コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2022年12月05日

猛者のサポーター

1670200195-A8E2768B-50FD-4962-A6B8-B71402809958.jpeg
1670200216-105E58C5-3C13-47CE-9364-323A84EA2AF6.jpeg
ジェフ千葉の関係者の方々はこのニュースを観ただろうか? 日本代表がスペインに勝ち16強に残り、クロアチア戦が決ま ったと同時にカタールへの航空券を確保し、他には何も決め ずにカタールへ向かったジェフサポーターがちょっと映った のだが、その実行力や決断の早さや向こう見ずなところがち ょっとすごかった。 代表応援に行くのに敢えて出国時にジェフユニを纏う心理が イマイチよく分かってないが、なんとなく哀愁を感じてしま った。気概のような、イタいような。 ただ、全国ニュースでジェフユニを久々にアピール出来たの は良かったのかな。 彼女、現地で会場チケットと宿は確保しただろうか? (負けられない戦いに贔屓チームは毎年負けているからのJ2 、ということへの反動の代表応援だと自分は解釈している)


posted by sapporo789 |09:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/sapporo789/tb_ping/9428
この記事に対するコメント一覧
Re:猛者のサポーター

先日の午後からたまたま見たTV番組で、W杯の現地からの応援サポの宿にTVカメラが入ってました。
そこはホテルではなく、アパートメントを借りて複数のサポーターたちが部屋をシェアしてました。

リビング的なところに10人近くのサポーターたちが集まって、代表者がインタビューに応えていましたが、
代表者は着ていなかったけど、そばに甲府のレプリカが置いてあるほか、
京都のレプリカ着用サポ、北九州のレプリカ着用サポ、千葉のレプリカ着用サポのほかに、
コンサドーレのレプリカ着用の女性サポも映っていました。

代表者は、普段は各Jリーグのチームを応援しているサポが代表戦は一緒に応援していると。
ブログ主さんが投稿された千葉サポの彼女とは状況が違っているかもしれませんが、
それぞれが応援しているチームがあってこその代表チームですから、
そこにはJ1もJ2もJ3も関係ないと思います。

もしボクも海外にW杯の応援に行くとしたら、コンサドーレのレプリカを着用して行くと思います。
たとえ、コンサドーレから代表選手が出ていなくても。

posted by Ackey| 2022-12-05 11:40

コメントする