スポンサーリンク

2009年09月29日

高円宮杯U-15組合せ

高円宮杯U-15の組合せがDOHTO Jrユースさんのホームページに掲載されていました。我がコンサドーレ旭川U-15はフォーザSCとの対戦。フォーザSCとはカブスリーグで既に対戦済で、勝敗は2戦1勝1敗の五分。道北ブロック代表の緑ヶ丘中学校は、道央ブロック代表の恵み野中学校との対戦。同じく道北ブロック代表の啓北中学校は、道南ブロック代表のFC ユーベルU-15との対戦となりました。
旭川勢には一つでも多くの勝利を願っております。選手の皆さん、全力を出し切って、最後まで諦めず、悔いの無い戦いをしてくださいっ!!

posted by 5番のおやじ |16:04 | コンサドーレ旭川U-15 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年09月28日

昨日のT.Gの結果

昨日の、JFA福島アカデミーとコンサ旭川5期生とのT.Gの結果です。コンサ旭川の6期生が3名帯同しておりました。

1本目 30分ハーフ  コンサ旭川 0-5 JFA福島アカデミー

2本目 30分ハーフ  コンサ旭川 0-4 JFA福島アカデミー

3本目 20分ハーフ  コンサ旭川 0-0 JFA福島アカデミー

去年観た時よりフィジカル的には、コンサ旭川も追いついておりました。しかし、JFA福島の選手達は足下がさすがに巧い。パスの精度といい、ファーストタッチのコントロールといい、サッカーの質が違いすぎました・・・。
コンサ旭川5期生も、週末のカブスリーグ最終戦に向けて練習練習!!サボっている暇は無いぜっ!!頑張れ!!

posted by 5番のおやじ |17:43 | コンサドーレ旭川U-15 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年09月26日

今日のコンサ旭川U-15の結果

今日のカブスリーグU-15のvsユニオン戦ですが、インド人さんから結果を戴きまして、前半を0-0のドローで終了し、後半コンサ旭川が2点を追加。、2-0の勝利との事でした。これでコンサ旭川が、最終節で勝ち点を13とし、順位は4位の筈です。(フォーザSCが大敗をしない限りですが・・・。)
インド人さん、本日も熱い応援を有難う御座いました。又、御報告を戴き嬉しい限りです!!
明日は東雁木において、コンサ旭川5期生のJFA福島アカデミーとのT.Gがあります。5期生の選手達、明日も頑張れよ~っ!!!


posted by 5番のおやじ |16:34 | コンサドーレ旭川U-15 | コメント(1) | トラックバック(0)

2009年09月25日

週末の予定です。

うっ!!!茶髪髭男爵さんに先にコメントでアップされてしまいましたっ(汗)。そうなんです。雁木萌さんが来てくれていたんです!!誠に有難い事です。いつも御世話になりっぱなしで・・・・。これからも宜しく御願い致しますねっ!!

で、明日の土曜日はカブスリーグU-15の最終戦となるvsユニオンジュニアユースFC戦です。現在コンサ旭川U-15は4位にいまして、一つでも順位を上げ、又、最終戦を勝利で飾って欲しい所です。残念ながら明日は仕事の為応援に行けませんが、コンサ応援部隊の皆様、留守を宜しく御願いいたします!!!明けて日曜日ですが、5期生が東雁木において、JFA福島アカデミーとのT.G.があります。時間は未だ聞いていないので判りませんが、日曜日は精一杯の応援をしてきますっ!!

 ♪ 俺達の誇り、赤黒の勇者、勝利を目指し、さあ行こうぜ ♪

posted by ozzy5 |18:42 | コンサドーレ旭川U-15 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年09月22日

ブロックカブスリーグに降格の危機!!!!

