スポンサーリンク

2011年12月27日

目が痛いんだけれども

今日は比較的暖かかったようです

嫌な風邪が流行みたいだよー

貧乏なのでバイトがないと暮しに困ります

茨城で送り迎えのバイトがあり良かったです

FXで勝利することが出来ればなー

ワイフは映画が好きですが
最近お金を使いすぎるから
近くのビデオ屋で借りてビデオ観賞

ワイフの言いようが気に入らなくて
又けんか

表に出て頭を冷やす

サウナに入って気分が良くなりました
一日の疲れが取れました

きょうのFXの結果は

プラス391pips
いい調子です これがシュミレーションでなければね

以後利用してみたいFXツールやノウハウという
@マーキュリーFX

posted by reuentar |03:20 |

2011年12月20日

『コンサドーレ 動画』の事を誰か教えて

6畳半の部屋から、(*'∀`*)ノYO!(*'∀`*)ノYO!(*'∀`*)ノYO!
多くの人がそうですが、歴代ガンダムシリーズのファンですよ。このところこれまでのガンダムの中でガンダム・センチネルのファンです。好きなキャラクターはキャラ・スーン、戦艦はグワンバン、MSはグフ。作品バラバラですけれども・・・。
知ってるでしょうか?『浅見光彦シリーズ』を。内田康夫さんのミステリー小説です。近頃も『浅見光彦シリーズ』の『華の下にて』や『恐山殺人事件』というタイトルを読破しましたよ。ドラマシリーズも好きでちょいちょいみています。この後保存してある中村俊介版の『後鳥羽伝説殺人事件』か辰巳琢郎版の『蜃気楼』をみようと思います。
野球のセパ両リーグのテレビ中継をよく見ています。好きな球団を応援するわけではなく、ある程度の期間がたつとひいきのプレイヤーを替えています。今現在はセントラルリーグはドラゴンズの平井 正史選手、パは楽天のルイーズ選手を応援している処です。タイトルとってもらいたいです。
セガが販売しているサカつくシリーズが好きです。Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!モバイル(2004年、iアプリ・EZアプリ・S!アプリ)など、シリーズは19作品発売してますが自分が楽しんでるのは2002年に出たウインドウズ版です。現在は戦術は中央突破 で4-3-3のシステム。チームの面子はゴールキーパーが大石 尚哉、ディフェンダーが宮本 静夫、大木 力、入井 和久、向島 満、ミットフィルダーが田坂 和昭、宮澤 ミッシェル、石井 正忠、フォワードが上野 敬司、菅野 賢一、光岡 竃矢ですね。下手なやつでも愛せるので弱小です。

posted by reuentar |00:30 |

2011年12月13日

『コンサドーレ札幌 j1昇格』って知ってます?

明るい話題がないですけれど、クルクル (*^ー^)/(^ー^)(ー^ )(^ )( )( ^)( ^ー)(^ー^)/コンチャ
日本のプロ野球の試合を見るのが好きです。かわってるといわれますけれど、数週間単位でひいきのプレイヤーをチェンジしているのです。今はセリーグは中日の前田 章宏選手、パシフィックリーグはロッテの香月 良仁選手を応援しています。覚醒して欲しいです。
会社に行く時は電車なのですが暇を持て余しているのでニンテンドーDSを持っていくことにします。早い話が、新しいソフトをゲットしました。『シヴィライゼーション レボリューション』、『立体ピクロス』です。熱中できるといいんですが。詰まんなかったら、『全脳シリーズVol.03 秋山仁教授監修 全脳JINJIN2』がよさそうだなと思ってますよ。
福留孝介選手の年から大リーグの試合をよく観戦します。衛星放送とかCSがメインですけど。American Leagueのみ注目しています。近頃ファンになったプレイヤーは、Baltimore Oriolesのロバート・アンディーノ選手やマリナーズのフランクリン・グティエレス選手あたりですよ。がんばって欲しいです。
皆目興味がないのですけれども、友達に鉄道ファンが居ります。昨日も鉄道ジャンルの漫画の『イグナクロス零号駅』を読めと渡されれました。まぁコミックは読みこめるのでいいんですが、完乗に連れ出される事が有る場合が大変ですね。楽しそうだと考えられるでしょうが美味しいものを食べるわけでもなくずっと電車のなかで疲れるばかりなんです。この間は新宿線 (東京都交通局)まで連れ出されましたよ。

posted by reuentar |00:10 |

2011年12月09日

『コンサドーレ札幌 日刊』を調べました

明るい話題がないですけれど、ヾ(●'□`●)/【゜+。゜oこんにちはo゜。+゜】ヾ(○'■`○)/\\\\
現在進行中の体重増減のお話です。この前から0.7キロカラダがかるくなったようです。これが大事な一歩になればいいですね。おやつの『ポテトチップスコンソメパンチ風おむすび』と『チロルチョコ(ポンジュース)』をたべなかった効果ですね。『アサヒ ストレッチングボードXO』ていう商品に興味があったけど保留するのが正しい方向かな。
競争馬のお話ですよ。馬券は下手ですけど、たまにチェックするようにしています。このところはサイアーに注目していて居ます。活躍してほしい種牡馬は、Medaglia d'Oroでですけれど、強い仔が出来てほしいですね。補足すると歴代ではシンボリルドルフのファンで、この頃ではグランプリボスのファンです。
漫画を読みたくなったのでマンキツに足を運んでみました。全部で8時間ほど居座って、『おじいちゃん勇者』と『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』と『嘆きの健康優良児』と『あねちっくセンセーション』という漫画を読みました。最初は、鈴木伸一さんの漫画を読みたかったのですけど、いいのがなかったんですね。時間があったらまた行きたいかな?
先だって草野球の試合にでました。守備位置は二塁手でワンエラー。打撃は順番にピッチャー強襲ヒット、ライトフライ、ピッチャーライナー、セカンドへの内野安打でした。下手の横好きでしょうかね。試合は、4対3で勝ちました。何か知りませんけど古本屋で野球のCOMICS購入してしまいました。『おおきく振りかぶって』、『あばれ!隼』という作品です。実践に役立つネタあったらいいな。

posted by reuentar |02:20 |