スポンサーリンク

2006年07月31日

コープのお肉売り場で赤黒発見。


自宅の近くにあるコープ○○店に行った時に見つけました。
(↑ハガキのサイズでお肉コーナーにぶら下がっています。)

丸大商品を300円以上買い、そのレシートを送ると
チケットやグッズのプレゼントが当たるというキャンペーンです。

サポーターがスポンサー様に対してアピールできる場面が中々無いので、
今回のように店舗限定等のキャンペーンなどもここで紹介できればと思っています。
(※ちなみにコープの回し者ではありません(笑))

そういえば、明後日はサッポロビールのビアガーデンに選手とドールズが来る日だ!
天気も良さそうなので、時間があれば皆様是非ビアガーデンへ。


posted by kero14 |21:38 | スポンサー | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年07月30日

スピカスタジアム、今度は9月9日神戸戦。

スピカスタジアム コンサドーレ札幌 vs ヴィッセル神戸

ちょっと先ですが9月9日のアウェイ神戸戦にスピカスタジアムがあるようです。
チケットは8月5日から発売開始です。
いつものようにファンクラブ事務局でファンクラブカード提示すると
割引でチケットを購入する事が出来ます。

【追伸】
いつもは他場所でも見る事が多い管理人ですが、
今年はスピカスタジアムに通って見たい理由がちょっとあります(謎)

posted by kero14 |17:57 | アウェイTV | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年07月28日

湘南戦・J2 5000ゴール・クラセン

明日は厚別で湘南戦です。
今月初めのアウェイ湘南戦では、がっちりやられてしまいました。
今度は、こちらが勝利する番です。はい。

さて、湘南戦の勝利も然ることながら、気になるのが下の話題。
J2 5000ゴールまであと1ゴール!
絶対、札幌だべ。そうだべ、絶対札幌だべ。
・・・こういうお祭りメモリアルゴールが好きそうな選手も多いし(笑)
まあ「勝ち点3が絶対であり、5000ゴールは付いてくる。」
こんな気持ちで選手に試合に臨んで欲しいですね。
・・・でも、絶対狙っている選手は居る筈だ、間違いない(笑)

==============================
【追伸】
明日は、U-18も大一番を迎えます。
日本クラブユース選手権・U-18大会
高円宮杯出場を逃したコンサドーレ札幌U-18。
ここの大会に掛ける思い(特に3年生)は、誰にも負けないと感じています。
まずは、決勝トーナメント目指して予選リーグ頑張れ!
ちなみに、明日は午後3時からジェフ千葉ユースと対戦します。

posted by kero14 |18:47 | トップ | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年07月27日

マンスリーマンション byハウスメイト


今日、自宅に戻ると1枚の封筒が入っていました。
封筒を見ると「ハウスメイト」と書いてあったので、
『何だろう~( ・∀・)』と思い、封を開けてみる事に。
(ちなみに、関東地区に行ける例のキャンペーンは
すでに自分が外れている事をHPで確認していました。)

中には画像のプリント1枚と、マンスリーマンションのパンフ。
どうやらマンスリーマンション使用後のクリーニング代が
安くなるキャンペーンらしい。。。


パンフを見て思ったことは、やはり『関東地区』の価格が高い事。
札幌では考えられない(ほぼ2倍弱)価格です。
まあ、土地等の不動産に掛かる金銭が違うから仕方ないとは言え、
ちょっと個人では手が出しにくいですね。。。

ただ、法人で見ればメリットも出てくるかと思います。
何かの時に参考になるようパンフをしっかりと保存しておきます。


posted by kero14 |23:27 | スポンサー | コメント(2) | トラックバック(1)

2006年07月24日

天皇杯の組み合わせが決定。

今年も『天皇杯』の組み合わせ発表の季節となりました。
いつものように1~3回戦までの組み合わせ及び会場が発表になっています。

第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会
1~3回戦トーナメント表(PDF注意)

さて、コンサドーレ札幌は、

10月8日(日曜日) 3回戦

から登場します。
注目の相手ですが、“北海道、大分、長野、京都”の各道府県代表の
いずれかのクラブと対戦します。
もしかすると、北海道のクラブ同士の3回戦・・・があるかもしれません。

昨年は室蘭に何をしに行ったのか大変苦労した試合でしたが(苦笑)、
今年こそまずは3回戦突破して欲しいですね。
でも、サテライトの調子を見ていると心配ですよ・・・。

続きを読む...

posted by kero14 |18:59 | トップ | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年07月23日

