。集客増、スポンサー獲得、グッズの販売が3本柱だ。さらに、IT事業の推進などさまざまな分野での収益を図る。

この10年間で、コンサドーレのブランド力は高まった。道民の信頼を
かち得ている。サポーターの熱い支援を受けている。
これは大きな経営資産だ。

この資産を最大限に活用して持続可能なチーム、HFCをつくる。
今年はそれに向かって一歩踏み出す年と位置づけた。

この10年間に道民から寄せられた支援に応えることでもある。社会貢献やサッカーの普及活動、青少年育成のお手伝いを一層活発化する。
他のスポーツ団体と手を結び、スポーツを通じて感動を生み出し、
地域の活性化、道民の体力向上、医療費の低減などに寄与していく。

ロマンは大きく広がる。

HFCで働きことは、魅力あるチーム作りに直結する。
仕事は決して苦しいものではない。北海道のためになることもつながる。
そこで働けることの喜びをみんなで共有できる。心からそう思っている。

この日、出席した外部の新年交礼会では、会う人は必ず、「今年は期待して
いますよ」と声を掛けてくれた。良いプレッシャーは力になる。
攻めの姿勢で前に進んで生きたい。


posted by kodama |23:21 | クラブ運営 | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/kodama/tb_ping/61
この記事に対するトラックバック一覧
バーバリー バッグ 【バーバリー バッグ】

「二つのン」 - コンサ社長日記 | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む