2018年03月18日
2018 J1初勝利!
コンサドーレ、待望の今季初勝利(札幌2-1長崎)でした。
長崎は今季J1初昇格でリーグ戦では2分1敗で未勝利ですが、カップ戦で勝利しており、今日の北海道新聞記事では、カップ戦を含め公式戦未勝利はJ1ではコンサドーレだけと書いてありました。
今季のコンサドーレはポスターやマッチデープログラムに「冒険コンサドーレ」と書かれている通り、ペトロビッチ監督の攻撃サッカーへの切り替えという「冒険」に挑んでおり、機能し始めるには時間がかかると思っています。しかし、なかなか初勝利が挙がらないと、サポーターなど周りの雰囲気が浮足出さないか心配していました。
札幌ドームで観戦してきましたが、今日もジェイの先制点に始まり、長崎に同点を許してしまう展開は前節清水戦と同じ。違ったのは、相手に追加点が入らない展開でアディショナルタイムに突入、チャナテッィプのヘッドがゴールに突き刺さり、それが決勝点となりました。
次の週末は試合が無く、31日のアウェイ鹿島戦が次の戦い。約2週間の中断前の初勝利で試合数と同じ勝ち点4となり、ホッと一息つきました。
▼試合後、コンサドーレ選手がゴール裏サポーターに挨拶
posted by garitto |23:18 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2018年03月04日
2018コンサドーレ J1リーグ開幕から2戦終えて
3年ぶりにこのブログに投稿します。よろしくお願いいたします。
2018年のJ1リーグが2月23日(金曜日)に開幕しました。我らが北海道コンサドーレ札幌は、第1節は2月24日(土曜日)にサンフレッチェ広島とアウェイで対戦、0-1で惜敗。続く第2節は3月2日(金曜日)にセレッソ大阪とアウェイで対戦。最初、セレッソに0-2と先制を許すも、後半にチャナティプ、深井、進藤が得点を挙げ、昨シーズン2冠相手に、最後は3-3で価値あるドローで勝ち点1を挙げました。
2試合とも映像の中継を見ました。C大阪戦はDAZNの生中継を見ていましたが、前半0-2で終わった時、広島戦が無得点で、確か昨シーズンも開幕2戦は無得点に終わっていたので、果たして得点が入るのか心配でした。しかし、そんな心配は杞憂に終わる後半3得点でした。
コンサドーレ野々村社長は「1対0で勝つ美学もあってもいいと思うけれど、例えば、2点リードされても、3点取り返すというようなもっと激しいサッカーを目指したい。」(2018年2月24日付北海道新聞朝刊内広告「コンサドーレプレス」より)と語っていましたが、そのような方向性を感じることができました。
7日(水曜日)のルヴァン杯・ヴァンフォーレ甲府戦(山梨・中銀スタ)の後、いよいよホーム開幕戦となります。10日(土曜日)午後7時から札幌ドームにて、清水エスパルスと対戦します。昨シーズンの残留争いのライバルだった清水相手に、どんな試合が展開されるのか楽しみです。
posted by garitto |21:24 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2015年02月06日
第46回ふかがわ氷雪まつりメイン雪像完成
ふかがわ氷雪まつり、今日はすべり台のみの開放が行われ、各種イベントは明日からですが一足先に仕事帰りに会場へ立ち寄り、メイン雪像を見てきました。明日は夜間のライトアップが行われますので、より綺麗に見えると思います。実物を見たい方は、ぜひ深川へ!
posted by garitto |22:09 |
コメント(1) |
トラックバック(0)
2015年02月05日
今年も「ふかがわ氷雪まつり」にドーレくん登場
1年ぶりのブログ投稿になってしまいました。1年はあっという間ですね。
さて、今週末、2月7日(土曜日)・8日(日曜日)に、私の地元の冬のメインイベントである「第46回ふかがわ氷雪まつり」が開催されます。
今年のメイン雪像はドーレくんとファイターズのB・Bです。
そのうち、7日は「ドーレくんサタデー」と銘打って、ドーレくんが深川にやってきます。ふかがわ氷雪まつりにドーレくんが登場するのは、昨年に続き2年連続です。
<ドーレくん関連イベント>
平成27年2月7日(土曜日) ドーレくんサタデー
・12時15分〜13時00分:ドーレくんとPK対決!ドーレくんとじゃんけん大会!
・14時30分〜15時15分:ドーレくんとPK対決!ドーレくんとじゃんけん大会!
(PK対決受付場所:10時00分~まごころゆきだるま会場)
氷雪まつり会場:花園公園(深川市8条8番)
シーズン開幕まであと1ヶ月になりました。一足先に、ドーレくんに会いに深川までぜひお越しください。
詳しい情報は以下のホームページをご覧ください。
<コンサドーレ札幌ホームページ ニュースリリース>
『第46回ふかがわ氷雪まつり』ドーレくん出演のお知らせ
<ふかがわ氷雪まつりの詳細>
ふかがわ氷雪まつりブログ(深ナビ)
ふかがわ氷雪まつり(深川市ホームページ)
posted by garitto |21:47 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014年02月02日
第45回ふかがわ氷雪まつり(その9)
ドーレくんが帰った後のビンゴ大会では、地元企業提供の賞品のほか、コンサドーレ札幌の前貴之・松本怜大両選手のサイン入りスパイクをはじめ、グッズも賞品にありました。ビンゴ大会を運営している深川青年会議所の皆さんもユニフォーム姿で、寒い中奮闘していました。
深川にドーレくんが来たのは過去記憶に無いので、恐らく今回が初めてではないかと思います。深川にはこれまでコンサドーレの後援会が無かったので、市民に直接アピールする機会も限られていたと思いますが、今回の氷雪まつりとのタイアップで良いアピールの機会になったと思います。あと1ヶ月で今季のJ2リーグが開幕しますので、氷雪まつりをきっかけに少しでも市民の関心が高まることを願っています。
posted by garitto |21:34 |
コメント(2) |
トラックバック(0)
2014年02月02日
第45回ふかがわ氷雪まつり(その8)
PK対決のあとは「じゃんけん大会」で盛り上がりました。今日は司会の女性の方もコンサのユニフォーム姿でした。
この後は会場内を回り、来場者と写真撮影するなど、ふれあいタイムとなりました。

