スポンサーリンク

2014年01月03日

大間違い

こめたさんの幼稚園の準備リストが届きました。
今回もいろいろあります。

前回よりはちょっと教育っぽくなったかな?という感じがしないでもありません。
CDやパペットはなくなって、鉛筆や消しゴム、鉛筆削りが増えてました。

同じ「筆」でも、巾の広いのが一本だったのが、違う巾のが二本になってたり。
絵の具も大瓶一色だけだったのが、12色セットになってたり。
絵本も、厚くて硬い紙の、という指定がなくなってたり。

前回の苦労は無駄じゃなかった!という感じではありますが、いくつか全く想像つかないものもあります。
そのひとつが「Cola Fria 250grs」

辞書をひいても出てくるのは教育や幼稚園とは関係なさそうな単語ばかり。
全くわからないので、勝手に「コカコーラ小瓶250cc」と決めうちしてました。

でも、どう考えても、コカコーラは幼稚園には必要ありません。
百歩譲って必要だったとしても、「fria」って冷たいってことだよね?
そりゃ、もちろん冷たくして持っていけるけどさぁ、冷たいのをと指定する意味がわかりません。

やはり、コカコーラだと決めうちしてる場合ではありません。(←当たり前)

で、リストを握りしめて、幼稚園に行きました。

サマークラスはいつもの二割?一割?ってくらいの少人数。
ほかのクラスのお友達とも遊べる、先生は独り占めできる、で、こめたさんは楽しそうでした。

もちろん保護者もいつもよりずーっと少なくて、日本人のこんなくだらない質問にも先生みんなで付き合ってくれます。

そして「Cola Fria」は「よく冷えたコカコーラ小瓶」などではなく、「液体糊」の商品名であることがわかりました。
それがわかってから再び辞書をひくと「Cola」には「にかわ」という意味もあるようで、商品名はおそらくこれからでは?と思われます。
札幌で言えばサビオとかそういうことです、たぶん。

ちょっと年長さんなお友達の「そんなのもわからないの?」的な視線が痛かったです (^◇^;)

解決してよかった…。
いろいろ危なかったです…ほんとに。
コカコーラ小瓶持たせなくてよかった、ほんとに。


Googleさんで画像検索すればよかったのでは?と気がついたのはこれを書き始めてからです (^◇^;)

posted by r_parade |06:58 | CHILE | コメント(0) | トラックバック(0)