スポンサーリンク

2007年05月10日

インターミッション (04年の思い出)

      
   おはようございます ヽ(^o^)丿 セレッソ・大阪戦 まで チョット間がありますので・・・

都並監督 解任・・で思い出したのが ヤンツー監督 のもと 04年のコンサドーレ 

外国人無しで 超緊縮財政、アクション・サッカーで ただひたすら 信じ

 自己改革 を推し進めた コンサドーレ と サポーター



そんな 04年の エントリー  ただ、ひたすらに耐え、信じ 歩んだ・・・
 

  [470]五里霧中  name:繁治郎 date:2004/05/18(Tue) 22:23  
    
 いやー参りましたワ~ 

 霧が深くて、何にも見えへんのですわ!

今 ワテどこを走ってまんのやろ?

出発した時は、えらい良い天気やったやけど 

途中で ギアーチェンジ できへんようなったんですワ・・・実はずっと1速で走ってまんのや。


出だしは 奪取 が利いたんですが、 <開幕戦は ワクワクした ヽ(^o^)丿

いつまでも 1速では流石に抜かれっぱなしですワ・・・

そんでもって何やら、部品も怪しくなり始めて

左タイヤ も スペアにしたり、ダイナモが異常加熱 <和波 と中尾 (^_^;)

したり、ライト、ライトが点灯しない(小玉は点いてます) <相川、堀井 新居 (^_^;)

やっぱりバッテリ-過充電だったかな? <砂川


 それでも何とか走ってますので、何処かでオーバーホールすれば、

何とか大丈夫、先はまだ長い  それにしてもこの霧、深いな~

霧が晴れたら、いつの間にか高速乗ってたりして?  <結局1クール 1勝ペース 年間5勝 

           涙 枯れた 


 こんな 年を 乗り越えて 我らは 進歩 して来た。 

 血と涙を流し 進んできた 3年間 は 必ず 無駄 にはしない。

 サッカーのスタイル を 変へても 必ず アクションサッカーが活きる時が在る! 

     繁次郎 は そう 想っている。
 
RED


posted by shige26 |08:20 | おとぎ話 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/shige26/tb_ping/490
この記事に対するコメント一覧
Re:インターミッション (04年の思い出)

2004年のことを思い出すと、本当に我慢の年でしたね。
厳しさを味わったからこそ今があるのかもしれませんね。
でも、でも、もう今年は我慢はしたくないって感じで、一気にチームを押し上げちゃいましょうよっ!

posted by choro| 2007-05-10 08:29

Re:インターミッション (04年の思い出)

choroさん 今晩はヽ(^o^)丿

そうですね! もう ♪我慢できない~って言うか

我慢したくない!!! (^_^;)

posted by 繁次郎| 2007-05-10 19:50

Re:インターミッション (04年の思い出)

おもろかったです(笑)
でも今のコンサもまだ1速ギアだと思うんですよね。
順調にギアアップしていけるといいですよね!

posted by 神奈川サポ | 2007-05-11 02:06

Re:インターミッション (04年の思い出)

神奈川サポ さん おはようございますヽ(^o^)丿

三浦コンサドーレは 日々進化し、変身して行って欲しいです(*^_^*)

posted by 繁次郎| 2007-05-11 07:35

コメントする