スポンサーリンク

2013年09月19日

北海道&東日本パス

北海道&東日本パス1万円なり。
詳しくはこちらを

還暦も近いというおやじが、この切符を使って
北海道上陸を目指すのは、ある意味冒険だと思います。

行程は次のとおりです。

9月21日
常磐線、原ノ町駅を12時2分に出発
途中、相馬駅で代行バスに乗り換えて
宮城県亘理駅で再び常磐線の電車に乗車。

仙台から東北本線
盛岡からIGRいわて銀河鉄道線
八戸から青い森鉄道線に乗り換えて
青森には21時48分の到着予定。

青森からは、1,770円の追加料金を払って
22時42分発の急行はまなすに乗り
札幌着が翌朝6時07分。

40年前の修学旅行を思えば
   たしか函館まで急行列車
   連絡線に乗って青森に着いたのが夜中
   青森から上野まで急行八甲田
   しかも自由席だったと思う・・・
   今じゃありえね~よな。
別にどうってことはない行程ですが
あの頃と今とでは・・・

2、3週間前から腰痛に悩まされていて
こんな長時間電車に乗ってて
腰が悲鳴をあげないだろうか自分でも心配。

しかも、急行はまなすの指定券には3号車の印字が・・
通常は自由席で、座席のクッションが弱いようなんですわ。

さて、22日に無事に厚別にたどり着けることやら。


【追記】
 上里が重症のもよう・・・
 河合は有給&負傷、宮澤は怪我持ち、深井と前は怪我明け
 ゴメスは90分通してのパフォーマンスがまだまだ
 スナさんのボランチは・・・封印しましょ・・・ 
 
 という訳でボランチが何気に大変だな
 駒は豊富なのに・・・

posted by F県のおやじ |19:49 | 雑記 | コメント(2) | トラックバック(0)