スポンサーリンク

2008年06月29日

負ける理由

スカパーで観戦しながら、ひたすら某所で実況。

収穫を探すなら

・アンデルソン
 キープとパスは上手い。クライトンと同じように基点になれそう。
 ただ突破力とか、スピードはイマイチかな?
 も少しブラジル人FWらしい強引さがあっても

・ダヴィ
 こんなに突破力ある選手だった?
 トップスピードに入った時は相手は対応難しそう。
 ただ、突破した後の決定力は相変わらずアレだ(ry

・箕輪
 高さは合格。
 裏抜けるスピード型FWには少しキビシス。

・元気
 右SHでもそこそこやれそう。


ダメだったと思うのは

・西
 消えっぱなし。ステルス西でした。
 加地とのマッチアップで目立たなかっただけかもしれんけど、攻撃ではほとんど絡んでおらず。


・坪内
 戦術上仕方ないかもしれんが、もう少し積極的に上がっても・・・

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
心形刀流・松浦静山の『常静子剣談』にあるこの一文。
深い言葉かと。

負けるには負けるなりの理由がある。
もちろん個の実力差はあるが、集団での総合力に劣るから負けるわけであって。

問題は負けから何を学んで次に生かせるかだが・・・

現状監督もテンパリ気味、選手は自信喪失気味。
学ぶどころか、負のスパイラルに。

選手で話し合って、監督の戦術縛りやめてみたら?
監督が笛吹いても踊るのは選手なんだから。


今年は入れ替え戦出れれば御の字と思った俺様です。

posted by らいおん丸 |22:21 | コンサドーレ | コメント(1) | トラックバック(1)

2008年06月15日

さらば、ノナト

あのですね、僕、基本的にあれじゃないですか。ぽっちゃり系じゃないですか。
電柱系か、スピード系かで言うとどちらでもない動かない系に属するタイプじゃないですか。

実力よりも上に見られるというか。
韓国リーグで得点ランク2位じゃないですか。
そりゃサポも期待しますよ。
三上っちもずっと僕の動向を追ってたみたいだし。
で、実際に来てみたら、
期待はずれでチームに気まずい雰囲気を与えてしまうタイプじゃないですか。

まあ、気にしてないんですけど。

て言うか、そんな事はどうでもいいんです。
で、この前試合も出れず暇なんでランチバイキングに行ったんです。
そしたら周りがサポばっかりで気まずかったんです。
「この無駄飯食らい」って空気があって。

で、「食う量だけは一流だなノナト」って言われました。いや、マジで。
そんなもん、完全にぶち切れですよ。もう、あったまきて。

アホかと。誰に口きいとんじゃと。

あのな、
俺はな、Kリーグ得点ランキング2位だし、バイーアの英雄だし、
ノナトマタドーのチャントもあるストライカーだよと。

ワンタッチストライカーなんだよ。ワンタッチ。
「守備しろ!」なんて言ってるんじゃねーぞ、三浦コラ。

しかも、いくらなんでも食う量だけは一流はねーだろ?ボケが。
「超一流」じゃ、覚えとけゴルァ


同僚のDFもあれだろ、西澤とかだろ。
あんなもんと一緒にすんな、ボケが。あんな小物と俺様を。
あのな言っとくけど、西澤なんかな、こちとらすぐに裏取れるんだよ。コラ。
その後逆関節決められたり、削られるけどな。

池内なら20秒。柴田なら30秒で裏取れる。

曽田か、曽田は・・・。すぐに俺がチンチンにされる。
たぶん。なんかそんな感じ。
というかあのインテリジェンスはヤバイ。


まあいいや。くだらねー。
ブラジルに帰るぜ!あばよ!


・・・相変わらずコピペ改変ですが何か?


まあ、しょうがねーんじゃないの?
俺王様位点とってりゃ多少デブでもサポから愛されるだろうけど・・・

何せ舐めすぎ。Jリーグを。

戦術と合わなかったというエクスキューズや擁護もあるかもしれないけど、
日本人でこんな奴いたら叩かれまくると思うが、いかに?

個人的には仮にG大阪や浦和にいてもダメだと思うけど。


まあ、そういう戦術に合わない選手を取って来た強化部も責任はあるけど、責任問題は
まず残留してからと思う。

アンデルソンは低評価だけどやってくれそうな予感。

posted by らいおん丸 |19:09 | コンサドーレ | コメント(3) | トラックバック(0)

2008年06月12日

ラストキス

・・・といってもモームスのタンポポのデビュー曲ではなく。
単純にカクテル。

Last Kiss(ラストキス)

ホワイトラム:45ml
ブランデー:10ml
レモンジュース:5ml
上記材料をシェークしてカクテルグラスに注ぐ


(`・ω・´) bビシッ!! 

レシピ通り効きます!

何でまたラストキスかというと久々に聞いた谷村有美の曲に
「最後のKISS」という曲があったのでこのカクテルを思い出して。

このカクテル、別れのせつなさとか余韻というより決別というような感じの味です。

画像は撮ってないんで、そこんとこヨロシコ。


・・・あ、べ、別に失恋したわけじゃないんだからね!誤解しないでよね!

