2012年11月17日

暇で暇でしょうがないんだけどうぷします

SEGAが出しているサカつくシリーズをついついやってしまいます。

切ない事にJリーグ プロサッカークラブをつくろう!モバイル2(2005年、iアプリ・EZアプリ・S!アプリ)など、シリーズは19作品発売してますが

私がプレイしてるのは2002年に出されたWINDOWS版なんです。

今は戦術はラインDFで3-5-2のシステム。チームのメンバーはゴールキーパーが土肥 洋一、ディフェンダーが松田 圭一、石田 宗四郎、奥野 僚右、ミットフィルダーが西川 治幸、野田 知、井上 和昭、吉田 光範、野田 知、フォワードが山西 大、布部 陽功となっています。

下手なやつでも愛せるから弱小です。

連載当初からONE PIECEのファンです。

だいたい暇があると数巻だけでも読み返します。

昨日の夜にもコミックの24巻を読みました。

退屈だったのでルウとドミノの絵を書きました。

映像作品の方もチェックしたいといつも思っているのですけれど、数がおおいですよね。

『くだらなくても仕方がないじゃないか。どんなにくだらなくたって、世の中そうなんだから。』

と言うのは、知る人ぞ知る第0回メフィスト賞作家の京極夏彦さんの著作の中の台詞です。

結構世界感が出ていますよね。

たくさんの著作の中で最高に好きなのは憑き物落としのシリーズです。

まずテキストの量の多さに兎にも角にもひきつけられますね。機会があったらチェックしてね。

仕事がらみで様々な場所に行きます。

先週も青森県田舎館村へ行きましたよ。

未経験の地域に旅をするのが楽しんですよね。

様々な場所に行けるほど余裕が有りませんでしたが、B級グルメのみエンジョイ出来ました。

青森県田舎館村は、楽しい所でした。

チャンスがあればまた訪れたいですね。

posted by reuentar |13:10 |

スポンサーリンク