スポンサーリンク

2018年01月20日

車の自動運転、課題が多すぎるのでは?

人様に迷惑をかけないうちに
運転免許証は返上する!
と、心に決めております。

ただし、あと10数年で
自動運転技術が実用化されれば
考えは変わるかも
なんですが・・・

【課題その1】
 まず、耐用年数。
 早い話、自動運転は
 自動車にAIを搭載したものとイメージするが
 電脳の先駆けともいえるパソコンやスマホは
 4、5年しかもたない。
 これらより遥かに過酷な環境で使用される車
 年金生活者(あと数年でなる)が
 4.5年で車を買い替えるのは不可能だし。
 
【課題その2】
 つぎにメンテ。
 街の自動車修理工場や
 鹿島のスポンサーのようなところで
 対応できるのだろうか?
 動かなくなったときに、
 JAFを呼んで
 「ああ、これは基盤の交換ですかね?」
 となりそう・・・ 

【課題その3】
 凍結路面。
 山越えのときなどは路面の状況は一定でない。
 また、ミラー状の路面と
 洗濯板のような路面
 さらにシャーベット状の路面
 自動運転は対応できるのだろうか?
 そして、なによりも滑ってしまったとき
 どういう挙動をするのだろうか?

と、心配な点を書き綴りましたが
そもそも自動運転の車なんて
高くて手に入れること自体が
ムリだと思う・・・ 

posted by F県のおやじ |12:14 | 雑記 | コメント(3) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/fkennno/tb_ping/1281
この記事に対するコメント一覧
Re:車の自動運転、課題が多すぎるのでは?

南北に長い日本。太平洋側と日本海側でも気候が大きく違います。さらに北海道が他の都府県と状況が違います。同様に都市部と田舎での交通事情が違います。
北海道在住の私の周りの広域農道は、本州のさびれた国道より立派です。交通量も少ないので劣化もしません。
そんな状況なので、自動運転の問題山積は当たり前だと思います。やるなら、実験的に島など限られた地域で、自動車は、全台自動運転というような限られた地域での試行をしてみたほうがいいと思います。自動運転と人間の運転の混在では混乱が起きやすいと思います。ウィンカーを曲がり始めると同時にあげるひともいます。

posted by まさひろ| 2018-01-20 14:35

Re:車の自動運転、課題が多すぎるのでは?

自動運転車を使っている人へのアンケートが行われてましたが、約2割の人が、予期せぬ急加速、急停止、急減速を経験しているそうです。初期のプリウスがそんな感じでした。大金はたいて人柱にはなりたくないものです。大金があるかどうかは別にして。

posted by tooto| 2018-01-20 17:06

Re:車の自動運転、課題が多すぎるのでは?

まさひろさん、tootoさんコメントありがとうございます。

年寄の運転する車の暴走事故がある度
お決まりのように
自動運転技術の早期実用化が望まれる
とコメンテーターなる人物が言葉を発します。

が、完全自動運転車が事故ったときは
誰が賠償責任を負うのでしょうね?

posted by F県のおやじ| 2018-01-21 11:09

コメントする