とツンデレ風に弁解して寝る。

posted by らいおん丸 |23:03 | | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年06月10日

またコピペ

三上「おい、おまいら!!新外人候補がそろいますた。ミーティングルームに集合しる」
三浦「ネタ詳細キボンヌ!」
三上「練習生のアンデルソンか、視察でリストアップした数人ですが何か?」

ノナト「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
ダヴィ「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」

村田「>ノナト>ダヴィ ケコーン」
ノナト「>ダヴィ(;´Д`)ハァハァ…」
ダヴィ「キモイヨ━!!」

村田「ていうか、ノナト何でいるのよ?」
ノナト「オマエモナー」

三浦「--------終了-------」
ノナト「--------再開-------」

尽「再開すな!ヴォケが!!それよりアンデルソン詳細ウプキボン」
三上「エジソンうp」
ノナト「ペナルティーエリア張りage」
三上「↑誤爆スマソ」
ノナト「動かないage」
三浦「ほらよ>さくはちさんサイト」
尽「神降臨!!」
ノナト「Kリーグ得点ランキング2位age」
ダヴィ「さっきからノナトウゼー」
ノナト「ノナトマタドーage」
三浦「前線から守備しろよ!」
ノナト「スーパーワロスage」
三上「出場アピールのジサクジエンカコワルイ」
ノナト「ワンタッチストライカーage」
村田「ノナトuzeeeeeeeeeeee!!」

三上「ageてアピールしていればクビにならないと思ってるヤシはドキュソ」
野々村「イタイFWがいるのはこのチームですか?」

ノナト「ノナトage」
ダヴィ「ノナト必死だな(w」 


古い2chコピペネタですが。
ノナトがいつか爆発する・・・そう思っていた時期が俺にもありました。

これでブラジルに帰って爆発的に活躍したらとも思うが・・・
ただ単に観光がてらコンディションageにきただけかよと。


ホント新外人FWどうなるやら。
この外人の当たり外れが残留できるかどうかの瀬戸際かと。

カウンターに徹してクライトンとダヴィと新外人で点とって来いサッカーなら、
かつていたデルリスなんかでも面白いかなと思うが、三浦サッカーには合わないだろうな。
何よりダヴィとかぶりそう。

理想とするのは長身の電柱タイプで足元の技術もしっかりした走れるFWなんだろうけど。
ただ、タテポンやる以上はポスト能力+走力が最重要視されると思われ。

まーあれだ。要は「中山元気強化タイプ+決定力」の外人を探しているということで。

posted by らいおん丸 |22:07 | コピペ | コメント(3) | トラックバック(0)

2008年06月09日

吉野家コピペ改変

そんな事より三浦監督よ、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、コンサの試合に見に行ったんです。 
そしたらなんかFWが怪我ばっかりでメンバーが足りないんです。 

で、よく見たら電光掲示板に、FWクライトンとか書いてあるんです。 
もうね、お前アホかと。馬鹿かと。 

監督な、いくらキープできて玉出せるからといって、
本職ボランチのクライトンをFWに使ってんじゃねーよ、ボケが。 
クライトン様だよ、クライトン様。 
そこに使ったら中盤スカスカになるの分かりきってるだろ。

周り見渡したらなんか親子連れとかもいるし。
一家4人で弱いチームの応援か。ありがとうな。 
でも、よーしパパデビ純応援しちゃうぞー、とか言ってるの。もう切れたね。 

お前らな、マッチデイプログラムやるからその席空けろと。 
デビ純ってのはな、デビ鈍とも呼ばれてるんだよ。
イケメンで守備期待のボランチなのに
ヘディング弱い
ボール奪取できない
キープしようとして相手に取られて相方の市長がメンチ切る。
そんな選手じゃねーか。
デビ鈍オタは、すっこんでろ。 

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴がノナト出せーとか言ってるんです。 
そこでまたぶち切れですよ。 
あのな、ノナトマタドーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 
得意げな顔して何が、ノナト出せー、だ。 
お前は本当にノナトを見たいのかと問いたい。問い詰めたい。
試合終了まで問い詰めたい。 

お前、ただスーパーワロス見たいだけちゃうんかと。 

コンサ通の俺から言わせてもらえば今、コンサ通の間での最新流行FWはやっぱり、 
宮澤、これだね。 
宮澤。これが通のFW。 
宮澤ってのは世代代表にも選ばれている期待のホープ。
そん代わり人見知りでスペランカー。これ。 
で、それにめんこいダヴィ。これ最強。 

しかしこの2トップでいくと次からダヴィがカレー累積で出場停止になったり、
宮澤が骨折したりという危険も伴う、諸刃の剣。 
素人にはお薦め出来ない。 

まあ監督、監督は中山元気でも使ってなさいってこった。 


・・・ネタですよ、ネタ。
マジレスしないでねw

posted by らいおん丸 |21:38 | コピペ | コメント(4) | トラックバック(0)

