2009年05月26日
例会
KANAZAWA倶楽部『例会日』のご連絡です。<大会名:J2リーグ> 5/30(土)コンサドーレ札幌VSヴァンフォーレ甲府(13:00) 多数のご参加をお待ちしております!
posted by tora410 |10:30 | コメント(0) |
北海道コンサドーレ札幌帯広地区後援会ブログ管理人の個人ブログ。
現在帯広市民、札幌市民経験有、一人言でオシマイブログ。
広報委員長言うてもブログ書いてるだけですが。。。
スポンサーリンク
KANAZAWA倶楽部『例会日』のご連絡です。<大会名:J2リーグ> 5/30(土)コンサドーレ札幌VSヴァンフォーレ甲府(13:00) 多数のご参加をお待ちしております!
posted by tora410 |10:30 | コメント(0) |
KANAZAWA倶楽部『例会日』のご連絡です。<大会名:J2リーグ> 5/24(日)コンサドーレ札幌VS東京ヴェルディ(13:00) 多数のご参加をお待ちしております!
posted by tora410 |19:50 | コメント(0) |
先程まで一生懸命書いてたこの記事が。。。。 なので開き直って画像だけで。。涙。。 再度同じ事書く記憶も気力もありません。。![]()
![]()
![]()
![]()
相当時間かけたのにぽかみす。。 はぁ、がっかり。。。。 質問疑問ご意見ご要望等は、 ここのコメントか事務局までメールください。
posted by TORA |16:50 | コメント(0) |
・・・数名の参加。。汗 しかし完封、ドーム初4連勝。 内容もそれなりでしょう。 贅沢いっちゃいかん。 ま、民放でやってたもんね。。 さて後程か明日にでも 初回のサロン観戦会の模様を掲載します。 何故明日かと言うと。。。以下略。 そして個人的な雑談、 ネットでtotoでも始めようかな。。
posted by TORA |16:50 | コメント(0) |
KANAZAWA倶楽部『例会日』のご連絡です。<大会名:J2リーグ> 5/16(土)コンサドーレ札幌VSFC岐阜(14:00) 多数のご参加をお待ちしております!
posted by tora410 |21:40 | コメント(0) |
20数名の参加お疲れ様でした。 内容については見ての通り。。汗 さて告知忘れでしたが、 以前書いた例会の場所が今日から解禁になりました。 テレビ自体は小型になったけど、 入りやすいと思います。 画像は悔しさのあまり撮ってません。 が、コンサ関連や代表関連のモノ多数陳列してます。 そして面白い事を発見。 件名の「徳島戦」 私のPCにて最初の変換が 「得しません」でした。 妙にあってます。。
posted by TORA |19:00 | コメント(0) |
十数名の参加ありがとうございました。 私は勤務のため見られず、 参加者からの状況メールで知った次第です。 が、2点差逆転勝ちも出来るものなんですね。 しかし初対戦相手にだもの、 強豪ならもっと厳しいでしょうよ。。 ま、これから花見。。
posted by TORA |08:28 | コメント(0) |
十数名ほどの参加お疲れ様でした。 また、遙々遠くからの参加してくださった皆様、 ありがとうございました。 さてさて、内容的にも引き分けでしょう。 どっちもどっち。 負けなかったからよかばい。 しかしカードに関しては厳しいというか 難しいモノです。。 意見書出しても良いかも。
posted by TORA |06:24 | コメント(0) |
サッカー応援活動には格別のご協力を頂きまして誠にありがとうございます。 KANAZAWA倶楽部『例会日』のご案内です。 記 <第13節> ・試合日 5/05(火)16:00キック・オフ ・大会名 J2リーグ ・対 戦 コンサドーレ札幌 VS 栃木FC <第14節> ・試合日 5/10(日)16:00キック・オフ ・大会名 J2リーグ ・対 戦 コンサドーレ札幌 VS 徳島ヴォルティス ※本日ももちろん行います。
posted by TORA |07:44 | コメント(0) |
市内のとあるところに こんなモノが。![]()
![]()
![]()
実は今まで例会を行っていた KANAZAWA倶楽部の横隣にて、 元喫茶店を改良したオープンスペース とでも言うのでしょうか、 正式な名称は忘れましたが、 その準備段階の画像です。 以前と違って硝子張りなので開放的な感じがして 入りやすく感じれると思います。 現在の室内はコンサ関係のモノが多いですが、 地元十勝に関したモノも置くはずです。 GW開けたら、こちらで例会を行うようになります。 もちろん今まで通りKANAZAWA倶楽部でも。 飲みながら観戦したい方はこちらへ(笑) もちろん無料です。 明日、室内模様が撮れればまた案内したいと思います。
posted by TORA |15:40 | コメント(0) |