スポンサーリンク

2006年05月31日

溜息

ゴール前に攻め込んでシュート!
これがゴールの遙か上に外れたとき、会場内から一斉に「あーー」と溜息が出る。

私は溜息が嫌いではない。というかむしろ好きだ。
大観衆から一斉に出される溜息はもの凄い迫力である。
溜息は出そうと思って出すものではない自然感情の表出である。ゆえに、見ている人の感情が最も選手に伝わるものでもある。
「今のプレーにはがっかりしたぞ!」というメッセージがスタジアム中から発散される。
観客をがっかりさせたプレーをした選手は当然奮起しなければならない。
溜息はもちろん「奮起せよ」のメッセージでもある。

選手はコールや手拍子ももちろんのことだが、スタジアムに充満し、スタンドから発散される観客の喜怒哀楽を五感で感じ取って戦いのエネルギーにしなければならない。

似たようなことだが、点を取られた後の一瞬の静寂、というのも大好きだ。
観客が喜怒哀楽を表出する、ということが選手を応援する原点だと思うのだ。なぜなら選手たちのプレー、試合が観客の喜怒哀楽の対象となっているという事実こそがプロサッカーが存立しうる理由だからだ。

溜息大いに結構。
ただ、選手と同様、応援も切り替えが大事である。
溜息をついたあとそれを引きずらないように。

posted by たじ |10:07 | サッカー一般 | コメント(5) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:溜息

おっしゃるとおりですね。良いプレーには惜しみない歓声を!ため息も惜しみなく!ですね。ですから、私たち見る側は もっとサッカーを勉強して何が良いプレーなのかを見極める目が必要ですね。

posted by なかさん| 2006-05-31 14:00

Re:溜息

失点後、溜息を後に引きずっちゃダメですよね。
選手も観客も。
僕は、観客の「溜息」が選手のヤル気をそぐものだと思ってたんで、溜息さえ我慢していました。
一歩引いて見渡した「たじさんの論法」・・なるほど大きいナーと思います。
今度から「おっきな溜息」しちゃうかな。

posted by すれすれ草| 2006-05-31 20:03

Re:溜息

試合の序盤だと、ため息が拍手に変わって「次は入れてくれよ!たのむぞっ!」というメッセージになる瞬間が好きです。
でも負けてる試合の終盤に外すと・・・・・・・

posted by まじっく | 2006-05-31 20:01

Re:溜息

僕もため息好きです。
初めて厚別で試合を見たとき、スタジアムでのため息にはすごくゾクっと来るものがありました。
そういう部分があるからこそ、歓喜の瞬間もより一層盛り上がりますよね

posted by yukke| 2006-06-01 00:00

Re:溜息

>なかさん
私ももっとサッカー勉強しないといけませんね。

>まじっくさん
負けてる試合の終盤は、確かに取り返す時間があまりないですから、なんか絶望感が漂っちゃいますね。それも喜怒哀楽ということで・・・

>すれすれ草さん
確かに溜息はネガティブな感情なので良くない、という意見も一理あると思ってます。ただ、私は喜怒哀楽が充満していた方がよいかな、と思ってます。

>yukkeさん
確かにゾクっとする部分ありますよね。それだけに歓喜の爆発も一層盛り上がるんでしょうね。

posted by たじ| 2006-06-01 13:01

コメントする