2008年03月31日

第3節終了(データ)

 第3節終了時の勝点状況です。一応、天国と地獄の境界ラインを一行あけておきました。

鹿島 lllllllll(9)
神戸 lllllll(7)
名古 lllllll(7)
大分 llllll(6)
横浜 llllll(6)
F東  lllll(5)
京都 lllll(5)
大宮 llll(4)
清水 llll(4)
川崎 llll(4)
大阪 llll(4)
磐田 lll(3)
浦和 lll(3)
柏   lll(3)
札幌 lll(3)

東V  l(1)
千葉 l(1)
新潟 (0)


 次節(4月2日)の組み合わせです。( )内が最近の試合の成績です。(新~古)の順になっています。

札幌(○●●)× 川崎(○●△)
大宮(△●○)× 名古屋(○○△)
千葉(●●△)× 神戸(○○△)
東京V(●●△)× 磐田(●○●)
横浜(●○○)× F東京(△○△)
新潟(●●●)× 鹿島(○○○)
清水(△○●)× 浦和(○●●)
京都(△○△)× 柏(●●○)
大分(●○○)× G大阪(○●△)


 イエローの発行状況です。「□」はカップ戦におけるイエローです。

GK 佐藤優也  ■
DF 坪内秀介   ■ ■
DF 吉弘充志   □
DF 池内友彦   ■
MF マーカス   ■
MF 砂川誠    ■
MF 鄭容臺    ■
MF 藤田征也  ■
MF 芳賀博信  □
MF クライトン □
FW 中山元気  ■
FW ダヴィ    □ ■


 ゴールを決めた選手です。「○」はカップ戦における得点です。

DF 西嶋弘之  ○ ◎
MF 砂川誠   ○
MF 鄭容臺   ○
MF 西大伍   ◎
FW ダヴィ   ◎


 ホームゲームの入場者数です。

第2節(札幌ドーム) 25,225人(累計 25,225人)


 ゲーム終了後の三浦監督のコメントです。

「前半からある程度アグレッシブなサッカーもできていたし、今日のこういうグラウンドコンディションでは、セカンドボールの拾い合いで負けると劣勢になると思っていた。前半に関しては、いつもどおりの課題がそのまま出て、セットプレーでやられてしまった。ただ、前半のうちに内容的にも結果的にも同点に追い付けたので、落ち着けたかなと思う。後半に関しては、やや真ん中ぐらいまでは押される状況が続いたが、そこでよく耐えて、クライトンのパスから1本よく決めてくれたなと。最後、ちょっと攻められて逃げ切れるかなという感じだったが、勝点を取れたこと、特に柏のホームでの勝点というのはやっぱりポイントが高いなと思う」


 おじさんの感想です。

 次節からのリーグ戦のためにも、絶対勝たなければいけない試合だった。勝点3を取ったことは、もちろん大きかったが、それ以上に札幌らしい試合運びで勝てたことが大きい。
 昨季は先取点を取られると敗戦ムードがただよったが、最近の試合では、1点なら何とかなる、という雰囲気がある。それはクライトン選手の加入の効果だ。クライトン選手にボールがおさまると複数の選手がスペースに飛び込む。その、どこかにパスが出て、得点のチャンスが高まっている。特にダヴィ選手との連携には今後の可能性を感じた。また、高木選手、曽田選手の復帰によってチーム全体に安定感と落ち着きが感じられた試合だった。次節以降、期待大である。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by だべさおじさん |19:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/masa2007/tb_ping/284
コメントする