スポンサーリンク

2006年07月31日

はじめて

上木彩矢の『ピエロ』を聞いた。
・・・・うーん。
B'z(ってか稲葉さんの歌声?)に慣れてるからだろうけど・・・なんかなぁ・・・。
歌詞が違うのもなんかムズムズしたし、もっと・・・ヘビーな、よりロックな、ぶっとい『ピエロ』の方が好きだ。
編曲が葉山たけしさんだかなんだからしい・・・。
うーん・・・好みもあるんだろうけど・・・。
でも上木さん声は嫌いじゃない。ああゆう曲歌える女性今少ないしね。
北海道(清田区らしい、福住のヨーカドーに書いてあった)出身だし頑張って欲しいなぁ!

posted by ao170608 |20:59 | 音楽 | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年07月31日

是非読んで欲しい。

本日ダイさんが投稿された記事です。
私もコメントしています。
内容はちょっと重めでこうゆう話苦手な方もいるかもしれません。
でも、凄く大事な事です。
個人的な感情も含まれていますが、絶対に読んで欲しい。
そしてそれぞれで考えて欲しい。
そう思って飛べるようにしました。
ちょっとしかいないかもしれないけど・・・・
ここを読んでダイさんのブログを読んで、ひとりひとりが真剣に考え行動してくれれば、
涙を流さなくてはならない人達が少なくなるのではないでしょうか。
警察だけには任せていられません、ひとりひとりが行動しなければ改善されない問題だと私は思います。

posted by ao170608 |11:57 | 日常 | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年07月30日

小樽にいった

今日は学校の友達と小樽に行きました。
目的→ルタオのケーキと潮まつりの花火大会。
あまり遠出をしないのでJRに乗るのもちょっと緊張(笑)
おかげで酔いました↓
小樽築港駅で下車してウイングベイ小樽をブラブラする。
そしてなんと小樽駅前まで徒歩で移動!
車で10分かかるかかからないかの距離を20分かけて移動。
でも、普段はしない話を出来て楽しかったです。
そのあと、ルタオに行ってケーキを食べました。
私が頼んだのは苺のタルト、紅茶はなんだか珍しい、でも美味しいヤツでした。
その後、色々ブラブラしながら見て、出抜小路に初めて行きました。
んでもってまた築港駅まで戻ってお茶してまた小樽駅前へ。
その後、一番のイベントの花火大会が始まるのを待つことに。
しかーし!!
こうゆうときに限って胃が痛くなる蒼・・・・。
あえなく断念となりました。
しかし友達はいい人で、気にしないでとずっと言ってくれました。
ありがとう・・・・。
今度オススメのおかきを持って遊びに行く事にしました。


昨日のアクセス数が過去最高値でした。
ありがとうございます。
まぁ、ネタがネタ(審判について)だったからかなぁ・・・・。
実は私、一時期審判の資格とろうと思ってたんですよね。
病気のこともあって断念したのですが。
大学入ったら考え直してみようかしら・・・・。

posted by ao170608 |22:17 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年07月29日

今日は・・・・

残念な結果になってしまったようですね。
結局CVSに行かずに友達と遊んでました。ほら、夏休みだし?
結果を知ったのは自宅に帰ってから携帯を見て。
あらららら・・・・と呟き、溜息を一つ。
審判がよくなかったとか。
まぁ結果は結果なので次!頑張りましょう、チームもサポも。

それにしても審判って大変な立場ですよね。
自分はきちんとジャッジしてるつもりでも、あるチーム(サポ)には褒められ
またあるチーム(サポ)にはボロクソ言われ・・・。
部活時代に顧問が審判をやっていましたが大変そうでした。
選手と同じ時間走ってるし、神経使うし・・・。
帰ってくる頃には明らかに表情に疲れを浮かべていました。
今日の審判を擁護するつもりじゃないけど、もう少し審判の事考えてみようと思った蒼でした。

posted by ao170608 |19:38 | 蹴球 | コメント(4) | トラックバック(0)

2006年07月28日

花火

今日で豊平川の花火大会が終わりましたね。
家から見える私は毎週見ていました。
なーんか寂しくなっちゃうなぁ・・・花火やらないと。
もう少し時期ずらしてやってくれればいいのに・・・。
なんか夏が終わっちゃう感じがしちゃうよ・・・。

posted by ao170608 |22:24 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年07月27日

またコンサと関係ないことだけどさ(笑)

勝ったんだね、試合。さっき知りました。
よかったよかった。
最近コンサのことでイライラとかすること少なくなりました。
・・・もしかして成長?!(ウザイ)
いや、コンサがだんだん良くなってきていると信じましょう。


