スポンサーリンク

2007年08月05日

暑い夏に

夏 真っ盛り


気温35°とか ビールがうまい夏とか カキ氷食べたいとか

は  まったく関係ない「稚内の夏」
去年の最高気温は27.8°
今年はまで25°を超えた日がない!


でも 気分だけ夏を満喫しようってことで

恒例「暑い夏に稚内名物元祖タコシャブを食う会」を開催しちゃいました。


っても、去年やったから今年もってだけで何年もやってるわけでもなく、
暑い夏っても上のとおりたいして暑いわけでもないし、
ただ、むさ苦しいオヤジ7人わしの部屋に集まって鍋つっついたってだけ。


【用意するもの】
 携帯コンロ
 土鍋
 サッポロビール&各々好きな酒
 タコシャブ(でっかい水ダコの足を凍らしてスライスしたもの)
 ベルのタコしゃぶのタレ(ポン酢でもいいけどこれが一番うまい・・と思う)
 昆布1枚
 山芋(3~4㎜にスライスして)
 レタス
 万能ねぎ
 あとは適当に野菜いれてもいいけど、この3つあれば十分


【作り方】
 土鍋に昆布を引き湯を沸かす
 山芋スライス・レタス・万能ねぎを入れる


【食い方】
 サッポロビールで乾杯し喉を潤す
 タコを軽く2~3度シャブシャブし、タレをつけて口の中に放り込む
 (タコが白くなるまで湯がいてもいいけど、わしはレァーのほうが好き)
 適当に野菜も混ぜながらタコシャブを堪能する。
 (山芋は軽く煮てしゃきしゃき感を楽しむもよし、じっくり煮てホクホク感を
  楽しむもよし   お好みで
  レタスは少々煮込んでもしゃきしゃき感が残り美味です。)


今日はちょっと「しまふく通信」風でした!




さて 今晩は今期勝ちのない草津戦
暑さにも台風にも負けずに 勝っとくれ!!!

   

posted by アニー |13:50 | 稚内ネタ | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年02月18日

ごたぶんに漏れず

さて 今日は「リクエストにお答え」第2弾
じょん様のリクエスト『稚内の冬』
(イナケンさん『ウチの選手にゾーンディフェンスが出来るのか?』は来週じっくりと)

稚内ですが、日本のてっぺん・最北の街などと言われると、
冬は寒くて・寒くて生活できない! と思われがちですが、

実はそれ程気温は低くありません。
最低気温がマイナス2桁になる日は年に片手以内・・・らしい

しかし、風が強いため公表される気温以上に、体感気温は低い。
風速1mの風が吹くと体感気温は1度位下がると言われている・・・らしい。

なんせ、風速7~8mの風はザラ、10mを超える日のしょっちゅう
岬にいけば20mを超える日だって珍しくない・・・らしい

風で女の子が4~5m飛ばされたとか、
向かい風では息ができなくて死にそうになるとか、
追い風では、体重100Kgの人が転ぶまで走っちゃうとか、
吹き溜まりが2mを超えるとか、
スカパーの電波が受信できなくなる・・・らしい

って、みんな「らしい」かってつっこまないで!
なんせ、稚内もごたぶんに漏れず暖冬!!!
&不思議なことに風もほとんど吹かない。

だから、いろいろ噂は聞くけど、まだどれも経験していない!
(抜海の野生のアザラシが4~500頭来てるっつうのも見ていない)


ということで、ほんとう『稚内の冬』は、わたしゃぁ知りません!
(知らないで終わってもらいたい。)

posted by アニー |15:00 | 稚内ネタ | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年11月05日

稚内観光

現実逃避じゃなく、本当にウチのゲームがなかったし3連休だったんで、
ハクチョウ見たさにおっかぁ~が稚内に来た。
んで、昨日はレンタカー借りて稚内観光

≪宗谷丘陵≫
 宗谷岬の背後に広がる「氷河時代の名残」の丘陵
 60基近くの風力発電用風車と宗谷黒牛の放牧が見もの
≪宗谷岬≫
 日本最北端の地
 近くの土産物屋さんで「日本最北端の地 到達証明書」を発行してもらえる。(100円)
 ***ちなみに稚内のひとは、「日本の最北端」とは言いません。
    「日本のてっぺん」と言います。
    (最北端て最果ての地みたいで暗いからと言うのが理由だそうです。)***
≪大沼≫
 先日も紹介した、ハクチョウの来る湖です。
 昨日は500羽ちょっといました。
 地元新聞によると今年は異常で、例年は2万羽くらい来るそうですが、
 今年は5,000羽ちょっとしか来ていないそうです。
≪稚内公園≫
 日本で一番短いロープーウェイがありました。(今年3月で閉鎖)
 南極観測樺太犬訓練記念碑(タロー・ジローが有名)
 樺太島民慰霊碑 氷雪の門 などがあります。
≪ノシャップ岬≫
 水族館などがあります。
 同じ字ですが、根室は「ノサップ」稚内は「ノシャップ」と言います。
≪抜海港≫
 野生のアザラシが生息します。
 アザラシの後ろに見える「利尻富士」が見事です。

posted by アニー |15:05 | 稚内ネタ | コメント(2) | トラックバック(1)