スポンサーリンク

2009年01月13日

高校選手権決勝戦雑感

昨日午後、高校選手権の決勝を自宅で観戦した。噂の鹿児島城西・大迫のプ
レーをまだじっくり見ていなかったのもあったが、マスコミの報道が「大
迫」「大迫」と騒いでいるのが気に入らない部分もあった。


準決勝までの試合ぶりを数字で見たが、鹿児島城西の失点が多い。広島皆実
の1失点に対し鹿児島城西は11失点。広島皆実の守備力が何故それほど評価さ
れないんだ?と首を傾げながらTV前に陣取る。


開始早々両チームの「色」の違いに気付く。2トップへボールを集中させる鹿
児島城西に対し、広島皆実は丁寧にボールを繋いで両サイドからのクロスに
活路を見い出す。


そんななか、先制は鹿児島城西。短いクロスで大迫にボールが収まると、
キープし、キープし、そして相手DFを背負いながらのシュート。上手い! 
確かに高校生の中では頭抜けている存在かも知れない。しかしながら印象と
しては細い、の一言。高校生故、体作りはこれからの課題なのかも知れな
い。


そんなことを思っていた3分後、広島皆実の左サイドからクロスが上がると丁
寧なヘディングでの折り返し。それをさらに金島が豪快にボレーで蹴り混
む。あっという間の同点劇だ。


後半に入ってからの金島の決勝弾もきれいなヘッドだった。これは右サイド
からのハイクロスで、GKの届かぬ先に飛び込んだものだ。


チーム同士の決勝戦としては、明らかに皆実のサッカーに一日の長があっ
た。丁寧にパスを繋いでボールを運ぶ皆実に対し、城西のサッカーは明らか
に2トップにボールを集め、個の力で打開するサッカーだった。


両チームの監督に関して興味深いシーンがあった。皆実の監督は前半ほとん
ど動かなかった。ベンチに座ったままで指示らしい指示もなかったように思
う。これはいかに選手を信頼し、これまで積み上げてきたものに自信を持っ
ていることの所以だろう。対して城西の監督。ハーフタイムに大迫に対して
の「点を獲ってこい!」という一言しか紹介されていない。指示がこの一言
だけだったとは思えないが、大迫中心にチームを考えていたことも表してい
るのではないだろうか。


城西は試合前の「失点が多い」という心配事が現実のものとなった。明らか
に力を持つ2トップに対し中盤の底からGKまでに不安感を抱いた。対して皆
実。スーパースターは居ないものの全体にバランスの取れた良いチームだっ
た。去年1年で両チームは3回練習試合を組んだそうだが、3度とも皆実の勝利
だったそうな。


それにしてもTVの実況…… 「大迫」一色の放送だった。サッカーとは個人
が何点取るかを競う競技ではない。歴代の得点王と比べることがそんなに大
きな事なのか。いうまでもなくサッカーの試合は「チーム」vs「チーム」の
競技である。高校選手権という場に「スター主義」を持ち出すTV局には辟易
した。

posted by ボーナス |16:31 | サッカー全般 | コメント(8) | トラックバック(0)