で、今日書くコンサと関係ないことです。
文章長い上わかりにくくてごめんなさい、先に謝ります。

先日B'zのコンサートに行って、思ったことです。
(思ったときってのは夏期講習のときなんだけどさ 笑)
しみじみと、中学時代を思い出していました。
私がB'zを好きになったのは中二の冬。
バラードベストが出たときでした。
『いつかのメリークリスマス』を聞いてキュンとして、ノリと勢いで買いました。
それからCDがおかしくなる程聞き込んで、ベストアルバム聞いて、
出る新曲全部チェックして、アルバムとか揃えて・・・・。
自分でもココまで好きになるとは思いませんでした。
むしろ中学入るまで(小学校の頃とか)あまり好きじゃなくて。
それは歌詞とかきちんと聞いていなかったからだと思うんだけど。
で、初めてバラードベストを聞いたとき、
『自分は今まで何をしてたんだ!?』
ってショックを受けたのを覚えています。
正直、今でも経験がない所為か稲葉さんが書く詞の世界を理解しきれません。
(特に恋愛絡みだと尚更。)
でも、松本さんの曲と合わさった時、凄く素晴しいものになるんですよね。
それに中坊ながらビックリして。
私はまだファン歴が浅いから色々な事言える立場じゃないけど、
なんか自分の脳の中で画が出来るっていうか、
曲が一つのストーリーになって脳の中でグルグル回ってる。
そんな曲、B'zに出会うまで聞いたことなかった。
B'zの曲聴いて、自分の価値観変わった。
そんな経験させてくれる人、いなかった。
だから凄く感謝してるし、尊敬する。
歌一つで自分や他のB'zファンの価値観変えたり気持ち動かしたりできるんだもん。
それって凄い事だなって、思ったんです。
自分は色々辛い経験多いからなんか人生ってつまんねぇな、って思ってた。
けど、B'zの曲って凄いポジティブってわけじゃないのに聴いた後頑張れるっていうか、
あ、もうちょい頑張ってみようかな?みたいな感情を生むんですよね、私の中に。
勿論、励ますような内容の歌やラブソングや色々ありますけどね。
(語弊がありそうなので言っとくけど)
いやぁ・・・何言ってるかわからなくなってきたけどさ(笑)
とにかく凄いってこと。だからこれからもずっとこのままでいてほしいし、このまま蒼も応援する。
実は蒼の年齢=B'zとしての活動歴?(彼らは1988年CDデビュー)だったりする。
しかも、お二人の年齢は親と言っても大丈夫なくらいの年齢。
そんな変すぎる親近感があるから尚更応援できるのかもしれないね(笑)

みなさんの心の支えになったものや人って何でしょう。
やっぱコンサ!とかサッカー!なのかな(笑)

posted by ao170608 |19:50 | 音楽 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年07月23日

B'zライブ無事終了!(※ネタバレあり!要注意!)

いやぁ・・・よかったっす!B'z大好き!
タイトルにもありますがネタバレです。
「お前のブログなんてどうでもいいんだよっ!」
とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、
「東京公演行くから!」みたいな方もいらっしゃると思ったので、
続きを読むから行けるようにしました。
興味のある方はそちらをどうぞ。
感想もソッチにあります。
(ここに書いたら続きを読むの意味がなさそうだから)

続きを読む...

posted by ao170608 |21:54 | 音楽 | コメント(3) | トラックバック(1)

2006年07月21日

英検合格!

英検受かりました(^_^)v
試験官に喧嘩を売るようなこと言ってしまったのでアウトだと思ってましたが・・・。
ギリギリ合格点より二点上での合格でした。
いやぁ~・・・よかったぁ・・・。
これで英検受けることはないでしょう・・・さらば英検、ありがとう英検。


明後日はB'zのコンサート!ヤバイ、テンションあがる!

posted by ao170608 |18:25 | 日常 | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年07月17日

最後の学祭終了!

終わりました、土曜日に。
今年は学級のプロジェクトチームとして活動しました。
会計長、そんな感じの役職でした。
クラスの催し物は『カラオケ』
予算がオーバーしたりと色々大変でした。
さぁ、当日楽しむぞ!と思ったら・・・・

何コレ?ってくらい仕事させられた(怒)

私は会計専門だったので本来なら会計だけをやるはずでした。
しかし、それじゃいけない。私も他にも仕事をしなければ。
飲み物注いだり片づけしたり・・・・
気付けばカウンターにいるはずの人たちはカラオケで歌っていて、
私と残り少し(全員で3人くらい?)で半日仕事してました。
当番の人間が仕事せずに歌って、しかも私に『コーラちょうだい!』と笑顔で言います。
腹立って腹立ってもう・・・ヤバかった。
次の日もそんな感じ、友達に『気負いすぎ』と言われましたが・・・・
相手はお金を払ってるわけだししっかり接客しなきゃいけない。
でも人いない、自分関係ないからと逃げるわけにもいかない、だからやんなきゃいけない。
それで一日クタクタになるまで働いて・・・疲れましたよ・・・。
最終日、担任が終礼で「みんな最後の学祭を楽しいものにできてよかったね」
的な事を言いました。
そりゃそうだ、好きなだけ歌って客来ないからって言いながら歌うんだもん。
二日目の一般公開の時なんてお客様来てるのに自分の歌の予約してお客様待たせて歌うんだもん。
楽しいに決まってるよ。
じゃ、その穴を埋めてた私や他の子達は?
楽しくないに決まってるじゃん、注意したくてもお客様の面前。
大きな声を出しても聞こえない、キツク言えばこれからのクラスに居辛くなる。
そんなことを平気で出来る(例えば態度とかで)人たちなのだから。
色々悩みながらやりましたよ・・・かなり疲れた。
明日からまた学校ですがあとちょっとでB'zのコンサートなので頑張ります!


誰か7月29日CVS担務の人いませんか!?
やろうと思ってるんですが・・・。

posted by ao170608 |22:46 | 日常 | コメント(3) | トラックバック(0)

2006年07月02日

相談

最近部活などでクタクタになるまで運動していない所為かどうかわかりませんが、
最近ぐっすり眠れません。
よく眠る方法ってありますか?

posted by ao170608 |21:40 | 日常 | コメント(3) | トラックバック(0)