コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2019年10月07日

〜進化〜 ルヴァン杯準決勝第一試合は⁈

あまりもの大敗は、まるで「厄落とし」かの様な効果があります。
最大の効果は、慢心や過信を払拭し、本来求めるべき基本・基礎、初心に立ち戻らせる点です。
シーズン終盤のこの時点・現況で発生した事は、或る意味、ラッキーでした。
シーズン目標到達の可否を賭けていた段階では、個別選手にその責任を問い、選手の長期低迷を招き、逆に、
より遅くシーズン終了直前の段階では、同じく、問題選手の契約問題に直結する所でした。
現時点こそが、チーム全体、そして個別選手にも、原点・基本回帰のチャンスとその改善・克服の機会を与えてくれるタイミングでした。

前試合は、ミシャの「今シーズン最悪試合」コメントで、一刀両断の下、全てご和算として、否定、消去し、再度基本を据え替える対処を実施しています‼️
前試合問題点もなった
①運動量の確保、走り勝ちが大前提
②規律(戦術)のチーム全員実施は、原点回帰だけで改善。
③適正選手起用で、戦術倒れのミス采配を回避で、復活。
大幅に、緩んでいたコンパクトネス(FW〜DFまでの距離・縦密集度)も、戦術のチーム全体プレー・実施で、スペースは大きく縮小、連携した複数選手での組織守備となり、個別突破も完封となります。

また実の所、G大阪は、既に、次戦ルヴァン杯準決勝での大敗の原因となる問題点を抱えています。
それは、前試合で大勝したが故に、選手、場合によっては、監督スタッフも、その理由がコンサでの戦術不全とそのための適正選手起用失敗で、G大阪自体のパフォーマンス上昇では無かった、との認識が無い点です。詰まり、反対に、慢心と過信に充されている局面がG大阪を包んでおり、次戦で、コンサ  が本来の姿、プレーに戻った瞬間、想定外れの混乱が到来し、一気に、G大阪が戦術不全に落ち入る事態が待っている、と言う事で、試合結果は、前試合とは真逆の、コンサ大勝!となるものです。

G大阪戦術は、前試合に味をしめて、3ー3ー2ー2フォーメーションで、中盤を5枚とし、中盤支配、ボール奪取と保持を狙うスタイル。アデミウソン、矢島の個別突破を中軸とする「奪ってからのスピード攻撃」の単能型・シンプル攻撃で、そのパターンを封じられると、他のパターンは無く、攻撃阻止が成立するもの。
コンサ  の本来戦術、ブロック守備で十分に封印出来るもの。

コンサ は、本来戦術、コンサ式ミシャ戦術で、可変システム、ビルドアップ+強力ポストからのショートカウンター、多彩な攻撃により、リーグ最強の決定機構築力を作動し、多数決定機での多数得点獲得、ブロック守備での堅守により、大勝、複数得点差勝利となります。
試合展開は、試合開始直後から、コンサ  の本来戦力をフル発揮し、最大パフォーマンスとして、早々に決定機を先制点獲得に実現し、その後追加点を重ねる展開で、3ー0での快勝を達成します。

メンバーは、ジェイ、武蔵、ルーカス、ロペスの4選手からの選択ですが、チャナティップ代替は、攻守の要となり、武蔵、ロペスよりも、ルーカスの方がより近いですね。
武蔵は後半途中交代の切り札起用が合ってますので、

        ジェイ
     ルーカス  ロペス
   菅  深井  宮澤  白井
     福森 ミンテ 進藤
        菅野

   サブ  武蔵、中野、石川、早坂、荒野、藤村
       阿和加
   本来に戻れば、圧倒的にコンサ  完勝です!
       




posted by yuukun0617 |14:59 |