2008年06月02日

天に召されました・・・

タイトルの通りです。
本日21:00頃、ぬこは天に召されました・・・

昨日から今朝にかけて元気になっていたので安心していましたが・・・
カイロとペットボトルにお湯を入れて巣箱に入れておき、ストーブもつけておいた
のですが、帰ってくるとまたグッタリしており、冷たく・・・


マッサージしてやって少し動くようになりましたが2回目でしたので、応えたのでしょう。

弱弱しい鳴き声で、ついには鳴かなくなり、そのまま動かなくなりました。


俺が、あの時点で拾った事が間違いだったのだろうか?
ひょっとして、母猫が子猫をつれて移動の途中だったのだろうか?

拾ってからもっとやれることがあったのではないか?
今回の処置も正しかったのか・・・
動かなくなってから自問自答しています。


運命って残酷。
悲しすぎると泣けないんだね。

さらば、ぬこ。
短い間だったけど、おまいの事は忘れないよ。
ふがいなかった父親の俺を許してくれ。


おそらくこの後、生き物を飼うことはしないでしょう。
こんな苦しい思いをするなら、もういい。


なんかとりとめのない文章になりましたが・・・
心配してくれたみなさん、ありがとう。
そしてこんな結末でごめんなさい。

posted by らいおん丸 |21:10 | 猫情報 | コメント(19) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/lionmaru/tb_ping/7
この記事に対するトラックバック一覧
みたことも無いぬこ 【ばんぶうの『宣伝乙』】

ちょっと前に2chで話題になっていた、らいおん丸さんが拾ってしまったぬこちゃん 昨夜死んじゃったと、彼の急遽立ち上げたblogにて知りました。 前の日にせっかくちゃんと元気になったのに 生き物の生き死には、本当に気持ちをぶるんぶるんさせる 2年近く前だったけど 母親が亡くなる2日前のこと それまでモルヒネでほとんど意識もない状態の彼女が 急に意識を取り戻し、なおかつ食欲も戻って 何も知らない僕らはもしかしたらと 僕は医者に促されるまま家族を連れて、母と話して 母は母であんたはああだからこうしろと、締めくく

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:天に召されました・・・

えええええ。

そうか。
生きているもの、必ず寿命がある。
あまり気を落としませんように。

posted by ばんぶう| 2008-06-02 21:47

Re:天に召されました・・・

何ということ…

でも、彼は寒くてひもじい最期ではなかったのは、らいおん丸さんのおかげです。
愛情を貰い幸せだったと思います。

「今度は名前を付けてあげるから、きっと戻っておいで。必ず見つけるから」と言ってあげて下さい。
私もかわいがっていた猫を亡くした時、『もう本当に悲しいから飼わない』と心に決めていたのに、
数年後、模様も全く違うある子猫に出会い一緒に住むようになりました。

珠にする奇妙な仕草に友達は「愛嬌があるね」と笑いますが、亡くなった猫にも同じ癖がありました。
偶然かもしれないけれど、私は戻ってきてくれたように感じています。

きっと彼もらいおん丸さんに拾われて
暖かい部屋でお腹一杯幸せでしたよ
お疲れ様でした

posted by 猫好き| 2008-06-02 22:13

Re:天に召されました・・・

召されてしまいましたか・・・(´;ω;`)
ぬこを拾った事は間違いではないと思います。
そして、らいおん丸さんの暖かさに包まれて幸せだったはず。

短い間だったけど、パパ、お疲れ様でした。

posted by つくし| 2008-06-02 22:42

合掌

信じられません!らいおん丸さんがあんなに可愛がって尽くしてたのに・・・寿命だったのですね(T0T)それでも、本当に幸せな最期だったと思いますよ。。。

posted by かりん| 2008-06-02 22:44

Re:天に召されました・・・

きっとらいおん丸さんに拾われて優しくしてもらって
安心して眠っちゃったんですね。

posted by 通りすがりの人| 2008-06-02 22:44

Re:天に召されました・・・

女房がライオン丸さんのねこちゃんの話をしていて、気になってました。彼女は今、ネットが見れないので、代わりに書かせてください。

私自身、同じ経験があります。大学の構内に捨てられてて、弱ってて、だけど誰もひろってくれてなかったので、猫禁止のアパートだったけど自分で連れて帰って、何日か、一緒にいて、えさをやったら少し食べてくれて安心して、うとうとしてたら、血を吐いて死んでいました。それは辛い記憶です。何十年経ったいまでも、たまにそのときのことを思い出したりして涙したりしてます。でも、最後の何日間かは、暖かい部屋で人のぬくもりを知ることができて、少しはよかったのかなと、いまでは思ったりもします。我々生き物って、それくらいしかできないんですよ。きっと、また、生まれ変わったぬこちゃんに巡り会う日が来ますよ、そのときは、また、温かく迎えてあげてください。

