スポンサーリンク

2012年06月27日

面白い事なかったにも拘らず何でかな?

本日は、人気のあるサーフポイントの高浜にサーフィンにいくコトに。
新米って事で上手でないし、車もないので、仲好しのスバル・サンバーに乗せてもらおう。
サーフボードはいちおMilchを持ってる。

ひろゆきに勧められてSea's Surf Farm.で買ったお気に入りのやつ。
天気は日本晴れみたいだし風は北の風、。゜(゜^o^゜)゜。ヒィ、波があればいいな。

てことでサーファーは、屋口峻英が面白いと思っているの。

posted by reuentar |00:10 |

2012年06月19日

ご飯前ですけど気合だっ!

ぐっどもーにーん♪(テンション高っ

本日は、晴れ時々曇りのち晴れ
だそうで、
モーニングは、おとなしく過ごそう

本日の昼食はどんな風にしようかな〜
えびとアスパラの黄身酢が濃厚だな

皆様は、日ごろなにをたいらげてますか?

ではでは、仕事をかねて
運動公園にでもむかってきます〜〜

どんとはれ

posted by reuentar |21:20 |

2012年06月12日

お酒入ってるがなぁ

毎回冒頭分に悩みますが、スラマッ トゥンガハリ!! マレーのことばで今日和の意味なんだそうです。アクセントは想像もつきません。

職業がらみで日本全国色々なところに出張に行きます。

この間も福岡県田川市に行ってきましたよ。

未経験の処に行くのが楽しんですよね。

観光スポットを回れる位は自由時間が有りませんでしたけど、美味しいというラーメンのみ楽しめました。

福岡県田川市は、良い処でした。

タイミングが合えばまた訪ねたいですな。

コーエーから出ているウイポ7という名の競馬シミュレーションゲームをプレイしていますよ。

最初のころの配合の『フジキセキ×メジロラモーヌ』で予想外にパラが良い馬が出来ました。

殿堂入りして『北天に輝く砂の女王』という称号を貰いましたよ。

稲妻配合という配合理論を上手に活用したいです。

ヘルスな体になりたくて温泉施設のプールでスイミングをしてきました。

35分程クロールと背泳ぎでひたすら頑張りました。

運動の前5分程併設のサウナ室で知人と話しこみました。

終わった後測ったら1.1kg程体重が減ってました。

サウナの時間が無駄になっているような気がしますね。

『因果はめぐっていつか必ずかえってくる、ということわざがあった。ヤーンがすべてをしりたまい、しろしめたまう。』をピンとくる人がいるでしょうかね。グインサーガに出てくる台詞です。先日、グインサーガの第112巻の『闘王』を再読しました。次はアニメ版でも見ようかなぁ。

posted by reuentar |10:00 |

2012年06月05日

ちょっと予定がつまってるんだが兎にも角にも

皆さん、は(*‾(エ)‾)ノろぉ(*‾(エ)‾)ノ

かな〜り前にMicrosoftから発売されたズータイクーンというWindows版のゲームのコンプリートエディションでZOOをいじっています。

どんなゲームかと言うとZOOがつくことからも分かるように動物園経営シミュレーションですけど、

細かく書くと119種類のアニマルと175種類の施設に加えModificationと呼ばれるユーザーで作ったオリジナリティに富んだ施設やアイテム、デザインを使う事が出来てずっと退屈しないゲームソフトですね。

各々のアニマル毎にゲージや水槽の生活環境を過ごしやすくするのがベースですが、レベルが高いのが数種類のアニマルをひとつの水槽やゲージの内部で飼育する事なんです。

一緒に出来る組み合わせを発見するのが難しく、最近みつけた組み合わせは、『ビックフット、ガリミムス、ランベオサウルス』の組み合わせ、『ガリミムス、ランベオサウルス』の組み合わせでした。

明日は引退してる可能性も0じゃないですけれど熱中しているインターネットの麻雀ゲームに『雀龍門3』があります。

先週末も七段で『四季の風』の札、5級で『大逆転』の札、二段で『神引き』の札のPLAYERと打ちました。

私の札は、四方相殺ですけど、もっと入手困難なのが欲しいです。

なんやかんやでトップでした。南4局にジュンチャンをあがれたのが、良かったではないでしょうか?

土曜日近場のゴルフコースに行ってきました。

先輩といっしょにラウンドして84でした。ハンデを引く前ですが。

なんだか停滞していますなぁ。

テレビ放送を観戦するほうがたのしいですな。

今現在応援してるのは??? ???選手ですね。

頑張ってほしいですね。

一回でいいからツアーの舞台となるようなゴルフコースへも行ってみたいです。

ホームバーで知り合いとカクテルを味わいましたよ。

いっぱい味見したためうろ覚えなんですけど、

ジンベースの『ワン・エキサイティング・ナイト』、ウオッカベースの『ケープ・コッダー』、ラムベースの『グロッグ』、ウイスキーベースの『ウイスキー・ミルク・パンチ』は少なくても楽しみました。

『ワン・エキサイティング・ナイト』が最も気に入りましたね。

機会があったらまた行きたいですよね。

posted by reuentar |01:40 |