コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2016年03月22日

ゴミ分別のルール

全国の市町村で、ごみの分別方法が最も細かいのは徳島県の上勝町で、なんと34種類以上なのだとか。同町のHPを見ると 缶はアルミ缶とスチール缶、瓶は色や形、紙も種類で細かく分けているようですね。
とはいえ、26種類以上に分別している自治体が全国には21市町村もあるそうで、同町だけが特に厳しいという訳でもないようです。平均がどれくらいなのかは判りませんが、11~15種類に分別する自治体が多いそうですよ。

札幌市は
 ・燃やせるゴミ 
 ・燃やせないゴミ 
 ・大型ゴミ 
 ・びん・缶・ペットボトル 
 ・包装容器プラスチック 
 ・雑がみ 
 ・枝・葉・草 
 ・スプレー缶・カセットボンベ 
 ・筒型乾電池(ボタン電池は電器店の回収箱へ) 
 ・小型家電品
 ・その他、排出禁止物
ですから、平均的な分別方法でしょうか。

しかし、これが どのゴミになるのか? を判断するのは案外と難しく、その為に 札幌市ではHPに「ゴミ分別辞典」、スマホ用に「ゴミ分別アプリ」を用意しています。
例えば、スケート靴は 燃やせないゴミで、スキー靴は 燃えるゴミ、スキー板は 大型ゴミ。
スケート靴は刃があるから燃やせないゴミ、スキー板は長いので大型ゴミというのは判りますが、今どきのゴツいスキー靴も燃やせるゴミで良いというのはびっくり。燃やせないゴミに入れていましたもん。


という事で、札幌ドームのゴミ分別方法。

1458690810-946415_1109757562408465_4921648790772887888_n_1_.jpg


一般ゴミ   
  よごれた紙・紙くず 
  わりばし・スプーン・フォーク・製品プラスチック 
  食べ残し 
  よごれたもの・調味料 
紙・紙パック (汚れが少ないもの)
  新聞・チラシ 
  紙ナプキン・紙袋 
  紙パック  紙トレイ  弁当外箱 
容器包装プラスチック (汚れが少ないもの) 
  フタ・ストロー 
  ビニール袋 
  弁当中容器 
  プラスチック容器 
プラカップ 
氷・飲み残し   

の 5種類です。
ビン・缶・ペットボトルは持ち込み禁止ですから、基本的には 札幌市の分別方法と同じと考えていただいて良いようですね。

気を付けていただきたいのは、容器包装プラスチック紙ごみに加え プラカップ 汚れていないもの が前提だということ。
カレーの容器や こぼれたジュースを拭いて汚れた紙ナプキン、クリームがついたプラカップなどは 一般ごみになります。
アサヒのスーパードライのプラカップだったかな、サイズが合わなくてプラカップのゴミ箱に入らないものは 一般ごみ 包装容器プラスチック となります。 
弁当の外箱は(上蓋の裏に付いているプラスチックを外して)紙ごみですが、中箱は包装容器プラスチック、割りばしや食べ残しは一般ごみとなります。
とりあえず迷ったら 一般ごみでOK、と言ってはいけないのかもしれませんが、氷や飲み残し以外はOKです。
場内にあるはずのない ビン・缶・ペットボトルは 後で別に回収するので、ゴミ箱の横に立てて置いておいてください。

ハーフタイムや 試合終了後、大勢の人が集まる中での分別は かなり面倒ですが、円滑なリサイクルの為ですので、ご協力の程 どうかよろしくお願いします。



posted by 青空 |21:21 | 担務日記 | コメント(5) | トラックバック(0)