コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2019年11月11日

監督選手権とは?

https://sakanowa.jp/topics/24493
ミシャがベンゲルとの会話で出てきたアイデア。
実現など現実的ではないが、この会話の裏には
もちろん、戦力均衡で指揮官の戦術差で勝ち負
けを決めるなら、私が一番だと言外に言ってる
ようなものだ。

もちろん異論はない。

それにしても、来季ももちろん若手育成メイン
の方向性は変わらずで、それはやっぱりとても
素晴らしい。
(一方ではマリノスのようにシティグループの
情報網に引っかかった世界中の優秀な選手を
ガンガン引っ張って来るのも羨ましくて仕方
ないが)

posted by sapporo789 |13:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年11月11日

リーグが面白くなるには

昨日FC今治のJ3昇格が内定した。
これで来季J3は今のところ19チーム。
去年まで同様に奇数だと1チームお休みの節が必ずあり、
試合数も揃わず、順位表が見にくい。

それを避けるにはもう1つ上がるなら解消されるのだが、
唯1つだけその候補が控えている。
今4位の東京武蔵野シティFCだ。
あと3試合で2勝か、1勝して5〜8位がそれぞれ1敗でも
すると4位は死守される。
もう1つのクリア条件の観客数平均3000人のためには、
残り1試合のホームに5703人以上入らなければならな
い。つい昨日、今までの最高人数3000人代を更新させ
、5284人が記録されたが最終試合にそれをも上回らな
ければJ3資格が得られない。

相当厳しいが、両方ともクリアし、是非ともJ3に上が
ってもらいたい。
するとJ3は20チーム。なかなか様になってきた。
(再来年はU-23の3チームはお役目御免なので、その時
はまた、もう1チームが入ってきてくれると理想的だ)

posted by sapporo789 |12:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

2019年11月11日

反則ポイントとフェアプレー賞

2018年度の反則ポイント大賞(そういう名称のものはないが、
フェアプレー賞最優秀賞の真逆なので仮で付けてみた)は、
ブッチギリで札幌と神戸が95Pという大量スコアで獲得。
ちなみに最優秀賞はセレッソの-14Pだ。実に100P以上の大差
だった。ベスト3の残りは広島-11P、浦和3Pだ。
ちなみにフェアプレー賞で表彰されるのは34P以下で8チーム
が該当した。

そして2019年度、あと3試合を残し2年連続で反則ポイント大賞
を獲る勢いの札幌。今49Pで2位の鳥栖48Pに1P差をつけて快走
している。ちなみに反則ポイント大賞の現在3位はマリノス42P
なのだが、今年度は驚くべきことにこの3チーム以外は今のとこ
ろ15チーム全て34P以下なのだ。あと3試合あるので多少の増減
はあるかもしれないが、素晴らしい成果を生み出しつつあると
言って良いと思う。

つまり、毎試合の入場時にフェアプレーフラッグをピッチ上に
運び、示している通りフェアプレー遵守の精神は少なくとも
15チームにはかなり浸透していると言って良いだろう。
札幌はかなり減らしたからいいだろうと思ってたら、大間違い
だ。そんな程度では話にならないくらいJ1の趨勢に乗れてない
のだと思った方がいいのではないか。

もはやフェアプレーは出来て当たり前、それが出発点であり、
終着点なのだ。
3枚累積でリーチがかかっている選手が4人も5人もいるようじゃ
ちゃんとしたサッカーにはならないという時代になっているの
だと思う。そんなにリーチがかかっているから仲川をファウル
で止めるという戦術的反則をここぞという一番肝心な時に使え
ないという事態にもなってしまうのだと。

もう一度言いたい、半減して満足しているなら完全にアウトだ
ろう、元々の95Pが異常値なのだから。
少なくともJ1平均より反則ポイントが悪いなら、それはファ
ウルする状況になるまでが問題で、ダムが決壊しかかってるか
ら穴を塞ごうじゃ最悪だということ。ダムが決壊しないような
事前の守り方や防ぎ方が明らかに他チームより劣っているとい
うことを理解して、来季は取り組んでもらいたい。
(ただ、そういう発想は指揮官にはないだろうなと思っている)

posted by sapporo789 |11:40 | コメント(0) | トラックバック(0)