posted by garitto |21:32 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014年02月02日
第45回ふかがわ氷雪まつり(その7)
メイン雪像ステージで行われた「ドーレくんとPK対決」の様子。子どもたちが一生懸命、ドーレくんに向けてボールを蹴っていました。参加した子どもたちには、コンサドーレグッズがプレゼントされました。

posted by garitto |21:30 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014年02月02日
第45回ふかがわ氷雪まつり(その6)
氷雪まつり会場から携帯電話からのモブログ投稿をいくつかしていますが、デジカメで撮影した写真で改めて紹介します。
2日は「ドーレくん」が来深。ステージ上でイベントを行いました。イベントは午前11時15分からと午後1時からの2回行われました。私は会場内イベントの手伝いの後、午後1時からの回を見ました。
まずは、メイン雪像のモデルとなった「こめっち(深川産米キャラクター)」と「ドーレくん」が初のご対面。来場者に向けてポーズをとって記念撮影タイムとなりました。

posted by garitto |21:23 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014年02月02日
第45回ふかがわ氷雪まつり(その5)
第45回ふかがわ氷雪まつり2日目。ドーレくん出演イベント。PK対決とジャンケン大会が行われました。
その後は、こめっちと一緒に会場内を回り、来場者と写真撮影するなど、ふれあいタイムとなりました。

posted by garitto |14:20 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014年02月02日
第45回ふかがわ氷雪まつり(その4)
第45回ふかがわ氷雪まつり2日目。こめっちとドーレくんがご対面。

posted by garitto |13:30 |
コメント(0) |
トラックバック(0)