スポンサーリンク

2024年03月14日

3試合を振り返り

思った事
まずは箇条書きしていきます

・サイドからの攻撃が相手の脅威になってない
・大きなサイドチェンジがほぼない
・割と順調にきた気がしていたが突然怪我人が続出した
・ダブルボランチの距離感が悪い
・全体的に躍動感がない・スピード感や前への推進力が感じられない
・田中駿はハイパーな選手だったことを再確認した

こんな感じです

そして菅野や近藤もシーズン始まってすぐに離脱
なんなんでしょうね?
ソンユン出した途端キーパー怪我する病も酷い
昨シーズンも京都にレンタルした途端菅野が怪我しましたよね
呪いか?

ここでミシャ初年度との比較で変わったであろう部分を独断と偏見でピックアップします

・まず「前線に5枚並んでから攻撃」というシーンがない
・いわゆる「3人目の動き出し」が激減
・足元足元足元・・・これは大差はないかも
・駒井の右サイドが見たい←個人的願望

良くわかんないからこのくらいにしておこう
とにかく就任当初とは全然違う感じです
「どっちがいいか?」という話ではなく
意図的にやらないのか?やりたくてもできないのか?
どっちなんだろう?というお話です

個人的には後者かなと
サイドを突破できる選手がいない
1発サイドチェンジを決めることができる選手がいない
こんな理由かなと
ただ足元のパス回しはそれなりにできるから
詰まった感じでもパスは回している的な・・・・表現難しいな

昨シーズンに「駒井のシャドーは良くない」と書きました
が
「駒井のトップ下は秀逸」とも書きました
基本システムというか選手の配置として
3421
で考えると前回のエントリーでも書いた「ボランチが荒野・駒井しか選択できない」感じになっているので
ここは一つ352でトップ下置いてみるのはどうでしょう?
現状では小林がトップ下に入るとは思います
そうなると2トップ
武蔵・浅野・スパチョーク・青木・長谷川
結構活きてくる感じもするんですが
田中克幸もボランチやトップ下と選択肢も増えますし
家泉や高尾が目処がたてば馬場をボランチに戻すこともできます

今って選手間の距離も悪いし
どこか間伸びしてしまっているので
パスもよく引っかかってしまうんで
このボランチと前線の間に一枚作戦で
小林や駒井が相手のボランチとCBの間で受ければサイドにも前線にもボール供給できる機会も増えるでしょうし
選手間の距離も近くなってパスミスも減るように思います

と、思ったところで当方ミシャではないわけで・・・

改めて思うのは
3421
の1っていわゆる「なんでもできちゃう系」の興梠やジェイみたいな選手がいないと難しい
武蔵はスピード系のゴールハンター系なんでちょっとタイプが違います
ガチな話で今武蔵が怪我したらかなり悲惨
当面は選手間距離を縮めてテンポ良く攻めた方がチャンスあるのではないかなと思ってます

次節は町田
対戦相手のサポーターから非難轟々ですが
決して格下ではありません
そろそろ町田フィーバー止めなきゃ

個人的な注目ポイントは
「前線とボランチの間のスペースをどう使うか?」
そこでがっつりパスカットされるのか?
そこを中継点にしてサイドやトップに配給できるのか?
興味深く見守りたいと思います

posted by love2003 |13:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/love2003/tb_ping/445
コメントする