スポンサーリンク

2006年08月24日

今学校

突然ですか今月末でブログの更新をストップします。
理由は学業に真面目に専念しないとやばいからです。
さすがにこの時期パソコンに向かっていると・・・・。(携帯含め)
大学合格まで記事の更新はありません。
合格しても・・・・どうなるかはわかりません。
なので今月末までとりあえずよろしくお願いします。

なお、仲良くしてくださってる皆さん。
私のアド知ってる人に連絡です。
メールの返信も以上の理由で出来なくなりそうです。
出来るときには返信しますが・・・・。



急にこんなことになりましたがこれは私の人生を左右する問題ですのでお許しください。

posted by ao170608 |12:53 | 日常 | コメント(3) | トラックバック(0)

2006年08月23日

消えます・・・少しの間。

試験が近いのでパソコンちょっと控えます~。
色々考えなきゃいけないことあるので・・。

posted by ao170608 |21:54 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年08月19日

しんどい。

さすがに休み明けは辛い。リズムが狂ってるし、勉強してないから頭が働かない。
しかし、口だけは更に達者になっている(笑)
久しぶりに友達と会って、やっぱり学校はいいなぁ、と思ったけれどやっぱりキライ。
今更だけどいるべき場所が違うかな・・・とか思ってしまったりする。
だけど、三年前の自分が自分で決めた場所なのだからしょうがない。
学校に来た事を後悔しないようこれから頑張るしかない。


しんどいといえば、編集作業。終わってません(汗)
試験明けまでに渡せば良いようなのでゆっくりやります。
今、ソフトに表示されてる時間『3h33min45sec』
やった!あと少し!

posted by ao170608 |13:17 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(1)

2006年08月10日

暑い・・・

噂によると今日で猛暑は終わるとか。
だと良いんだけどね~・・・。暑過ぎる。
駒大苫小牧試合始まったそうですね。
きっと札幌よりも高い気温の下でやってるんだろうな、頑張れ。
とかいいつつ私は高校野球にあまり興味を持っていないのできっと見ません。
え?なんで興味ないかって?
それは・・・・理由はないんだけどね。
面白いから見てみなよ、って言われるんだけど見る機会がないのよね。
でも、北海道勢が頑張ってるのはいいことだと思います。
『ビバ★青春』そんな感じ。

暑い中、私はこれからブック○フでCD探してきます。

posted by ao170608 |14:51 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年08月09日

部屋掃除

さっきまで百均にいました。これから部屋の大掃除です。
なぜかって?そりゃ汚いからだよ。
母ちゃんがそろそろ本気でブチ切れそうなので片付けます。
なのでサッカーは録画(泣)
しかし、一点目も二点目も見てたりする(笑)

あぁ・・・MD出来てない・・・。

posted by ao170608 |19:44 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年08月02日

大切な人を失った日

今日は私の父の命日です。
先ほどお墓参りから帰ってきました。
お墓に行った時にふと思った事があります。
実は私、あまり父のことを覚えてないんです。
父が亡くなった時、私は小学四年生でした。
でも、三年の時からあまり会っていなくて、
自分の中にある父の記憶は小学校入ってすぐの頃の事です。
仕事が他のお父さんたちとは違い(造園業でした)、不規則だったのもあるでしょう。
でも、お墓に行っても『そういえばこんなことがあったなぁ~』とか考える事がないんです。
考える行為がないというか、考える行為はしても内容が浮かばない?そんな感じです。
もう十年近く経ち、父がいない生活をしている方が短い人生の大部分を占めるようになりました。
きっと今でこうなのだから、もっと大きくなると顔すら忘れてるかもしれません。
(そんなこと嫌だけど)
『冷たい』とか『親不孝者』と言われても仕方ないです。
だって、記憶がないんだもん。
でも父がいたのは確かです、生きていたし、私を生み出してくれた。
ここに自分がいるのは今は亡き父と母のおかげです。
だからこれからは、父との思い出が思い出せなくなってしまったけれど、父がいてくれたことに感謝して、
父のことを偲ぶ日にしたいと思います。
というのが思ったこと。



そしてウチの習慣は、お墓参りの後に『びっくりドンキー』に行く事。
外食といえばびっくりドンキーだった我が家ならではの習慣(なのか?)
今日はいつもと違うメニューなんかを頼んでみたりしました。
doa(最近よく出るから公式サイトのリンク貼ってみた)のメンバーが頼んだ物をそのまま頼んでみました。
美味しかった!
やっぱりハンバーグは好きだなぁ・・・でも油が・・・。
ちなみにハンバーグ&牛肉プルプルとルンバルンバ!を頼んだ。
ルンバルンバ!はでか過ぎる・・・小さいやつ頼んでもでかかったから、
大きいやつ頼むと悲惨な事になると思う・・・・(^_^;)

