スポンサーリンク

2006年01月19日

本日のお届けになります!

先ほどCVSさんが事務所にいらして、「しまふく寮のみなさんへ」とたくさん海苔を下さいました。

ありがとうございます。
すぐに村野部長にお渡ししました。
「チームは合宿でしばらくいなくなるけど、日持ちするかなぁ」と村野部長
「いやあ~ 海苔は大丈夫でしょう」と門脇常務
私も海苔はしばらく大丈夫 と思ったのですが、これを機会にとインターネットで調べてみました。(パソコンって便利。。。)

湿気ても食べられるけれど味・風味が落ち、おいしくない。一般的には半年から9ヶ月の賞味期限。でも冷凍庫で2年間保存しおいしく食べられたというケースもある
とのこと。なるほど。

さて、どんな形で選手の口に入るのでしょうか?
おにぎり? 手巻き寿司?
村野さんの奥様の魔法でどんな料理に使われるのか・・・
そんなことを考えていたらお腹がすいてきちゃいました。

この海苔に限らず、寮で出される食べ物にはたくさんの方の温かい気持ちが
栄養分にプラスされて、選手たちのお腹を満たし、心まで届いているのでしょうね。

さて、しまふく寮日記にバトンタッチ!勝手に・・・(笑)


posted by unei |15:50 | トラックバック(0)

2006年01月16日

難しくてちょっと苦しい・・・

今日、「ひとことご意見言わせて下さい。」と始まる匿名のお葉書をいただきました。
書いた方がこのブログをご覧いただける環境かどうかわからないのですが、
もしかしたらご覧いただけるかもしれないという可能性にかけてみることにします。
お葉書の方、および同じ思いをされた方、不愉快な思いをさせてごめんなさい。
下記の通りご説明させていただきます。


葉書の内容(原文のまま)
「ひとこと御意見言わせて下さい。
15日のキックオフパーティ、CVSよりお手伝いがありましたが、
以前は広く全員に手伝える人いませんか?と聞いてくれました。
今はリーダーさんや顔なじみの人にしか声かけてないのですか?
ぜーったいに不公平だと思います。手伝いたい人もいます。
三浦さんおかしいです。
今度からちゃんと前みたく公募してください。
俺もうCVSやめたくなった。」

このお葉書、書くのも嫌だったと思います。
面白くない思いを胸にCVSを辞めてしまうこともできたと思いますが、
こうしてお気持ち聞かせていただいてありがとうございます。
この件について意見交換することでもっと理解しあえれば・・・と思います。
ただ匿名でいただいたので確実にお伝えできないのが残念です。
CVSのみなさん、今後御意見を下さる時は ぜひお名前もご記入下さい。

さて、1月15日のキックオフイベント、
イベント内容が具体的に決まって、社内調整が進む中、約20名ほどのCVSさんのご協力が欲しいという判断がなされました。
お任せする主な業務はピッチ上で展開される様々なイベントブースでの進行。
HFCの社員は決して多くなく、私も人員不足の中、当日券売場に配置となりました。
このイベントをお手伝いいただくCVSにはある程度ブースをお任せすることになると予想されたので、リーダーや、一昨年のキックオフイベントを経験されている方などに絞ってお願いすることになりました。
もちろん 「仕事を任せられる=リーダーだけ」 とは思っていません。
リーダーでなくてもお任せできる方は沢山いらっしゃいます。
ですが、約350名全員に募集をかけ、もし20名を大幅に超える方から参加希望をいただいたら、お断りする基準も難しいのです。

来年以降、イベントの内容によっては、またCVSさんにお願いすることもあると思います。
人数はその時その時のイベント内容によります。
50名、100名と必要なときには登録者全員にお手伝いいただきたいと募集をかけます。

今回は必要人数が20名であったこと、在る程度おまかせできる方が必要であったことを何卒ご理解いただきたいと思います。


posted by unei |14:20 | トラックバック(0)

2006年01月04日

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
今日が仕事初めです。

年末年始の休み中は、普段手を抜いている家事仕事と向き合うこととなり、
あまりのんびりしないまま過ぎていきました(笑)

さて、皆さんからのラブレター「CVS登録申込書」が毎日届いています。
ありがとうございます。
今日までで、昨年の登録者のうち約21パーセントの方から継続の書類を頂きました。
また、新規募集に答えて、書類請求してくださる方からもお手紙、メールなど頂いております。

みなさんありがとうございます。
「こたつにみかん」でご記入いただいた方もいるのかな と
勝手にみなさんのお正月を想像しています・・・


posted by unei |16:03 | トラックバック(0)