スポンサーリンク

2005年11月27日

名門と四国

昨日、東京ヴェルディ1969のJ2降格が決まった。何年か前にも降格争いをして、あの時はエジムンドを獲得し何とか残留したが、今回はワシントンに頼りきったチームをシーズン始めから作ってしまい、ワシントンにボールが入らないと黒星を積み重ね、ついに降格。
柏のコーチという立場でラモス瑠偉は試合を見つめたが試合後のコメントは、OBのラモスとしてのゲキだった。
来季、我がコンサは、このチームを相手に戦う事になる。
そして、もう1チーム、J2昇格圏内が決定した、愛媛FCだ。
このチーム、サンデーで何年か前に連載していたオレンヂというサッカー漫画が火付け役になり愛媛にもJのチームを。
このチームに在籍している友近は高校選手権で活躍した選手で来季の得点王争いにも食い込んでくる事間違いないだろう。


posted by taku1976 |22:03 | 昇格・降格 | コメント(0) | トラックバック(0)

2005年11月25日

引退

今朝の日刊スポーツに磐田の森下仁志が現役引退を発表したという記事が。
森下といえば確か、ウィル、山瀬、今野が居た時代にG大阪から移籍してきた中盤のダイナモでした。
彼には千歳空港でロイズのチョコレートを渡したのを思い出します。

ごくろうさまでした。


posted by taku1976 |22:20 | コンサドーレ | コメント(1) | トラックバック(0)

2005年11月24日

甲府戦から一夜明けて・・・

昨日の甲府戦は彼女が仕事だったので寂しく1人での観戦になりました。
結果は皆さんも知っての通り、2対4の逆転負けというか自滅負け・・・。
いつもは彼女と一緒だとSB席に座るのですが昨日は久々にB自由(しかもウルトラスの、すぐ傍に)に陣取り、応援しました。
2対1でロスタイム、ピッチの上で戦っている彼らは時間稼ぎというワザを知らないのかというぐらいピッチの、ど真ん中を疾走し甲府選手にボールを奪われ、FKを与え、失点しました。
コンササポの誰もが思ったかも知れないバレーが引っ込んだ時『いける!!』と。
彼らにとって本当に恐いのはピッチの中に棲む“勝ちきれない”という負のチカラ・・・サポーターは金払って、選手を応援してチームを育てているんだ、俺たちが応援しているから君たちがピッチで躍動出来るんだという事を忘れないでプレーしてほしい。


posted by taku1976 |21:05 | 観戦 | コメント(0) | トラックバック(0)