スポンサーリンク

2008年02月23日

来月の観戦予定

ズバリ3試合

本日チケット3試合買ったので間違いないです。

残念ながらホーム開幕には行けませんが、

関東の3試合は這ってでも行って必ず勝利持ち帰ってやるっ!!

って気付けば開幕まであと2週間なんですね。

緊張してきた(笑) 楽しみに待ってたけど

心の準備まるっきり出来てません。

まぁ去年の京都戦もこんな感じでしたけど

今年は当日までにはしっかり戦闘モードに入っておきますよ。

posted by holy |14:12 | リーグ戦 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月05日

遂に・・・

4連戦しめくくりとなる今日の試合で

DFとMFの4枚のラインもゾーンも

連続得点も何もかも消えちゃいましたね。

まぁ結果論でしょうがないですけど

前節の後半の布陣でまんま見たかったですね。

イタカレ先発や 金子投入のシステム変更とか要らなかった。


さて次からラストクール・・・。

順位も勝ち点も全て忘れて12試合闘いきろうっ!!

第4クール1位で切り抜ければいいだけだよ。

1戦1戦大事に大事に戦おうっ!!

しょっぱなからブルーノ選手が出場停止orz

なんていってられない。07ラスト12試合VAMOS! VAMOS!!

posted by holy |21:58 | リーグ戦 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年08月12日

放置してました。

スイマセン。ホントに忙しくて(>_<)

そんな訳で昨日のC大阪戦。
試合前は僕も強敵と想ってましたが
始まってみたら、超やり易い相手で
この時期に3-0で連勝はありがたかったですね。

クルピ監督がベンチにいてその都度修正をしっかりかけててたら
また違ったのかもしれませんけど・・・。

三浦監督が目指すところとは違うんだろうけど昨日の試合を見てたら
J1での神戸のショートカウンターっぽいサッカーだなぁと思いました。
まぁ多分コンディションの問題で昨日は中盤からガンガンいけたから
なのかもしれないけど。

しかし最近どこも得点が「カウンター、カウンター」言いますけど
オーソドックスなパスサッカーだって出来てると思うんだけどなぁ。
パスがシンプルでいいと思うよ。
ミスは多いけど(苦笑)
まぁ勝てばいいんですよ。何だろうが。

しかし昨日の中山選手は凄かったですね。
個人的にはMVPは中山選手で。

posted by holy |15:36 | リーグ戦 | コメント(0) | トラックバック(1)

2007年07月23日

レビュー

個人的に思ったことを徒然と・・・

結論から先に言うと
真剣勝負中に「勝った」って思うと駄目だって事でしょうね。
自分がそうだからって訳じゃないけど、
厚別の雰囲気も選手の気持ちも、曽田のヘッドで
正直誰しも「勝ったな」と思っちゃったよね。
「勝った」までは言いすぎかもしれないけど、
誰しもこれで時間帯からしても逃げ切って勝とうってスキは絶対あったと思う。
まぁそこまで本当に拮抗した難しい試合だったし。
しょうがないと思う。
こっちと同じぐらいやっぱ相手も集中してて、失点によって
相手突き放すんじゃなくて集中力あげさせちゃったね。
もうでもヴェルディってチームを考えれば
これは本当に仕方ないと思うし、これがサッカーと思いますね。
メンタルな事だしもう次はないでしょ。

ただ数分後その油断がヴェルディにもあって
逆にそこをついた事は本当に評価していいと思う。
相手の裏を突いて見事得点まで、数年前じゃ考えられないよ。(ぉぃ)


最後の数分間で4点も入り、お互いのポテンシャルの高さを見せ付けて
非常にいいゲームだったと思う。
お互いの武器を出し尽くしたし。

ただやっぱセットプレーだけでなく、もっと流れでガツンといく
攻撃パターンが欲しいですね。


あとこの試合を見てずっと思ったのは
先週の延期はちょっと厳しかったね。
正直先週負けてもいいから試合やってれば、
ぶっちゃけ今日は絶対勝ってたと思う。
ゲーム感は鈍って無かったけど。
勝負勘みたいなモノは全体としてはゆるかったし
動きも多少硬さを感じた。

posted by holy |05:06 | リーグ戦 | コメント(0) | トラックバック(1)

2007年07月12日

第27節 福岡戦@厚別

勿論スカパー!観戦です。

長ったらしく書く気は無いので要点だけ。
PKは正当でしょ。

まぁ監督としてリティが文句を言うのが仕事なのでしょうけど
神山選手は素直に負けを認めてもいいような気がします。
終了のホイッスルの直後に審判に文句を言いに言ってましたよね。
突っ込んどいてボールに全く触れてないのに

「アレはファウルじゃねー。」

って、そりゃないでしょうよ。 飛び出してボール触れなかったのが悪いって。
触らずに横に倒れてるGKにはそりゃプロなら足引っ掛けて倒れるよ。

しかしダヴィ選手のあのテクニックがアレばゴールネットを揺らすほうが
簡単だと思います。個人的には(笑)
なんというかダヴィ選手は不思議なところがやたら上手かったりしますよね。
でも真面目だし、勝負に徹してるし、是非このまま残って欲しいですね。

勿論メモリアルゴールを決めた西谷選手も引退まで是非札幌で!!
これからもゴール、アシスト量産頼みます。


大分前の話ですけど、2001年のたしか磐田戦で佐藤 洋平なんか
ボール掴んでたのに、PKだったよ。しかも退場のおまけ付き。
それぐらいだったら文句言うのも仕方ないですけど、今回のは正当だってばよ。

posted by holy |11:51 | リーグ戦 | コメント(0) | トラックバック(0)