2008年02月08日

雪まつりレポート

20080208-01.jpg

家族で雪まつりに行ってきました。
もう5年振りくらいでしょうか?

平日でしたが思った以上に混んでいました。

まずは5丁目に向かい、目的の「ドーレくん」中雪像前に。
結構みんな写真撮ってましたよ。



ウチの子供達はドーレくんよりも、その向かいのコカコーラのイベントに興味があった様子。

20080208-02.jpg

氷の塊を自分で削ってマイグラス作り。
ジュースを入れてゴクゴクって、おい、寒くねぇ~のかよぉ~~。



20080208-03.jpg   20080208-04.jpg

その後も子供達に振り回され、お決まりのスベリ台にかなりの時間を費やし
結局、市民雪像のドーレくんは発見することはできませんでした(苦笑)。
(ある程度、予想通りですが・・・。)


午後から結構雪も降り出し、ひどくならないうちに帰宅しました。


以下、今日の戦利品(?)です。

こんな袋を配っていました  絆創膏
こんな袋を配っていて、その中には絆創膏とマグネット(?)が入っていました(by 札幌市)

コースター
親は「黒」にしろと言っても子供が選んだのは「黒」のコースター(by コカコーラ)


posted by mr23 |18:28 | プライベート | コメント(4) |

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:雪まつりレポート

こんばんわ

雪祭り楽しそうですね
子供に振り回されるのはしょうがないですね

うちの孫達はオイラがサッカー好きなのを知っていて
でも父親が野球人なので今は野球に傾いています
暇を見てはサッカーに連れ出すのですが
少しすると「じぃじぃキャッチボールしよう」
になります

オイラは一人娘を嫁に出したので
何とか二人いる男の孫を騙して?
サッカー人に育て上げようと
日々努力してます

もうすぐ三人目が生まれようとしていますが
どうやらまた男らしいです
着々と計画は進んでいます(爆)

posted by nabezii | 2008-02-08 23:22

Re:雪まつりレポート

 おはようございます。
  私は「さっぽろ雪まつり」のボランティアが夜間の時間帯(18:00~22:00)に当たっていたため、コメントを書き込むことができませんでした。本当に申し訳ありません。

  昨日は「さっぽろ雪まつり」に行かれたんですね。やはり、「ドーレくん」の中雪像前は写真を撮っていく人が多かったようですね。今年のコンサに注目しているのではないかと私は思います。
  お子様も一緒に行かれたそうですが、文面を見て、「さっぽろ雪まつり」を楽しんでいる様子が感じられます。

  私は活動中は時間が取れず、「ドーレくん」の市民説像は取ることができなかったので、少し早めに会場に行って写真を撮りたいと思います。ブログにも載せたいと思っておりますので、ご覧いただければ幸いです。

posted by wake0724 | 2008-02-09 10:42

コメントありがとうございます

>nabeziiさん
いい「じぃじぃ」にいつも遊んでもらえて、お孫さんもさぞ嬉しいでしょうね。
でも一番助かっているのはパパさんかも!?
サッカーも野球もそれ以外のスポーツも、色々な人から教わって子供って育つんだな~と、最近私も実感しています。

>wake0724さん
いよいよ雪まつりも残すところ2日ですね。コメントレスは気にしなくても良いので、まずはボランティアのお仕事頑張ってくださいね~。

posted by mr23| 2008-02-10 09:54

Re:雪まつりレポート

こんばんは。

 私のブログにコメントを書き込んでいただき、ありがとうございました。私がボランティアをやっていたため、お返事が遅れたことについては大変申し訳なく思っています。

 mr23さんはお子様とご一緒に「さっぽろ雪まつり」を楽しんだようで、本当に良かったです。

 来年も良かったら雪まつりを見に行ってみてくださいね。

posted by wake0724 | 2008-02-12 20:07

コメントする