2006年10月30日
そんなことして楽しいかい?
荒らしの君へ 自分が寂しくないかい?そんなことして。 『死ね』と言われて嬉しいかい? キーボードでそんな言葉を平気でたたく君の姿を想像すると薄気味悪いな。 というよりも惨めだね。 反応してこういう書き込みを見るのが楽しいんだよね。 でもねここは君の来るところじゃないんだよ。 そういうことをするなと言っても無駄だろうから【2ちゃんねる】でもどこでもそういうこと平気でやっている人たちがたくさんいるところへ行ってやりなさい。 同類のいるところへ行ってマスターベーションでもしてなさい。 ここはコンサドーレのサポーターが来るところだから。 二度と来ないでね(-_-)/~~~ピシー!ピシー! はいもう終わりですよ~あっちへ行きなさいバイバイ。
posted by momotaro |23:45 | 今想うこと | コメント(5) | トラックバック(0)
2006年08月11日
ここ2~3日思ったのは
【日本代表×トリニダード・トバゴ戦(国立競技場)】 まあこんなもんでしょう。 よくやったと思う。 たった3日でここまでできたんだから。 前代表よりずっといい。 山瀬功治、田中達也、佐藤寿人。 何か可能性を感じた。 ここに今野泰幸が入れば更に期待が膨らむ。 子供の成長を見るような楽しみがあるそんな彼らを応援したいと思う。 【「川淵会長にレッドカードを!」実行委員会主催デモ】 当日試合終了後日本サッカー協会川淵三郎会長の辞任を求めるデモ行進が行われた。 映像を見る限りかなりの参加者があった(軽くみても500~600人はいたのではないか) 面白半分乗りで参加した人も多いと思うが。 この行動に対して当の川淵会長は「彼らもサポーター。ご自由に」とのこと。 彼にとっては鼻クソ程度のことなのであろう。 やはり独裁者には何を言っても無駄なことなのか・・・ 「放っておくと大変なことになりますよ」(by北野武) また一部には辞任したからといって後任はどうする?だとか新たなビジョンを示せだの批判的なことを言う輩がいるが、何もそこまで考える必要はない。 独裁者に反対する『意思表示』が大切なのである。 【イスラエル軍によるレバノンへの攻撃、侵略行為糾弾!!】 戦争で喜ぶのは死の商人たちとその恩恵にあずかろうとするハイエナたちだけ。 戦争が生み出すのは荒廃と悲しみしかない。 スポーツに政治を持ち込むなとよく言われるが、かのピクシーも母国の紛争や弾圧に対して憤りの意思を試合の中で示したではないか。 血の通った人としての魂の叫びである。 場所など関係ないはずだ。 【2006J2第33節 愛媛FC vs コンサドーレ札幌】 このカードだけ今日ですからね。 金曜日の試合って今まであったかな~? 自分の記憶の中にはないです。 明日土曜日と勘違いしている人がいたら悲惨ですね~。 朝新聞を見て「ウッソ~!!昨日だったのかよ~(-_-;)」なんてならないようお気をつけください。 まあうちのサポに限ってこんなオマヌケな人はいないと思いますけど・・・ 勝利信じて応援しましょうね。 朝早く起きたのでここ数日思ったことをちょっとだけ書いてみました。
posted by momotaro |06:56 | 今想うこと | コメント(1) | トラックバック(0)
2006年08月08日
【願い】なかさん待ってるよ
大切な仲間なかさんへ。 みんなの思いはただひとつ。 現場復帰(仕事もコンサも)です。 ホームの試合は写真撮ってきますので少しの間それで我慢してください(^_^.) 笑顔で再会できることを楽しみに待っています。 遅ればせながらみなさんのなかさんへの思いに賛同させていただきました。
posted by momotaro |23:03 | 今想うこと | コメント(3) | トラックバック(0)
2006年07月19日
川淵会長再選内定。辞任すべきではなかったのか?