日曜の練習試合から。

今日は11時キックオフの札幌大学との練習試合を見に行きました。
(ただ、午前中は所用だったので実際に見られたのは後半のみでした。)


練習試合結果(対札幌大学)
一緒に観戦していた友人サポによると、
西谷、フッキ、芳賀のお休み組は順調との事。
後半は、上里の良さが目立っていました。
相手に引っ張られていても倒れずドリブル、
そして裏への決定的なラストパス。
順調に回復をしているようです。

ゴールを決めた岡本選手は、友人サポによると、
熊本・ルーテル学院からの練習生だそうです。
トップ下で90分プレーをしました。
後半になってキープや前を向くプレーが出て、
攻撃センスの良さを感じました。


気になったところでは、MF西大伍の体つきが良くなっていたのと、
GK高原の声出しが良かった事です。佐藤優也の加入が刺激になってますね。
試合終了後も松井コーチとマンツーマンでハイボール練習をしていました。


水曜日に向けて、フッキ、西谷、芳賀の復帰は
ほぼ間違い無いかと思います。
池内の左ストッパー復帰もありでしょう。

あとの問題は、GKとDFの連携。。。
すぐに治るような事ではないので、
もしかしたら、荒療治があるのか?

(→写真は白恋パークのローズガーデン)



posted by kero14 |17:32 | トップ | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年07月18日

先日のスピカで。


先日の鳥栖戦は、スピカで見てきました。
試合内容はごにょごにょごにょ…でしたので、
うん省略だな、これは(苦笑)

さて、スピカでもうひとつ話題になったのは、
クラシックドーレ君のプレゼントがあった事。
やっぱり残っていたか・・・という気持ちとともに、

・・・ぜ、絶対に欲しいです( *´д`*)

というサポが大勢居た事だろう。
結局、私は当たらずショボーン(´・ω・`)


本館更新しました(今夜は幕張系)


posted by kero14 |20:36 | アウェイTV | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年07月14日

今年のサハラカップ日程が発表

JリーグクラブユースのNO.1を決めるサハラカップの日程が発表されました。

今年から予選システムが変わったようで、
各グループで決勝Tへ行けるクラブ数が違うようです。
例えば、東組(A~Dグループ)を取ってみると、
強豪犇くAグループでは4クラブ中3位までに入れればOK。
コンサドーレユースが入ったBグループでは2位までが通過。(←平均的って事かな?)
ちなみに、Dグループは5クラブのうちで1位クラブしか決勝Tに進めません。
強豪ユースクラブになれば、それだけ上位を狙えるチャンスも増える、
そして良い成績を収めれば、翌年にも繋がる・・・という予選システムですね。

さて、コンサドーレ札幌ユース関連の試合日程を見ると・・・、

8/27(日) 15:00 コンサドーレ札幌 vs 大宮アルディージャ  宮の沢 
9/2(土) 12:30 湘南ベルマーレ vs コンサドーレ札幌  馬入 
10/15(日) 未定 コンサドーレ札幌 vs 湘南ベルマーレ  未定 
10/22(日) 14:00 コンサドーレ札幌 vs ベガルタ仙台  宮の沢 
11/5(日) 13:00 ベガルタ仙台 vs コンサドーレ札幌  宮城ス補 
11/12(日) 14:00 大宮アルディージャ vs コンサドーレ札幌  埼玉3 
============================
【決勝トーナメント】
◎1回戦  11月25日(土)/日本平スタジアム
◎2回戦  12月2日(土)または3日(日)/出場クラブホームスタジアム等
◎準々決勝 12月10日(日)/フクダ電子アリーナ、大阪長居第2陸上競技場
◎準決勝  12月17日(日)/大阪長居第2陸上競技場
◎決勝   12月24日(日)/神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 

宮の沢で2試合が行われるほか、未定のホームが1試合あります。

未来のJリーガー(札幌だけでなく、相手ユース選手にも必ずいるはず)を、
この目で確かめる貴重な機会です。
精一杯頑張るユース選手を応援しに、スタジアムへ足を運びましょう!!

posted by kero14 |22:57 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年07月13日

渡る世間にコンサブログ

・・・という訳でコンサブログデビューしました。

更新は本館中心になりますが、
今後ともよろしくおなが・・・いやいや、お願いいたします。

J'sゴールのゲーフラ特集、昨日の今日で既にUPされています。
いろいろあるなぁ~(笑)

posted by kero14 |21:01 | コメント(2) | トラックバック(0)