スポンサーリンク

2006年04月02日

吹き硝子体験→洞窟見学

日曜日。
前から楽しみにしていた小樽の吹き硝子体験でこちらに行ってきました。
4人で体験しに行き、ハイジは3番目
最初に手順の説明を受けた時は「????」だらけで、
出来るだろうか…という不安ばかりでしたが、
前の二人の様子を見たり、
スタッフの方達の飽きさせないトークと指導で楽しく作る事ができました。
ハイジの時には本当はチューリップ型なんだけど形をロングにし、
なるべくストレートにという注文まで聞いてくれてすごくうれしかった。
ハイジのは限定で春の桜模様だったので2,500円かな。
他のだとだいたい2,000円くらいで充分なものが作れます。
もし機会があったら試してみてください。
冷ますのに1日かかるのでまだ出来上がりを見れないのが残念だけど、
今週末はそのグラスで「試飲会」の予定です。
早く出来上がりがみたい!!

吹き硝子体験の後はちょっと運河あたりでショッピングのあと
何処へいこうか本を見て迷っていたところハイジの目に飛び込んだ場所。
それは手宮洞窟保存館写真があってわかりやすいのはこちらかな
どちらかといいうと洞窟とか森林とかが好きなハイジ。
強引に「行く!」と宣言しみんなで行ってきました。
本には無料となっていたのですが、2005年4月から入館料100円に…。
まず受付で入館料を払うと女性の方がわざわざ案内してくれました。
館内は保存のため一定温度に保っていますとの言葉で、
はっきり言って「寒かった」です。
初めて見た人は良くこれが彫刻とわかったものだと関心。
暗かったのもあってきちんと形を判別するのに時間がかかりました。
手宮洞窟の彫刻を堪能して外に出ると、
館長さんがいろいろなパンフレットをくれ、
「手宮よりフゴッペ洞窟の方がはっきり見えるよ」
「忍路にはストーンサークルがあるよ、今は雪の下だけどね。」
小樽近郊にそんなにたくさんの遺跡があったのを初めて知りました。
そして、そのままフゴッペ洞窟へ向かっていました。
たしかにこちらは手宮洞窟よりは館内も大きく彫刻もはっきり。
フゴッペ洞窟を後にし次回見るということでストーンサークルの下見へ。
やはり雪の下のため入り口もわからず断念。
雪がなくなったら、また来たいな…(運転手さんよろしくおねがいいたします。(笑))
こんな日曜日たまには良いんじゃないかな、なんて思っています。

posted by ハイジ |21:00 | ハイジ | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年04月01日

エイプリールフール

4月1日はエイプリールフール。
北海道新聞の朝刊に路面電車がそのままロープウェイのゴンドラに早変わり。
そのまま山頂へなる記事がありました。
どうやらドイツで車体を作ってもらったそうです。
そしてその記事を「すごい!」なんて普通に読んでいたハイジ。
ふと違う記事のところをよんでいると、
「この記事は本当です。」なる文字を発見。
……。
エイプリールフールの嘘記事でした(笑)
まんまとだまされたハイジ。

そしてハイジはなんにも嘘つけませんでした。
嘘をつくような場面もなければ、ネタもなし。
ちょっと寂しい。

posted by ハイジ |12:36 | ハイジ | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