スポンサーリンク

2010年08月27日

こら!息子ちゃん!!

小3の息子ちゃん、左足首の骨損傷で・・・・・・。

サッカーでのケガなので仕方がないけど・・。

全治3週間で、通学や、体育、水泳、サッカーなどなどいろいろできない。

来月中旬の夕張での大会は、チームに迷惑を掛けないために遊びも制限。

早く直すために出来るだけ足首を固めて生活。まずは2週間後の検査しだい。

早く直って!!と。

20100827-00.JPG



posted by ダッチ |20:16 | 家族ネタ | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年08月10日

明日からは!

明日からは、会社の有給での盆休み。

で明日は、息子(ミスト)は、塾で道コン。

チビ息子は、AM歯医者、PMサッカー練習。

もう一人の家族(猫)は、16時にペットホテル。

やっと、17時には、故郷の道東「釧路」「厚岸」に向け出発。

到着予定時刻は、23時から0時になるかな?


20100810-00.JPG


↑いつか、これで移動してみたいなと・・・・・・・・思います。


posted by ダッチ |22:07 | 家族ネタ | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年08月09日

岩内では・・・・・・・

先週末岩内町でのU-11クラブサッカーフェスティバル。

我が息子の所属チームは、惨敗・・・・・。

(コンサユースは優勝したかな?)

息子ちゃんチームは、発足して半年でU-11の出場は無謀だったのか?

いやいや、合宿の延長での出場。良い経験をしたと思います。

家に帰り、2学年上の子に何も出来ない。走っても勝てないことに落胆して
周りを見れない状態に少しストレスを感じていました。

試合のこと、チームの仲間のことを思い出して泣きながらもっとサッカーがしたいと、このチームでサッカーがしたいと言ってました。

頑張れ、息子ちゃん。父さんも応援し続けるぞ。

posted by ダッチ |16:44 | 家族ネタ | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年08月06日

岩内に行きます。

コンササポして、息子がサッカーをしてもらうことはうれしい。

しかし、年齢を追うことに徐々に試合数が増えコンサの試合が生で見れない。

皆さんもきっと経験者だと思いますが、徐々に子供に傾いている。

でも、携帯で結果はチェックします。岩内の地で。

岩内でコンサ仕様のエスティマHVは私です。

posted by ダッチ |17:51 | 家族ネタ | コメント(0) | トラックバック(0)