スポンサーリンク

2006年03月08日

読み方

おとといとおとつい、あなたはどっち派??(Excite Bitsコネタより)

北海道や関西方面ではおとついという様です>一昨日
東京出身の私、実はおとついという機会が多いですね。
転勤族の家に育った母の影響か、いろいろとちょっと違った言葉遣いを実はするんです、私。
自分じゃわからないんですが、『買う』を『こう』っていってた事がありましてね。
「おばあちゃんにお菓子こうてもらったの!」って友達に言って、「何それ?」と言われてみたり(苦笑)

自分の使う言葉に面白さを感じて、小学生の頃は方言を調べたりもしたんですが、当時はそんなに資料もなく諦めた気がします(泣)

今若い子が方言をまぜまぜで使ってますが、ある意味それを●年前にやってた私は時代をすごく先駆けてたって事ですかね?(w

あっ、ちなみに今は北海道の方言をちょいちょいネットで調べてたりしますよ。
どこの方言もそうですが、標準語よりも暖かくてやわらかくて好きです。

posted by ひろ |15:00 | ひろ | コメント(4) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するトラックバック一覧
「おととい」と「おとつい」 【Short Cappuccino】

オイラは関西人なので やっぱり「おとつい」の方がおさまるなぁ。 「おとついむっちゃ腹立つ事あったわぁ〜」って感じ。 でもキーボードで入力するときは「おととい」だな。 大阪

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:読み方

私は“おとつい派”でした(^_^)v
夫にいわせると、私は変な言葉をかなり使うらしいです(@_@;)
そんなつもりはないんですけどねぇ。
 
あ、ひろさん、お久しぶりですヽ(^o^)丿
現在作成中のビーズユニ、ひろさんのは4番で承っていると思いますが、
もう少しでできると思いまーす\(◎o◎)/!
できたらご連絡しまーす!!ってどこに??

posted by みかんちゃん| 2006-03-08 15:25

確かに

僕は「おととい」派なんですが、「おとつい」って最近聞くことが多くて、
一瞬戸惑うんですよね。
それにはやはり地域が関係しているのでしょうか…?
あと、最近全国でもよく聞くようになった(らしい)
「よろしかったですか?」は、僕は北海道に移り住んだときに初めて聞いて、
関東ではあまり聞かなかったので、発祥は北海道ではないかと思っています。
全国的には「若者の間違った敬語」ってことになってますが、
北海道では年配の方も普通に使いますし。
言葉ってなかなか面白いですよね~。

posted by 元多摩@多摩| 2006-03-08 15:33

Re:読み方

東京生まれの札幌育ち(+大人になってから京都少々)の
ワタシの口語は”おっとい”ですが。。。

仕事のときは”おととい”ですかね。。。

posted by nyamazaki | 2006-03-09 13:33

Re:読み方

>みかんちゃんさん
わ~い、ありがとうございます>ビーズユニ
……次にホームに行くのは、いつでしょうか?(苦笑)
知人に預けておいて貰う形が一番早いかもしれないです。
ちょっと聞いておきますね。

>元多摩さん
そうみたいですよね>よろしかったですか?
こんばんわ~の意味の「おばんです」を「おばんでした」って使う地域もあるとかいいますし。
いい機会なんで調べてみようかな?という思いも実はあったり(w

>nyamazakiさん
おっといですか。
所変わればなのか、それとも家庭が変わればなのか?
仕事の時も普通におとついって言ってるような気が私はします。
親がもうどこの方言だかわからずに、方言かもわからずに使ってますので、これが標準語なんだ!と思い込んでますから(苦笑)

posted by ひろ | 2006-03-10 15:44

コメントする