コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2018年12月29日

通算 現地応援成績 69勝36分48敗 

1996年の初観戦以来23年間、通算観戦が150試合を超えました。
当初は年に1試合の応援だったのが、最近は10試合前後です。
ここ数年、ホームゲームの成績が良いので、 私の現地応援の成績も
大きく勝ち越しています。


A




posted by k-hero |06:39 |

2018年12月26日

上原 慎也選手の移籍が決まりました 

愛媛から琉球への移籍が決まって安心しました。
地元で、大学(沖縄大学)時代の生きのよいプレーがまた見られることを
楽しみにしています。

http://fcryukyu.com/news/15036/

posted by k-hero |17:16 |

2018年12月26日

最高順位 コンサは4位 他のチームは?

今までの最高順位11位を一気に超え、過去最高の4位で終えた。
ですが、他のチームの成績も気になりますので、調べみました。
J1オリジナル10(Jリーグ発足時の10チーム)は、全て3位以内で、7
チームが優勝をしています。
1993年から毎年ほぼ2チームを増やしていますが、降格制度はありま
せんでしたから、今のJ1よりは恵まれていたのかもしれません。
J1・J2発足時(1998年)に唯一J2になった(降格?)のが、
我らのコンサドーレです。

来シーズンのメンバーもぼちぼち決まってきています。どうやら、来年も
上位を狙える布陣になりそうなので、先ずは、3位以内を目指しましょう。
更にその先の目標は、11チーム目の優勝ですか・・・


A



posted by k-hero |06:37 |

2018年12月23日

【私製】 J54チーム実績表  コンサ 1up 

全54チームをリーグの加盟時期等で6グループに分け着色しました。
グループ名は独断で付けたものもありますので、悪しからず。

今季の好成績、勝点55で順位を一つ上げ24位になりましたが、さらに
来年は、順位を二つ上げ22位が(私の)望みです。


A


B



posted by k-hero |06:43 |

2018年12月20日

選手の人数 計算が合っていないと思う 

昨年のシーズン開幕時には、登録選手が31名いました。	
今ある情報を基に計算すると、26名にしかならないのです。	
さらに、OUTは確定的なのに対し、INには、まだ一部、交渉中では?	
	
今の状況であるなら、最大33名登録できると思います。その差、あまり	
にも大きいですが、計算に違いはないのかな?	
特に、DF。	
	
「良い話」は、これからと期待して、待つしかありませんか・・・・	
	
【 OUT 】   11人
DF 河合 竜二 (40)	
DF 菊地 直哉 (34)	
DF 横山 知伸 (33)	
DF 田中 雄大 (30)	
MF 稲本 潤一 (39)	
MF ジュリーニョ (32)	
MF 三好 康児 (21) 川崎	
FW 内村 圭宏 (34)	
FW 都倉 賢 (32) C大阪	
FW ヘイス (29) 新潟→	
FW 宮吉 拓実 (26) 京都	
	
【 IN 】	6人
DF 中村 桐耶 (18) 札幌 U-18	
MF 檀崎 竜孔 (18) 青森山田	
FW アンデルソン ロペス (25) FCソウル	
FW ルーカス フェルナンデス (24) ブラジル1部ヴィトーリア	
FW 鈴木 武蔵 (24) 長崎	
FW 岩崎 悠人 (20) 京都	

posted by k-hero |06:33 |

2018年12月18日

現地応援の成績は川崎(優勝)以上!!

今年の現地応援は10戦、試合結果は6勝3分1敗。
第4節  ○2-1 長崎
第6戦  ○3-0 名古屋
第9節  △0-0 浦和
第20節 ●1-2 柏
第21節 △1-1 C大阪
第23節 ○3-2 FC東京
第25節 ○3-1 神戸
第28節 ○2-1 鳥栖
第31節 ○1-0 仙台
第34節 △2-2 広島

上記の10試合の結果を34試合に換算(3.4倍)にして、シーズン結果
としてみました。
なんと、優勝した川崎より良いではありませんか。
私の応援があれば、優勝ができる。(明らかな独りよがり)
その為にも、来シーズンは、1試合でも多く現地応援をしなければ!!


A



posted by k-hero |06:28 |

2018年12月13日

ハンド ! ハンド ? ハンドの判定  

ゴール前でのハンドは、勝敗に大きく影響する。更に試合が終わっても
ファン・サポーターの間で話題(争い?)の種になっている。
このハンド問題、二つの原因がある。
 (1)審判が、ハンドに気づかない(ハンドの瞬間を見ていない)。
 (2)手や腕にボールが当たっているが、故意か否かの判定基準。
(1)については、いずれ映像を使うビデオ・アシスタント・レフェリー(VA
R)の採用で解決すると思います。
厄介なのは、(2)方なのですが、どうやら国際サッカー評議会(IFBA)
で、これを明確化する動きがあるようです。

これに関する毎日新聞の日本サッカー協会審判委員長 小川佳実さん
のコラムを紹介します。

【12/11 毎日新聞 スポーツ面 サッカーマインド】 より抜粋
サッカーの競技規則を定める国際サッカー評議会(IFAB)の第133回年次事務会議
が先月22日、スコットランドのグラスゴーで開かれた。提案された重要事項は来年3
月の年次総会で決定され、2019~20年の競技規則に加えられることになるが、大き
な影響を与えそうなのがハンドの反則について「より精緻で詳細な文書表現が必要」
と示された点だ。
年次事務会議では攻撃側について手や腕でボールに触れた後の得点などは 「認め
るべきでない」と示されたが、守備側については一切記述がなかった。
「意図のないハンドに関する明確化」がどのような表現になるか。サッカーにどう影響
していくか。注目している。

posted by k-hero |06:37 |

2018年12月11日

【私製】 2018 J全54チームの順位表  

J1~J3を混ぜるて順位を付けました。
各カテゴリーの年間試合数、今までの昇格・降格後の成績を考慮した
係数を決め、J1の勝点に換算しました。

作成した順位表を見て、現戦力で来シーズンを向かえたなら、柏はJ2
で抜きん出ている気がします。 結果は1年後、気になります。


A


B



posted by k-hero |06:19 |

2018年12月07日

ペトロヴィッチ監督の選手起用 27.4→25.1歳

2018年の各選手の出場時間を取りまとめました。
昨年と比べ、出場者の平均年齢が27.4歳から25.1歳と2.3歳も若
くなっていました。

毎年、同じ選手が試合に出れば平均年齢は1歳上がるので、この年齢
の変化は、選手起用が大きく変わったことを示しています。
中でも、進藤選手のフル出場、さらにボランチ兵藤選手→深井選手の起
用が大きかったと思います。

ジェイ選手と都倉選手の出場時間がほとんど同じ、まさかこんなところで
監督がバランスを取った訳ではないですよ・・・ね。

※下表の年齢は各シーズン開幕時

【2018出場時間】
A



【2017出場時間】
B



posted by k-hero |08:11 |

2018年12月05日

今日は浦和に申し訳ないが “鹿島応援” 

天皇杯サッカー選手権準決勝の浦和vs鹿島が19:00からあります。
いつもなら、浦和を応援するのですが、今回だけは鹿島に、
ちょっと欲張って、ACLへ・・・と

なお、放送は、本日 NHK BS1 19:00
同じBS1の裏(102ch)で仙台vs山形も放送

posted by k-hero |11:25 |