ドイツ大会までの4年間無策でありつづけた日本サッカー協会。 いや日本川淵サッカー協会。 川淵三郎会長を筆頭として小倉、野村、釜本、鬼武4副会長は総退陣す べきであった。 ドイツ大会予選敗退。 オシム発言での混乱。 このふたつだけでも理由としては充分すぎるほど。 人事を刷新して南アフリカ大会を目指すべきであったと自分は思っている。 『結果責任を考えないわけではないが、代表チームがわたしの仕事のすべてではない』 結局ジーコもボロ雑巾のように使い捨てにされたわけだ。 自分だけは責任回避して定年まで会長の座に居座るということだね。 まさに噴飯物である。
posted by momotaro |22:31 | 今想うこと | コメント(2) | トラックバック(0)
2006年05月29日
W杯とコンサ
やっぱり世間はワールドカップドイツ大会。 以前から言ってますけど自分は「日本代表」には関心ないんです。 でもワールドカップは見ます。 ブラジル、イングランド、フランス、イタリア、スペイン、オランダ・・・ ロナウジーニョ、ジダン、アンリ、シェフチェンコ、ニステルローイ・・・ 個人的にはブラジル優勝。MVPはアドリアーノ。 あれからもう4年かぁ~ 早いな~・・・ 札幌ドームでベッカムを目の前で見た時はクラクラしちゃいましたよ。 主審は「うわっコッリーナさんだ~!!」 楽しかったです(^^)v お祭りだ~\(^o^)/ みんなで楽しもうね。 でもコンサ最優先ですから、今は次節山形に勝ってもらいたいと切に願っております。 ドームでもお祭り気分味わいたいな~・・・
posted by momotaro |23:42 | 今想うこと | コメント(10) | トラックバック(0)
2006年04月11日
水澤佳寿子
朝5時頃目が覚める。 朝刊に目を通す。 スポーツ面は最後にとっておく。 政治、経済、社会面をサラッと読み流す。 いつもながらなんだかため息が出てしまう記事が多すぎると思う。 札幌圏は「がんばれファイターズ」 えのきどいちろうか~。 彼の文体は嫌いじゃないけど・・・ まあいいさ明日は平川弘の「萌えろ燃えろ!コンサドーレ」だもんね。 最後にスポーツ面を開く。 火曜日なのでやっぱりコンサの記事は無い。 「ドイツの正ゴールキーパーはレーマン。失意の闘将カーン」 ラーション・・・高原・・・ 隣のページに目を移す。 おっと~ ! ! 水澤さんじゃないの~ ! ! 「北海道を元気に」 プロバスケット内定団体が会見 運営会社20日設立。 内容は皆さんご存知のことと思いますので割愛しますが、行動力のある人です よね。 HFCに来て頂いて本当に良かったと思っています。 彼女のおかげでHFCも随分変わったのではないかと。 彼女の植えていってくれた若木を大木に育てるのは我々サポーターの役目。 自分自身は今のところバスケットボールには興味は無いのですが、水澤さんに は興味がありますので今後がとても楽しみです。 コンササポとして何か協力できることがあればとも思ったり。 まだ先のことですが初試合は是非観に行きたいと思います。 水澤さんがバスケットボールを選んだ理由として「野球、サッカーと異なり大 きな会場が要らない上、道内にも競技経験者が数多くいることから・・・」 ということですけど、たしか水澤さんのお子さんもバスケットやってましたよね? そのことも少しはバスケットを選んだ理由になっているのかもしれませんね。 何れにしても応援してますよ 水澤佳寿子さん ! ! 気が付いたらいつのまにか「水澤ブログ」が消えていた。 寂しかったです・・・ ああそれからU-18が参加しているダラスカップ。 残念ながらメキシコとドイツのチームに連敗。 予選リーグ残り1試合勝ってほしいですね。 負けたけど大西君ゴールおめでとう!!
posted by momotaro |22:08 | 今想うこと | コメント(10) | トラックバック(1)
2006年03月14日
ここに来てくれる人ってどんな人?"^_^"
最近更新がずいぶん遅い時間になっています。
なぜかというと、息子が友達とメールをする。
それだけでもかなりの時間なんだけれども、最近娘(今度中2)もメールやらチ
ャットをやりはじめたため、父さんがパソコン使えるのがどうしてもこの時間に
なってしまうことが多くなってきているんですね。
なにせ1台を3人で使っているわけですから。
というわけで、ここに来てくださる皆さんが色々なコメントを残していってくれた
のを見るのもこの時間もしくは朝出勤前のわずかな時間になってしまうわけです。
今この書き込みをしている時間が一日の中で唯一自分だけの時間。
ホッとして静かにコーヒーや、時にはウイスキーのロックなんか飲みながら至
福(ちょっとオーバーかな)のひと時を過ごしているわけです。
この時間は自分がリンクさせていただいている皆さんもほぼ更新が終わって
いるので「今日はみんなどんなこと書いてるのかな~」なんて思いながら
とても楽しみに皆さんのところへおじゃましにいっています。
出来る限りコメントさせてもらっていますけど、時には心の中だけでコメントし
ていることもあります。
文字として残してはいないけど、ちゃんとコメントしてますからね(^^)v
posted by momotaro |23:47 | 今想うこと | コメント(10) | トラックバック(0)
2006年02月27日
ブログを始めて思うこと
こんばんは。
今日成人病検査行って来ました。
血圧やっぱり高かったです。
循環器内科で一度診てもらったほうがいいと言われました・・・
近いうち行ってこようと思います。
コンサの応援できなくなったら大変だから。
ところで、今月11日から始めたブログですが、
顔はわからないけどこんなにたくさんの人といろんな会話が出来る
なんてホントに楽しくて、ブログ始めて良かったな~って思ってます。
これからもコンサのことはもちろんのこと、家族のことや、その時々に気付
いたことを綴っていければいいなと思っていますので皆さんよろしくお願い
しますね。
posted by momotaro |21:18 | 今想うこと | コメント(5) | トラックバック(0)
2006年02月11日
やっと開設しました・・・
はじめまして。
やっとブログ開設することになりました。
なにせ超初心者のため失敗だらけのブログになってしまいそうです。
早速その第一弾として13:00に練習のつもりで開いていたのが投稿してしまっ
たようで・・・真っ白でした・・・すみませんでした。
こんなドジなことやってますので、見に来てくれた方に不快な思いをさせてし
まうことがあるかもしれません。
そのときはコンサへの同じ想いを持つ者同士として大目に見てもらえればあり
がたく思います。
そんなわけであまり気張らずのんびりと更新していきます。
どうぞ皆さんよろしくお願いしますね。
テストの意味もかねて「コンサドーレ札幌キックオフ2006」でサインをもらっ
たフラッグの写真を貼ってみます。
posted by momotaro |18:03 | 今想うこと | コメント(5) | トラックバック(0)