posted by じゅうよっつの連れ| 2008-06-02 22:59

Re:天に召されました・・・

らい丸さん
元気出して
ぬこはぬこの天国で遊んでますよ、きっと

posted by 通りすがり| 2008-06-02 23:00

Re:天に召されました・・・

動物と一緒に暮らしていると必ずこう言う事がありますよ…自分はこれまでに8頭の犬の最期を看取りました。
その度に自分の不甲斐なさを噛み締めます。

酷い言い方かもしれませんが、他の人とは違って自分にはこの猫が「幸せだった」とは言いきれません。それは本人にしかわからないことですから。
ただ、らいおん丸さんが帰るまで命を繋ぎとめていたのは、きっと、本当の親だと思っていたからではないでしょうか。
それだけの愛情は注いでいたはずですよね。
だから、らいおん丸さんの温もりを感じながら小さな命を燃やし尽くした子猫は、少なくとも寂しい想いだけはしなかったと思います。
もしあの時拾っていなかったら、この子はひっそりと、誰にも知られずに冷たくなっていたのですから。

色々と書きたいのですが、自分もらいおん丸さんを通して情が移ってしまったのか感情的になりそうですのでこのあたりでやめておきます。

最後に、

らいおん丸さん。
自分で自分を責めないでください。
少なくとも、自分達の見ていた間は立派な父親だったと思います。

posted by RaoU| 2008-06-02 23:21

Re:天に召されました・・・

はじめまして。本当に残念ですが。

私が幼い頃に両親が結婚当初から飼っていたアイヌ犬が死んで父が出張中だった為、母が一人で埋葬した事ありました。その時の大変さと可愛がっていた生き物が亡くなる悲しさが嫌で、その後の我が家では生き物を飼う事なかったですが母方の祖父(つまり母の父親)が死んだ年に妹が子猫を拾ってきた時、いつもなら捨てて来いと言う母が飼うのを許してくれた為、その子猫は我が家の一員となりました。

それから17年になりますが猫は今も実家で飼われています。人間で言えば後期高齢者に当たる年齢の為、最近は目が見えなくなり時に家出して保健所の世話になる事もあります。正直あと何年生きられるか分かりませんが最期は見届けたいのが家族皆の思いです。

らいおん丸さんも辛いでしょうが、ぬこは最後は幸せだったと思って今後もし猫だけでなく生き物を飼う事あったら、ぬこの分まで可愛がって長く飼ってあげて下さい。

長文失礼しました。

posted by EBT| 2008-06-02 23:27

自分を責めないで

あまりにあまりに悲しい結末に私も泣いてしまいました……

ただ、お願いだから、どうか自分を責めないでください。
こねこがこれまで生きていられたのは貴方のおかげなんです。
あなたのおかげでかわいがられることを知った、それは確かな事実だと思う……

posted by ちょめちょめ| 2008-06-03 01:06

猫さんも、らい丸さんもお疲れ様

衰弱した子猫を保護して一人前にするのって
とても大変なことなんです。
保護されたときの状態にもよるけど
確率で言えば50/50です。
らい丸さんができる限りのことをされているのは
ブログを通して伝わってきていましたよ。
子猫の運命で大きなショックを受けられたでしょうが子猫が与えてくれた別の大きなものが、
らい丸さんの心に残っていると思います。
本当にお疲れ様でした。

江別の大学を出た獣医より

posted by 通りすがりの他サポ| 2008-06-03 01:27

Re:天に召されました・・・

お初でございます!