2008年06月09日

シーブリーズ

・・・といっても制汗剤ではなくカクテルの話。

20080609-02.jpg
レシピはウォッカ30ml、クランベリージュース30ml、グレープフルーツ30ml。 ステアするというレシピもあれば、シェークするというレシピもあるようですが、 私の行く店はステア。 サッパリとして飲みやすく、程よい甘さと酸っぱさの一品。 女性でも飲みやすいカクテルと思われ。 ただしウォッカ入っているので、後で効きます。 飲みすぎ注意


posted by らいおん丸 |20:32 | | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年06月09日

また負けたわけだが・・・

どーせJ1残留には関係ないカップ戦。

ましてや予選通過の望みはほとんどなし。

負けてもオッケーといいたいところだが、負けるにしても内容は悪いし、層の薄いFWにけが人も出る最悪の展開。

宮澤の離脱は痛い。
フィジカルや守備などまだまだな面はあるだろうが、もともと才能のある選手だし、
ダヴィとのコンビネーションを熟成していけば、リーグ終盤の救世主になっても不思議は
ないと思っていたが、その望みも絶たれた。

補強最大ポイントはFWという事になるだろう。
何せもうルーキーの横野くらいしかいないんだから。


今日の報知では練習参加中のアンデルソン、もしくは三上部長が視察しリストアップ
した外人の中から補強という事になり、日本へのバカンスと
給料もらってコンディションを上げるために来日して、見せ場はスーパーワロスだけ
だったブラジル人のおっさんは解雇になる模様との事。
ていうか早く(・∀・)カエレ! 


しかしこれだけでもまだ足りない。
日本人FWの補強も水面下で動いていると思うが・・・
誰が来るのやら。
福田健二調査中という話もあったから、水面下で動いているのかね。


本来DFもライン統率できてスピードのある人が欲しいところだが、そんな選手が余っているはずもなく・・・
いっそ西嶋復帰したらCBでいいと思うんですがね。

とにかくまずは引き分けでもいい。
勝ち点を積み上げていってくれ。

posted by らいおん丸 |20:10 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年06月04日

本日のナイトキャップ

A1
本日は気分転換も含めて飲みに・・・ 一人呑みが大好きな俺様です。 基本的にアルコールはほぼOK。もちろん得意・苦手はありますが。 今日最後に頂いたのはA1。 バーテンダーという漫画に載っていたので、頼んでみました。 レシピは ドライジン3/4、オレンジキュラソー1/4、レモンジュース1dash そしてレモンピール。 オレンジキュラソーの代用でコントローを使いましたが、ドライになって これはこれで美味しいカクテルかなと。


posted by らいおん丸 |23:03 | | コメント(3) | トラックバック(0)

2008年06月03日

キヲク

皆様、暖かいコメントありがとうございました。

ぬこと過ごした日々はわずか10日間ほどでしたが、ともすれば忙しさの中でささくれ
立つ自分の心を癒してくれた存在でありました。

また新米パパに色々と暖かいアドバイスを頂いた事については感謝にたえません。
改めてありがとうございました。


ぬこと過ごした時間は短かったですが、愛するものを失った痛み、喪失感はあります。
心の傷がえぐられるような気持ち。


ぬこの事を忘れる・・・というのはできませんし、そのつもりもありません。
ただ少し記憶の奥底に送り傷を癒すように努力してみます。


皆様の温かい心にあらためて感謝。

posted by らいおん丸 |22:04 | 猫情報 | コメント(1) | トラックバック(0)

2008年06月02日

天に召されました・・・

タイトルの通りです。
本日21:00頃、ぬこは天に召されました・・・

昨日から今朝にかけて元気になっていたので安心していましたが・・・
カイロとペットボトルにお湯を入れて巣箱に入れておき、ストーブもつけておいた
のですが、帰ってくるとまたグッタリしており、冷たく・・・


マッサージしてやって少し動くようになりましたが2回目でしたので、応えたのでしょう。

弱弱しい鳴き声で、ついには鳴かなくなり、そのまま動かなくなりました。


俺が、あの時点で拾った事が間違いだったのだろうか?
ひょっとして、母猫が子猫をつれて移動の途中だったのだろうか?

拾ってからもっとやれることがあったのではないか?
今回の処置も正しかったのか・・・
動かなくなってから自問自答しています。


運命って残酷。
悲しすぎると泣けないんだね。

さらば、ぬこ。
短い間だったけど、おまいの事は忘れないよ。
ふがいなかった父親の俺を許してくれ。


おそらくこの後、生き物を飼うことはしないでしょう。
こんな苦しい思いをするなら、もういい。


なんかとりとめのない文章になりましたが・・・
心配してくれたみなさん、ありがとう。
そしてこんな結末でごめんなさい。

posted by らいおん丸 |21:10 | 猫情報 | コメント(19) | トラックバック(1)