スポンサーリンク

2012年03月31日

清水戦を終えて

清水駅に到着すると、晴れていました。
ただ、スタジアムについてみると風が強い。
キックオフには日も暮れていたので、余計に寒くなりました。
帰りのバスがなんと暖かったことか。

そのバスの中で、清水サポが言っていたこと。
札幌も結構強いね。だそうです。

歯車があってくれば、FWも得点を重ね、
勝利する日も必ずあると信じています。

頑張れコンサドーレ札幌!

posted by のっぽさん |22:58 | 日記 | コメント(0) |

2012年03月31日

清水に向かいます

大変な風雨の中、私は清水にたどり着けるのか?。

なんとか、キックオフには間に合いたい!。

そして、コンサドーレの勝利を皆で祝いたい!。

頑張れコンサドーレ+交通機関!

posted by のっぽさん |13:19 | 日記 | コメント(0) |

2012年03月30日

明日の清水戦

本当なら、明日のチケットを既に購入しているところですが、

残念ながら行ける見通しが未だついていません。

行けるかどうか、ぎりぎりの感じになっています。

何が何でも、現地で応援したい!

気持ちはあるのですが、予定が何とも言えない。

コンサ中心で行動予定を組んでいますが、

今回は何とも言えず。

とにかく頑張れコンサドーレ+俺。

posted by のっぽさん |22:22 | 日記 | コメント(0) |

2012年03月28日

清水戦

レッズ戦は残念でした。

試合開始早々から押し込まれ、
いつ失点してもおかしくない状況で、
コーナーキックから山本選手が先制。
こういう展開なら勝てるかもしれないと思った
前半終了間際に失点。ロスタイムで追いつかれるとは・・・。

後半、フリーキックを与えてしまい失点。
選手を交代させるも、効果が出ずそのまま試合終了。

試合終了後には、レッズサポーターの歓声に包まれ最悪な気分。

次こそは勝ちたい!その次の試合が今週末の清水戦。
行きたいが、行けるか微妙。
何が何でも行こうと思っているが、
前日の夜まで行けるかわからない。

とにかく頑張れコンサドーレ+俺!

posted by のっぽさん |21:23 | 日記 | コメント(0) |

2012年03月24日

レッズ戦

今までの経験から、レッズと聞くとなんか特別に思えてしまいます。
どのくらいのレッズサポーターが来るかわかりませんが、
ドームでレッズサポーターが全開でコールしだしたら、
どんな雰囲気になるだろうか?

私が札幌ドームでサポーターの応援で印象が残っているのは、
2008年最終節の鹿島戦。鹿島のサポーターが多数来ていたのと、
統率のとれたコールは、さすが優勝するチームのサポーターは
違うものだと思ったほどです。

その時の鹿島を超えるかもしれない浦和の声援が、
今日あるかもしれません。

もちろん札幌の応援もヒートアップするでしょうから、
サポーターの応援という意味では、凄い事になりそう。

今日は大切な一戦。
まだ勝利がない札幌にとって負けられない試合です。
(札幌にとってはどの試合も負けられない試合なのですが)

札幌は雪模様になるかもしれませんが、
試合が終わりドームを出た時に見る雪が
去年の最終節、FC東京戦と同じように見えることを祈るばかりです。
(試合に勝つと雪が降るね、みたいな感じになるといいです。)

頑張れコンサドーレ!

posted by のっぽさん |06:30 | 日記 | コメント(0) |