2009年03月21日

足の指先のしびれ

人の腰から足にかけては、たくさんの神経がつながっています。
その神経が何かの原因で異常をきたすと足のしびれを感じる事があります。
足のしびれには、腰が疲労する事によって起きる場合もあるようです。
足のしびれの中でも指先のしびれに関係する病気に以下のものがあります。

糖尿病の合併症に糖尿病性神経障害があります。
糖尿病にかかると、末梢神経が正常に働かなくなって手や足の指先がしびれたり痛みを伴ったりします。
高血糖の状態が長く続いた為に、手や足の神経に障害が出てくるのです。
足のしびれや痛みはありますが、それによって足の筋力の低下はないようです。
症状の軽いうちに治療を開始すればこのような神経の障害は回復します。
しかし症状が悪化してしまうと足の先の組織が腐ってしまう壊疽や死んでしまう壊死の状態になり、最悪の場合は足の切断に至る事があります。

腰椎椎間板ヘルニアは、椎間板が突き出て神経を刺激するために痛みが起こる病気です。
腰痛の他に足にしびれが起こる事があります。
足のしびれは足の外側や裏側、指先などに出ます。
自然に回復する場合もありますが、症状が悪化してくると立っていられなくなります。
このような場合には手術の必要があります。

足の指先のしびれる原因には、これらのように大変な病気が隠されているかもしれないのです。
足のしびれがとれず気になる場合は、そのまま放っておかずにできるだけ早く病院での診察を受ける事をお勧めします。
早期発見、早期治療が大切です。







骨盤ベルト
プラチナローラー
美容ローラー
アットローン
FX会社
FX業者
外為どっとコム
FXブロードネット




posted by eioeio |14:08 | 日記 |

スポンサーリンク