最近知った事、先ほども出てきたdoaのメンバーの一人が今日誕生日。
何だか命日といい、彼の誕生日といい、自分にとって色んな意味で大切な日だな、今日。

続きを読む...

posted by ao170608 |13:25 | 日常 | コメント(7) | トラックバック(1)

2006年08月01日

謎の頭痛と体育館

本日起床時より頭の左側だけが痛い蒼です。
タイトルの意味わからないでしょ?
では、ご説明します。

それは私が中学校三年生の時。
保給委員長(いわゆる保健体育委員のことで一番偉かった!)だった私。
昼休みに毎日行われる生徒への体育館開放の際の違反チェックのため体育館にいました。
一通り仕事を終えた後、手伝ってくれていた友達と一緒にバスケのゴールをお片づけ。
私の学校の体育館のバスケのゴールは、梯子を上ったところにある、
カーテンや照明機材がついている細い連絡通路のような通路沿いにあるハンドルを回す事で収納できます。
(すいません、説明長いっすね)
そこは寝そべらないとハンドルを回せなくて、私は寝そべってハンドルを回していました。
チャイムが鳴り、授業開始。
けれどまだ仕事は終わらず、続けていました。
(先生方の暗黙の了解で私達委員が遅れても咎められる事はありませんでした=サボれる 笑)
しかし、さすがに授業に遅れると後々マズイと思い、急いで作業を進めていました。
「よしっ!終わった!」
やっと最後の一つが終わり、私は勢いよく立ち上がりました。

頭の上に体育館の鉄骨があったことを忘れて・・・・


ゴンッッ!!!!



激痛がしました、友達がその音を聞いて駆け寄ってきました。
私は体育館の鉄骨に頭を強打していたのです。
幸いな事に次の授業はビデオ鑑賞、しかもそれが終われば帰宅可能。
しかーし、委員長だった私は次の日の内科検診の準備のため居残り。
残ってる最中も頭を冷やしていましたが痛い。
すると保健の先生がわざわざ車で家まで送ってくださり、
病院へ行くよう指示されていた母が私を病院へ連れて行きました。
結果は異常ナシでした。
それはよかったのですが・・・。
それ以来、頭の左側を強打したのですが、気温の急激な変動や何かあると左側だけが痛みます。
何でもなければ良いのですが・・・・。



続きを読む...

posted by ao170608 |13:05 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年07月31日

是非読んで欲しい。

本日ダイさんが投稿された記事です。
私もコメントしています。
内容はちょっと重めでこうゆう話苦手な方もいるかもしれません。
でも、凄く大事な事です。
個人的な感情も含まれていますが、絶対に読んで欲しい。
そしてそれぞれで考えて欲しい。
そう思って飛べるようにしました。
ちょっとしかいないかもしれないけど・・・・
ここを読んでダイさんのブログを読んで、ひとりひとりが真剣に考え行動してくれれば、
涙を流さなくてはならない人達が少なくなるのではないでしょうか。
警察だけには任せていられません、ひとりひとりが行動しなければ改善されない問題だと私は思います。

posted by ao170608 |11:57 | 日常 | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年07月30日

小樽にいった

今日は学校の友達と小樽に行きました。
目的→ルタオのケーキと潮まつりの花火大会。
あまり遠出をしないのでJRに乗るのもちょっと緊張(笑)
おかげで酔いました↓
小樽築港駅で下車してウイングベイ小樽をブラブラする。
そしてなんと小樽駅前まで徒歩で移動!
車で10分かかるかかからないかの距離を20分かけて移動。
でも、普段はしない話を出来て楽しかったです。
そのあと、ルタオに行ってケーキを食べました。
私が頼んだのは苺のタルト、紅茶はなんだか珍しい、でも美味しいヤツでした。
その後、色々ブラブラしながら見て、出抜小路に初めて行きました。
んでもってまた築港駅まで戻ってお茶してまた小樽駅前へ。
その後、一番のイベントの花火大会が始まるのを待つことに。
しかーし!!
こうゆうときに限って胃が痛くなる蒼・・・・。
あえなく断念となりました。
しかし友達はいい人で、気にしないでとずっと言ってくれました。
ありがとう・・・・。
今度オススメのおかきを持って遊びに行く事にしました。


昨日のアクセス数が過去最高値でした。
ありがとうございます。
まぁ、ネタがネタ(審判について)だったからかなぁ・・・・。
実は私、一時期審判の資格とろうと思ってたんですよね。
病気のこともあって断念したのですが。
大学入ったら考え直してみようかしら・・・・。

posted by ao170608 |22:17 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年07月28日

花火

今日で豊平川の花火大会が終わりましたね。
家から見える私は毎週見ていました。
なーんか寂しくなっちゃうなぁ・・・花火やらないと。
もう少し時期ずらしてやってくれればいいのに・・・。
なんか夏が終わっちゃう感じがしちゃうよ・・・。

posted by ao170608 |22:24 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(0)