2007年03月05日

やっと?もう?開幕しちゃいました

サボってる間に開幕しちゃいました(^^;)

キャンプ中の情報が少ないから更新しなかった(できなかった)ってのが、正直なとこです・・・


初戦終わってから1日あけば少しは冷静に書けるかなっと思ったので書きます。


実際に京都で見たわけではないので、そんなに大きなことは言えませんが、私の感じたことです。
   ・三浦監督のサッカーが浸透してないのか
  ・アクションがない
  ・チーム全体での底上げがなされていない'

素人目には大きく3点です

 まず1つ目ですが、三浦監督のサッカーというより、守備組織はゾーンらしいですが、あまりにもゾーンを意識しすぎなのではないか
一人が勝手にゾーンを乱すのはいけないことではある。ただ、自分のゾーンに入るか入らないかの瀬戸際のあたりでは勇気をもっていくべきではないか?
 TV観戦上ではあるが、ポジショニング(そのバランスを含め)を気にしすぎてる様に見えた。


 2つ目は、3年間で積み上げてきたアクションサッカーの片鱗も見ることができなかった。
ただ、これに関しては、TVに映ってないところはできていた可能性があるので、深くは言及しません。


 3つ目は、MF大塚選手が選手がベンチスタートでした。怪我の影響なのか、真相はわかりませんが、チームには大塚選手と同じポジションをできる人がまだまだ、いるはず!!
たしかに大塚選手は必要だけど、100%の力を出すことのできない(可能性のある)選手をベンチに入れなければいけない状況はどうだろう?
たしかに今回は、90分は無理でも途中出場なら・・・という状況だったが、長いシーズンですから、出場停止やケガがあるでしょう。そのときにまったく同じを働きをしないまでも、同等くらいの選手がいないと困る。

 古い話で恐縮だが、ドーハの悲劇のときに、左サイドバックの都並選手がケガで出場できない状況になりました。当時はスタメン11人固定の練習しか時間的な都合などでできなかったそうです。
今まで、固定した面子だったのに突然いなくなるとその穴埋めは大変なものになったそうです。結局、代わりの選手を固定できずに予選敗退となったまで言われたそうです

今回はMF限定の話でしたが、ほかのポジションにも言えることだと思います。外国籍の選手がいるからって彼らにポジションの保障はないはず。
スタメン11人が日本人でもいいんです
FWのダビは「ブラジルに比べて、ボールがないところの動きが激しかった」との発言をしたらしいが、なんのためのプレマッチをしたのか?
プレマッチだから、相手のプレスも弱いから仕方ないのかもしれないが、プロである以上そんな言い訳はないだろう
今後も、日本のサッカーに順応できないのに、日本人FWがスタメンを勝ち取れないなら、今年も厳しい戦いになりかねないと思う

posted by ys1667 |13:47 | 試合 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/ys1667/tb_ping/18
コメントする