コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2009年03月19日

鳥栖遠征日記 ~その3~

遠征ネタはもう少し続きます・・・(いつまで引っ張るんだという、突っ込みはなしで(笑)

今日は お宿 の話を!

試合後、レンタカーを借り、一路熊本県・黒川温泉へ

約1時間半で本日の目指す宿、 「やまの湯」へ到着。

宿周辺の道路は事前の案内などでわかっていたけど、

車一台がようやく通れるくらいの狭さ。そこに、湯巡りの観光客が歩いている。

「やまの湯」さんは 全14室。こぢんまりとした、良いお宿でした。

「やまの湯」お食事処 山久


 囲炉裏を囲んでの、夕食です。ここのBGMはジャスが流れています。雰囲気抜群です!

メニューは田楽・炭火焼、会席です・・・満腹です!

飲んだお酒はコレ (少し早いけど、喰(飲)らってやりました)
武者返し



また、お風呂は貸切露天風呂が1箇所。家族風呂が2箇所。

さらに内湯・露天風呂があります。とっても気持ちの良いお湯でした。
(写真がないのが残念ですが)


部屋からの朝の風景


さて、翌日、宿の新聞で試合結果を確認

西日本スポーツ紙です。
西日本スポーツ


相手から見るとこうなるんだって感じです。
アウェー勝利の余韻をさらに楽しめます。



さて明日は、熊本・阿蘇観光です。

でも、この日ある事件が発生。それは、また、明日へつづく~~







posted by マサ12 |19:29 | 遠征日記 | コメント(2) |

2009年03月18日

鳥栖遠征日記 ~その2~

試合後、鳥栖駅からレンタカーを借りるため、

キャリーバックをふたつ持って、タクシーに乗った。

その車中での会話を。

運転手さん 「どこから来たの?」

私達  「北海道・札幌です」

運転手さん 「自衛隊さんかい?」

私達  「(なぜに自衛隊?) いえ~ サッカーです(苦笑)」

運転手さん 「あ~~、今日やってたんだ~ で、選手?」

私達  「??? いえ、応援です(苦笑)」

 どこからどう見たって僕は選手には見えないと思うんだけどな・・・

 「だよね、こんなメタボな選手いるわけがないし・・・」(妻談)

運転手さん 「レンタカーで、帰るのかい 北海道まで?」

私達 お互い顔を見合わせながら 「(まさか・・・) いいえ、黒川温泉に向うんです」

運転手さん 「あ~、あそこはいい温泉だよ~」
 
    「昨日まで、わかりやすい地図もっていたんだけどな~」

たったの10分程度の乗車でしたが、とても、面白い年配の運転手さんでした。

文中の言葉は、標準語(一部北海道弁?)ですが、運転手さん実は結構なまりがあって、

もっとたくさんお話していましたが、3分の1くらい、わかりませんでした。

ごめんなさいね・・・

こんな現地での 「ふれあい」 も、大切な旅の思い出となりました。


運転手さん、ありがとう!

posted by マサ12 |19:53 | 遠征日記 | コメント(7) |

2009年03月17日

鳥栖遠征日記 ~その1~

一年ぶりの夫婦旅行、すなわち、

2泊3日 「コンサドーレ札幌 アウェー応援ツアー」 だ。

行きは新千歳より、直行便にて福岡へ。

お仲間さんと博多で合流し、まずは前祝!

居酒屋で エビス で乾杯し、〆は天神の屋台でラーメン。
小金ちゃん


博多を満喫(飲んで食べて、大満足)

翌日、博多よりJRにて鳥栖へ移動。 駅に着いたときは 「暖かいね~」

でも、スタジアムへ入ると・・・寒かった~

日陰は強い冷たい風にアウェーの洗礼を受けた。
鳥栖スタジアム~パノラマ~


昼食はお仲間さんの真似をして、「佐世保バーガー」。
佐世保バーガー


ヘタな写真のため、すごか~加減がわかりませんが、結構なボリュームでした。


肝心の試合はジリジリした展開。「もう~じらさないで~我慢できない~~♪」

しかし、結果はご存知の通り、「劇的勝利」 もう言うことありません!

おまけにスカパーにぬかれていたとは・・・

とにかく、この勝利、嬉しかった~! 

そんな余韻に浸りながらスタジアムを出てJR駅に向っている途中、

鳥栖サポさんにすれ違いざま、聞こえよがしに 「ちきしょ~」 一言、いただきました(汗)!

お気持ちは良くわかります。昨年、自分達はホームで何度そんな思いをしたことか。

それでも、私達一行は無事鳥栖駅に到着し、お仲間さんとはここでお別れでした。

本当は 一緒に祝杯をあげたかったのですが・・・

そして、レンタカーを借りるため、鳥栖駅前より、
天然ボケ?運転手さんのタクシーに乗り込みました。


つづく~~~~~~

*一部、内容に重複することがあります。ご容赦ください!




posted by マサ12 |15:39 | 遠征日記 | コメント(3) |

前へ