コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2016年05月08日

2016,05,08  保護者講習会

ぴっころリーグに参加するチームの保護者を対象に
「保護者講習会」を行いました。

これは、9年目にして初のチャレンジです。
一応「全チーム最低1名は・・・」ということで
お願いしたのですが、予想を上回る参加人数で
各チームのご協力に感謝です!


1462716085-DSC_0641.jpg

1462716142-DSC_0645.jpg

講師は、当地区協会の審判副委員長で、
キッズテクニカルコーチの資格をもつ
Mさん。

やはり、地元の状況をよく知っている人
長く現場で指導されてきた人
どこかで見たことある人

が講師ということで、お母さんたちも
親近感を持って聞いてくれたように思います。

講義は、
「リスペクト」(サッカーのゲームに「敵」はいない)
「子どもへの接し方」(ほめよう、みとめよう、感謝しよう)
「ロジカルシンキング」(察しの悪いふりをしよう)
の3本を柱に進められました。


【参加者の感想】
・自分の子どもの対応に、すごくためになるお話しでした。
・子ども達の自主性を尊重することや、親が察しの悪いふりをする等、改めて自分に言い聞かせたいと思いました。
・子供が自立(自分で考える)の力をつけるために親が手を出すだけでなく、自分で考えるサポートが大事だと改めて気が付きました。今日の内容をふまえて、今後の参考にさせていただきます。
・考える力について、親の関わり方など、考えさせられました。



posted by pikkoro |22:58 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年05月08日

2016,05,08 ぴっころりーぐ開幕

室蘭地区のキッズサッカーの核となる
「ぴっころリーグ」が開幕しました。

今年で早くも9シーズン、道民共済さんが
スポンサーについてからは8シーズンを数えます。

記念すべき第一回目・第一節の組み合わせ

1462715231-DSC_0653.jpg

当時は16チームでのスタート。
といっても、2チーム出しているクラブもあるので
実質12チームということになります。

少子化・学校の統廃合などの影響は避けられず、
この9年間でチームの様相も大きく変わってきました。

ここらでもう一度、ぴっころリーグを立ち上げた当時の
思いを再確認しようということで、

開始前の指導者打ち合わせの中で

①用具の用意、片づけは選手とともに行いましょう。
②選手の自主性を重んじ、ノーコーチングです。
③選手とともに指導者も楽しみましょう。
④皆さんとともに、ぴっころリーグを作り上げましょう。

ということが確認されました。

1462715114-DSC_0639.jpg

普及事業だから、「楽しさ」が一番。
でも、楽しいだけじゃなく、そこに「自主性」や、
「自立心」を育てようという思いがあるからこそ、
これだけ長く続いているのではないでしょうか。

「サッカーは子どもを大人にし、大人を紳士にする。」
とは、あのクラマーさんの言葉ですが、今日も、
そんな姿がたくさん見られました。

1462715495-DSC_0652.jpg


1462715543-DSC_0651.jpg


posted by pikkoro |22:33 | キッズ | コメント(0) | トラックバック(0)