スポンサーリンク

2012年06月17日

父の日

今日は、世の中では、父の日です。
ステテコを送るのが流行っていると、
ニュースの話題になっていたけれど。

私が最後に父に送ったプレゼントもステテコで、
でも、あまり良い品ではなかったので、
もっと、質の良い高級なステテコにしてあげれば
良かったな~なんて、今更ながらに思っている。



私の父は、すでに他界して6年。
先日、命日の前に、集まれる家族だけが実家に集まって、
食事会をしたので、今日は特にお参りに行くということはしません。

食事会の後、他の家族が帰る中、
私は母の用事を手伝い、
息子1と息子2は
私の父(彼らにとっては祖父だけど)に仕込まれた通り
庭の草取りをし、草刈をし、
家の周りの掃除をして、
私の母(彼らにとっては祖母だけど)から
ちょっとしたお小遣いを貰って
帰ってきました。
相方も、生前には手伝ったことはないけれど、
その日だけは、子供達に教わりながら、草取りに参加しました。
娘はバイトで不参加だったけれど、
生前は、だいたい月に1回程度、
子供達3人だけ出かけるべく、
朝、父に車で迎えに来てもらい、
作業をし、おしゃべりをし、楽しく過ごす大切な時間でした。

父は仕事の出来る人でした。
人望も厚く、多くの人に慕われていたようです。
ただ、晩年は、とても頑固で
とても怒りっぽくなり、
会うと大抵、私をイライラさせました。
大好きな父でしたが、
それとは別に、頭に来る事ばかりで、
悲しい気持ちにもなりました。

以前は、コンサドーレの試合を
普通に地上波のTVでほぼ毎試合見ることができましたから、
また、私が応援していることも知っていて、
見るたび負けるので
「また負けた!弱いな!!」と、
面と向かって私に言い放つので
それはそれは腹が立って、どうしようもない。
けれど、反論したところで
実際勝っていないのだから、
さらに悔しさが増すという状況。

何故応援しているのがわかっていて、
その相手に向かって
しかも娘に向かってワザワザ言うのか
理解に苦しむ・・・というような愚痴を言っていたら、
母曰く、
「そんなに怒らないで。
お父さんだって
応援しているから、そう言うんだよ。」
そうとはまったく思えなかったのだけれど。

亡くなる前、父は札幌ドームに行ってみたいからと
母と二人、野球の試合を観に行きました。
アンチ巨人だったから、巨人以外のチームなら
どこでも応援していたようです。
確か、勝ち試合で、とても楽しく過ごしたようです。




その後、父が亡くなった後、
コンサドーレがJ1に昇格した際、
神棚に向かって、パンパンしながら
「勝ったからね!!J1だからね!!!」と
私は心の中で威張って言った。
そして、もし生きていたら、
きっと言ってくれると思う言葉を思った。
父のいつもの口癖で。
「そうか。たしたもんだ。J1か。たいしたもんだ!」

posted by tokotoko |16:10 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年06月16日

つらい日々だけど。

仙台戦 6/16

参戦された皆様、お疲れさまです。
たくさんの大声、聞こえていました。
一緒に心の中で、歌いました。

私はあいかわらず、
アウェーは息子1とTV観戦です。

今週、水曜日頃から
勝つ気しかしていなかった。
そして、サポーターへのメッセージでも
フツフツと熱い気持ちが伝わっていたので、
始まるまで、
そして、3点入れられるまでは、
それでも、なんとか勝ってほしいと思っていたので
只今放心中。
(すいません。3点入れられた時、引き分けでもいいと思ってしまったので。)

仙台の手倉森監督のしてやったりインタビューと
試合中の解説者の一言一言が
腹立たしく思い出され、
ビール飲みながら、
ブツブツ文句を言ってみる。
(試合中は飲まないので、終わってから悪態をつくのでした)

放送終了後、
ナビスコの神戸戦再放送をやっていて、
前半戦の半ばからだったので、
2点入れた所を見て。

ああ、引き分けでもいいから・・・
と、再度、思ってしまう私は弱気です。

きっと来週は
きっと勝ってくれると信じる。
水曜日には、そう思えているといると思う。

杉山ナイスセーブ!
河合のスルスルドリブルとシュート、ナイスです!!

posted by tokotoko |16:48 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年06月01日

6月のカレンダー

我が家の6月のカレンダーは
ヤスです。
高卒で入ってから、
すっかり大人になったヤス。
ケガや、いろんな苦労を乗り越えて。

選手会長になった今年。
この後、
きっと活躍してくれるはず・・・。

かっこいいゴールパフォーマンスも、
待ってるからね~~!!!

posted by tokotoko |23:59 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(0)