2008年04月02日

背番号12の日々。

室蘭には、何度も足を運んだ。函館にも行った、エコバにも行った、九州にまで、行った。
2007年11月18日、背番号9のPKが決まったとき、人目をはばからずに泣いた。
2007年12月1日優勝の瞬間、もっと泣いた。
初詣は、家内安全と勝利残留を祈願した。
車の窓にミニフラッグをくっつけている。
ダッシュボードにドーレくんが乗っている。
赤黒ステッカーを貼った車を見ると「よっしゃ」と思う。
ドームに雪割りに行った。
日ハムファンの同僚に「どーなの、今年は?」などと聞かれる。
スカパーをJ1ライブに切り替えた。
勝った日は、福住駅までニコニコ歩く。負けた日はトボトボ歩く。
デジタルツーカーのメガホンをまだ持っている。
試合の翌日、良かったねーとか残念だったねーとか言われる。
コンサート、という文字につい反応する。
赤黒のデザインに反応する。
ビールはあれしか飲まない。
飛行機はあれしか乗らない。
北海道土産は必ずあれにする。
家具はあそこから買う。
TOTOが当たったら半分は寄付する(つもり)。
家族みんなでレプリカを着て地下鉄にの乗る。
息子がサッカー選手になりたいと言っている。(いた。)
娘が、ドールズになりたいと言っている。
SAに移っても友達ができた。
ゴール裏で出逢った人と結婚して、新婚旅行は四国観戦だった(人を知っている)。
スタジアムではMコーチより声がでかい。
裸になることで知られている。
ツボを押さえた(?)ダンマクで知られている。
月曜日は声が枯れている。
勝った試合の録画は2回見る。
負けた試合は倍速で見る。見ないこともある。
手帳にスケジュールと試合結果を記入している。
ブログを始めた(が、長続きしないかも)。
仕事の途中で、白恋グランドをのぞく。
出張は、アウエー試合にあわせようとする。
5時に速攻で帰ろうとすると「今日試合?」と聞かれる。
携帯のストラップも待ち受けもドーレくん。
すべてのスケジュールは試合を中心に決める。

そしてふと考える。
私にはこんなに夢中になれるチームがある。
心から応援できるチームがある。
私は、シアワセだ。
札幌の人みんなが、北海道の人みんなが、世界中の人みんなが、こんな気持ちになって、こんな生活をしてくれたらいいなと。
がんばれ、コンサドーレ札幌。勝つぞコンサドーレ札幌。
背番号12の、私たちが、ついてるぞ。

posted by number12 |00:16 | 魂札 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/number12/tb_ping/1
コメントする