ぬこ、残念でしたね… 
らいおん丸さんは獣医師にも連れて行ったし、やることはされていたと思いますので、あまりご自分を責めないでくださいね。きっと、今ごろは天国で仲間達と楽しくやっていますよ!

posted by ボーナス | 2008-06-03 02:19

Re:天に召されました・・・

はじめまして。「定点」から来ました。お疲れさまでした。
猫飼いの端くれとして、言葉がないという気持ちです。

ただ、上のほうでおっしゃっている方がいらっしゃいますが、ぬこが別の毛皮を着て生まれ変わって来るというのは、よく聞く話です。
実際、私の「ソウルメイトぬこ」は、ずっと前にウチで飼っていたぬこから生まれ、早世した子ぬこの生まれ変わりだと私は信じています。そうとしか思えないことがたくさんあります。
絶対以前に会ったことのある感じ、そういう感じのするぬこに出会ったら、らいおん丸さんのことが大好きで、一緒に暮らしたくて、毛皮のお着替えをして戻ってきた子ですよ。

「ふわふわのくに」で検索してみてくださると、他にもそういうことを感じている方がいらっしゃるのをお分かりいただけると思います。

とりあえず、今回は、お疲れさまです。
でも、きっとまた会えて、20年くらいぬこに楽しく振り回されることになるのでは…そうなったらサポとの両立は大変だけど、頑張ってあげてくださいね。

posted by ふわふわ| 2008-06-03 03:01

Re:天に召されました・・・

おつかれさま。
お願いだから自分を責めるのはヤメてほしい。

もしかしたら、何の優しさも知らずに旅立つ運命だったのをあんたが変えたんだ。
らいおん丸に想われて、幸せものなぬこだったんじゃないかな。

ぬこ、むこうでも元気でな!!!

posted by 住人| 2008-06-03 03:07

Re:天に召されました・・・

らいおん丸さん、お疲れさまでした。
猫ちゃん、きっと「虹の橋」で待っていますよ
自分もそう信じたいひとりです
らいおん丸さんにお世話されて、たくさんの人たちに気にかけてもらって
短かったけど猫生を全うしたんだと思います
自分を責めないでくださいね
時間が薬となることを祈ってます

posted by はちこ| 2008-06-03 05:30

Re:天に召されました・・・

残念だけど、これが定められた運命ならば受け入れるしかないのですね。
短い間だったけど、精一杯の愛情を注いだことは、らいおん丸さんにも猫ちゃんにもかけがいのない時間を残したと思うよ。
元気だせ!

posted by riup2323| 2008-06-03 07:19

Re:天に召されました・・・

某所で見てから、ずっと気になってました。
亡くなったぬこさんが最期にあったかいところにいられた、優しい人に大事にされていけた。
らいおん丸さんはいいお父さんだったと思いますよ。
ふがいないなんて事ないですよ。

ぬこさんの為に本当にたくさんのことをして下さってありがとうございます。
1ぬこ好きとして、本当に嬉しく思ってます。
ですから、気を落とされません様に……

posted by ひろ| 2008-06-03 09:07

Re:天に召されました・・・

らいおん丸さんのぬこタン育児日記は大変楽しみでした。
とても残念な結末になってしまいましたね。
残念だし悲しいことだったけれど、こればかりは誰のせい
でもありません。私も数年前にこの悲しさを味わい、今で
も思い出すことがあります。(元気かい、ぬこよ…)
らいおん丸さんの優しい心、お父さんぶりはぬこタンには
必ず伝わっていますよ。動物には飼い主の気持ちが伝わる
といいますからね。
ぬこタンは幸せだったと思いますよ。だから元気を出して
見送ってあげましょう。。。

posted by ぬこ派| 2008-06-03 09:08

Re:天に召されました・・・

何度もこちらにお邪魔しては、
何とコメントしてよいか判らずに、
何も書けず、また閉じてしまっていました。
命というものは、灯ったらいつかは消えるものです。
ぬこちゃんがらいおん丸さんと出会って、
一緒に過ごした事にも、必ず意味があると思います。
ぬこちゃんから与えられたもの、教えてくれたもの、
残してくれたもの、体験した思い、感情、全てが
らいおん丸さんを育ててくれていると思います。
もしも、また消えそうな命をみつけたら、
迷ったりせず、どうかどうか温かい寝床と食事を与えてあげてください。お願いします。
生意気な事を書いてしまって、失礼しました。
ありがとう。ごめんなさい。

posted by しーちゃん| 2008-06-03 22:53

コメントする