2010年05月23日

これはどういう解釈をすれば…

練習試合1-0でU―18ユースに辛勝

ユースや室蘭大谷の選手を入れても1-0は

どう解釈すればいいのでしょうか?

U―18のレベルが高いのか?

得点を決めきれる人材がいないのか?

わからない…。

posted by たてたか |21:17 | コンサドーレ | コメント(2) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/tatetaka/tb_ping/106
この記事に対するトラックバック一覧
レイバン 店舗 【レイバン 店舗】

これはどういう解釈をすれば… - コンサ屋 ~超熱血サポーターへの道~ | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:これはどういう解釈をすれば…

見ての通りです
人がいないんです
「ユースとランタの混合チームにサテが助っ人で来たチーム」がこの文字で示されている「コンサドーレ札幌」
Aチームで挑む「コンサドーレU-18」の方が当たり前だけど連携が取れてるからやりたいことが統一されてる

ちゃんと見てから言え(書け)よと突っ込まれちゃいますよ。お気をつけくださいませ

とはいえ微妙な試合内容でした
他の方のBLOG見て試合内容確認してみたらどうです?
あとはどう解釈するかはアナタ次第です

posted by それはね| 2010-05-24 00:11

Re:これはどういう解釈をすれば…

>それはねさん
ご指摘ありがとうございます。
取り上げてるブログがわからなかったものですから、どうなのかな?
と思いました。

posted by たてたか| 2010-05-24 08:56

コメントする