2008年01月14日

親のしつけはどこへいった(非コンサねた)

おはようございます、

よそ様のブログで温泉施設での不快感(非常識かな)について書かれていました。 確かに洗い場でシャワーかけられたら不愉快になりますよね、それとぬれた体でサウナに入られるとね。

で、私が毎日の通勤時に思うこと、地下鉄を利用しているんですが下車する人を押しのけて乗ろうとする人って結構いるんですよね、そんなに座りたいんかお前いら!! 私が子供のころ親からしつけられたことは今でも忘れません、降りる人がいなくなってから乗り込むこと。 そんな当たり前ジャンなんて思っていても結構な人たちがマナー無視です、 ちょっと前なら若い人中心だと思っていましたが、いい年のオジサンオバサンたちも同様です。
自分に出来ないことは子供にもしつけできませんよね、あと10年位したら日本は内側から崩壊するんじゃないかねぇ。

そういえばかなり前ですが、会社の若い女子社員にハサミを借りた時に先端を
こちらに向けて渡されそうになって怒ったことを思い出しました。(お前殺す気か!!)

こんな些細なことでもちゃんとできる子をみると安心します。

非コンサねたでした。

posted by オサムシ |04:45 | コメント(5) |

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:親のしつけはどこへいった(非コンサねた)

おはようございます。
札幌の地下鉄は、各車両連結部分に用意されている、「お年寄りや体の不自由な方」の専用席ですが、そういう方が乗ってきたら「席を譲りましょう。」と、教わってきました。
しかし、譲る人が少なくなっている。
よその自治体などでは、「優先席」として確保しているが、札幌では「専用席」となっている。
本来、譲り合いを行なえれば、このような席の確保は必要ないと思う。
一般の席が、埋まっていて立っている人がいても、専用席が空いてる光景をしばしば見る事があります。
折角専用席が設けられているのだから、対象となる方はなるべくそちらに座るようにして欲しいと思うことがある。
マナーが守られていれば、「専用席」も「優先席」も必要ないのだが。

posted by consa.kazu | 2008-01-14 06:45

Re:親のしつけはどこへいった(非コンサねた)

優先席(専用席)っていえば、こんなことがありました。 地下鉄の専用席の向かい側の普通の席に座っていた時のこと、4人がけに私を含め3人座っていたところ初老の男性が乗り込んできて私たちの座席に座ろうとしたんです、男3人が座ると4人掛けも殆んど余裕ないんですが、無理にでも座ろうとするので向かい側の席が空いてますよと声を掛けたんですが、俺はここに座りたいんだオーラを出して無理やり座ってきました。一部始終を見ていた専用席に座る男性も苦笑していましたね。 専用席って座りずらいもんなんだろうかね。 まだ自分にはわからないな。

posted by オサムシ| 2008-01-14 08:03

Re:親のしつけはどこへいった(非コンサねた)

札幌の地下鉄の乗降時のマナーは、確かに悪いと思います。
私の利用する電車も、たまにいますが、おおむね整然としてます。
おもしろいのは、横浜の市営地下鉄なんですが、全席お年寄り、体の不自由な方の優先席です。
そうなると、多くの(元気な)方は、座席が開いてるの座らないという現象が起きてます。
(夜は、さすがに疲れるのか、皆座りますが)

posted by すいとこびっち| 2008-01-14 13:27

Re:親のしつけはどこへいった(非コンサねた)

へえ~横浜市営地下鉄は全席優先席なんですか。面白い発想ですね。 そういえば大学生の時社会福祉学科なんてとこにいた関係で、優先席専用席に積極的に座ろうなんてプロジェクトをやっていた方々が居た事を思い出しました。25年位前の話ですが。。。なつかしいですね、 まだ当時は東西線は白石までだったんです。

posted by オサムシ| 2008-01-14 18:47

Re:親のしつけはどこへいった(非コンサねた)

最近は、いいトシこいた大人達のマナーが
悪いのが目立ちますよね?
電車の乗り降りもそうですが、信号無視や
公共スペースでの大声での携帯電話などなど
数え上げたらキリがナイですね。
オサムシさんの気持ち、よぉ~くワカリます。

自分もそうならないよう気をつけねば・・・。

posted by カカシ | 2008-01-14 23:24

コメントする