スポンサーリンク

2012年11月20日

test

<a href="http://frsts.anisen.tv/">aaa</a>

posted by reuentar |17:00 |

2012年11月20日

no title

posted by reuentar |15:50 |

2012年11月17日

足元で猫が鳴いてるんだが

ネトゲの野球つくオンライン 2で暇つぶししてます。

2時間ほど前も日替わりボックスをゲットしました。

それぞれ福田 聡志選手、金 泰均選手、石川 俊介選手、荻野 忠寛選手、宮西 尚生選手、関本 賢太郎選手、水田 圭介選手、宮國 椋丞選手、森野 将彦選手、辛島 航選手が出ました。

先発と相性の良い捕手が欲しいかな?

5年以上前からONE PIECEが好きです。

ほんの少しでも余裕があっただけで1巻のみでも再読します。

午前中もコミックの50巻を読み返しました。

なんとなくですがコリブーとロジのイラストをペンタブで描きました。

アニメの方もこなしたいといつも思っているんですが、借りるのも大変ですね。

Yahooで将棋をしました。

戦法は袖飛車でしたが、うよ曲折の末150手で勝ちました。

飛車がうまく活用できました。

楽天ブックスで取り寄せた「新・駒落革命」(真部一男)の効果が早くも出たかな?

個人的にですが今現在応援している将棋指しは横山泰明五段です。

女流は、石橋幸緒四段ですね。

書いているうちに思い出した。有名人の優木美咲さんの応援をなんでかしています。

好きのなった切っ掛けは古本屋で衝動買いした本にいろはさんがでてるのを発見した事です。

その美人な様はファンになるには十分なレベル。

映画の主演をするくらになってほしいですよ。

posted by reuentar |13:30 |

2012年11月17日

暇で暇でしょうがないんだけどうぷします

SEGAが出しているサカつくシリーズをついついやってしまいます。

切ない事にJリーグ プロサッカークラブをつくろう!モバイル2(2005年、iアプリ・EZアプリ・S!アプリ)など、シリーズは19作品発売してますが

私がプレイしてるのは2002年に出されたWINDOWS版なんです。

今は戦術はラインDFで3-5-2のシステム。チームのメンバーはゴールキーパーが土肥 洋一、ディフェンダーが松田 圭一、石田 宗四郎、奥野 僚右、ミットフィルダーが西川 治幸、野田 知、井上 和昭、吉田 光範、野田 知、フォワードが山西 大、布部 陽功となっています。

下手なやつでも愛せるから弱小です。

連載当初からONE PIECEのファンです。

だいたい暇があると数巻だけでも読み返します。

昨日の夜にもコミックの24巻を読みました。

退屈だったのでルウとドミノの絵を書きました。

映像作品の方もチェックしたいといつも思っているのですけれど、数がおおいですよね。

『くだらなくても仕方がないじゃないか。どんなにくだらなくたって、世の中そうなんだから。』

と言うのは、知る人ぞ知る第0回メフィスト賞作家の京極夏彦さんの著作の中の台詞です。

結構世界感が出ていますよね。

たくさんの著作の中で最高に好きなのは憑き物落としのシリーズです。

まずテキストの量の多さに兎にも角にもひきつけられますね。機会があったらチェックしてね。

仕事がらみで様々な場所に行きます。

先週も青森県田舎館村へ行きましたよ。

未経験の地域に旅をするのが楽しんですよね。

様々な場所に行けるほど余裕が有りませんでしたが、B級グルメのみエンジョイ出来ました。

青森県田舎館村は、楽しい所でした。

チャンスがあればまた訪れたいですね。

posted by reuentar |13:10 |