まだまだシルバーウイーク真っ只中ですが、昨日と一昨日のカブスリーグの結果です。先ず20日はvsシュペルプ釧路戦。風が強い中でのキックオフとなりました。


20090922-00.jpg
20090922-02.jpg

メンバー及び交代選手、間違っていたらすいません。

前半 (6)は6期生

  FW  木村   寺嶋

MF 橋本          森木

    塚原    三浦(大)

DF 久保  實吉  村上  荒木  

      GK 但野(6)

5期生のキーパーが不在の為、急遽6期生からキーパーを借りる事になりました。前半、コンサ旭川は追風のピッチ側となり、ゴールを狙うには絶好のチャンスです。が、しかし、再三チャンスを作りますが、ゴールには至らず前半を0-0のドローで終了してしまいます。

20090922-01.jpg

後半

 FW   木村   寺嶋

MF 橋本          森木

    塚原    三浦(大)

DF 久保  實吉  村上  荒木  

      GK 但野(6)

後半は逆に、シュペルプ側が追風となり優位にたちます。先制はシュペルプとなり、0-1とされてしまいます。

木村→中山 寺嶋→渡部 塚原→三浦(雅)

 FW   中山   渡部

MF 橋本          森木

   三浦(雅)    三浦(大)

DF 久保  實吉  村上  荒木  

      GK 但野(6)

しかしすぐさま、右サイドの森木からのセンタリングを、中山がヘッドで決めて1-1のドローとなります。ここから勢いに乗りたかったコンサ旭川ですが、なかなか攻撃の糸口がつかめません。
そうしているうちに、自陣ペナルティーエエリアにてPKを取られ、1-2の逆転を許してしまいます。

森木→佐藤 
  

 FW   中山   渡部

MF 橋本         佐藤

   三浦(雅)   三浦(大)

DF 久保  實吉  村上  荒木  

      GK 但野(6)

佐藤→市場

 FW   中山   渡部

MF 橋本         荒木

   三浦(雅)   三浦(大)

DF 久保  實吉  村上  市場  

      GK 但野(6)

なんとか同点に追いつきたいコンサ旭川でしたが、1-2で終了のホイッスルが吹かれました。痛い敗戦となってしまいます。

明けて21日の月曜日、vsフロンティアトルナーレ戦を迎えます。
絶対負けて欲しくない勝利が絶対条件の戦いです。

前半 (6)は6期生

メンバー及び交代選手、間違っていたらすいません。

  FW  木村   渡部

MF 橋本          森木

    三浦(雅)    三浦(大)

DF 佐々木  實吉  村上  荒木  

      GK 但野(6)

20090922-03.jpg

20090922-04.jpg

コンサ旭川も立ち上がりの動きは悪くないですが、開始早々、自陣ゴール前右サイドでFKを与えてしまい、これを決められ0-1となってしまいます。これで気落ちのしなかったコンサ旭川。右サイドの荒木がオーバーラップからそのままサイドを駆け上がり、サイドをえぐった後、上げたセンタリングを、木村がポストプレーで落とし、そのボールを三浦(雅)が蹴りこんでゴールネットを揺らし同点とします。が、なんともリズムに乗れないコンサ旭川、今度は自陣ゴール前左サイドでFKを与えてしまい、これを決められ1-2。束の間の同点でした。

後半

  FW  木村   渡部

MF 橋本          森木

    三浦(雅)    三浦(大)

DF 佐々木  實吉  村上  荒木  

      GK 但野(6)

後半、何とか追いつきたいコンサ旭川ですが、自陣ゴール前での混戦を決められ1-3と点差が開いてしまいます。この後、選手交代がありましたが、記憶が定かで無いので省きます(誠に申し訳御座いません)この後も、相手に自陣ペナルティーエリアでPKを与えてしまい、1-4とされてしまい、試合終了のホイッスルを迎えてしまいました。

これにより、現時点での勝敗が1勝3敗となってしまい、ブロックカブスチームの上位との入れ替え戦に回ってしまう、5位となってしまいました。なんともやるせない所です。
最終節は、一つでも順位を上げれる様、選手達一丸となり、必ずや勝利をもぎ取って欲しいです!!

    最後まで諦めず頑張れっ!!!


posted by 5番のおやじ |13:24 | コンサドーレ旭川U-15 | コメント(1) | トラックバック(0)