コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2016年09月11日

~進化~  群馬戦 プレゼントは勝利と新スタイル

波乱万丈の勝利獲得でした。

試合は、皆さんご存知の通り、

順調な試合開始と首位の片鱗を示すサッカーにより、
10分に福森~都倉コンビで華麗な先制となり、
「安心して、『楽しめる』試合」を確信した途端、
19分に「上里」の【いつもの苦し紛れの『ゆるパス』がパスカット】され、
そのまま「失点」。
(最終ディフェンスの「増川」も、
 背後にスルスルと侵入してくる群馬「瀬川」を予想しておらず、
 そのままボールが流れ、ソンユンによるボール保持と想定した所、
 突然裏を取られた「失点」で、想定の甘さが出たものでした。)
そして、突然右サイドの切り札のマセード故障で、石井交替起用があり、右サイドは不安定化のままで、
更に、立て続けに、2度目の「上里ゆるパス」の敵選手パスカットが再発し大リスク発生、
更に、福森、堀米、菊地の順に、次々と連鎖する様に、「ゆるパスとパスミスによるパスカット」が多発しリスクの連続、
合せて、DF脇・サイド裏深くのスペースエリアも突かれ始め、
完全に、堅守が崩壊し、群馬に「シュートチャンス」連続状態となりました。
後半に入っても、その危機状態は継続しましたが、

64分堀米交代し、ヘイストップ下投入・ジュリーニョ左サイドで一変し、群馬選手も驚愕のファンタスティックプレーが連続され、完全にコンサ主導試合となりました。
そして、当然の結果、78分決勝点・84分追加点獲得に繋がりました。
84分、ラスト選手交代の、内村交代、小野投入は、ファンタスティックプレーチームの完成形で、敵GKも、驚きと称賛・感心で「小野のループ気味のロブシュート」を笑顔でキャッチしていましたね。
本当に、見ていて目も心も奪われ、心からサッカーの世界に溺れ・堪能する「至高のサッカー」でした。

しかし、試合内容について...

前半19分~64分、と64分~では、激変=地獄と天国の内容。

問題は、その原因・理由です。

上記の通り、開始~19分は、「通常コンサ試合内容」でした。

「問題発生」は、19分に起きた「上里」の『緩慢プレー』=『ゆるいパス』を群馬選手の狙い通りに「パスカット」された局面から始まり、『失点』の手痛い結果と繋がってしまいました。

 先ず、群馬選手は、「上里の『スピードのゆるいパスによるパス交換』」がパスカット・ターゲットだったと思われます。「狙い通りパスカット」し、一瞬の攻守転換で速攻、が群馬の主戦術のひとつであったと、群馬服部監督の試合後コメントの「プラン通りの展開で得点」との内容で表明されました。
 「上里」の『スピードのゆるいパス』が問題な事は、試合後、四方田監督コメント「自滅から失点」の指摘通り。
それでは、同様に、その後、福森・堀米・菊地の3選手で、計3回連続して発生した『スピードのゆるいパス』の群馬選手によるパスカットは、各選手の固有問題でしょうか。
 答えは、そうではない(各選手の固有問題ではない)、という様に見えました。
何が起きたのか、ちょっと解いてみます..
①「上里」の「他コンサ選手からは想定外」スピードのパスは、パスカットされ、受け手選手(宮澤?)には到達しません。
その下位置は、菊地選手だけの守備エリアでしたが、一瞬の予測外状態で、スピードに乗った侵入は、手遅れの守備位置・対応となり、「菊地」は振り切られ、精度の高いショートクロスのラストパスにより決定機・失点となりました。
②その直後から、「上里」プレーが消極型に変化します。対応速度の遅れ・守備範囲の縮小・運動量の低下となり、その影響が、③の通りに、周りのコンサ選手に連動します。
③「宮澤・上里」ボランチでは、第一ディフェンス・第二ディフェンスの順番は、左右のエリアで分担対応(左ボランチ側は、左ボランチ・上里が第一、宮澤が後方位置で第二ディフェンス..)ですが、「上里」が機能低下でディフェンスの穴・隙が発生し、宮澤ディフェンスの第二ディフェンスも殆ど遅れ、そのカバーで、増川・福森がボランチ位置まで侵出するしかなくなりました。その結果、移動したDF位置に、スペースが発生し、そのスペースをターゲットにした、群馬の斜めのダイナゴルランを再三許す事態となり、不安定守備状態に陥ったものでした。
④その様な「不安定状態」でのパス交換は、「より安全なパスレスポンス(受け手精度)」のため「ゆるいパス」選択となったもので、結果的には、益々、群馬にパスカットチャンスを増やしてしまう結果になった、という事。
しかし、発端は、「上里」である事は、明白で、今後の起用法に大きな影響を与えるもの。

「上里」は、パス精度・テクニックの長所もありますが、「精度・内容の流動する不安定プレー」(プレー内容・レベルが、試合単位や試合時間帯で、大きく上下してしまう点)は、この試合だけでなく、過去何試合も同一内容があり、再三指摘していたもので、同選手起用上の要注意・問題点です。
しかし、「深井」故障不在の中、同じレベル維持での代替選手は居ません。
そのため、「上里」起用は避けられず、同様事態の改善・防止には、本人の意識変革と周辺選手による連携・組織カバー設定が、再構築課題です。
「深井」復帰後も、選手層強化、競争化のためにも、選手のコンバート起用も有力選択方法とすべき状態ですね。候補は、「菊地・福森」の有力選手がいます。
チームJ1化のため、「ボランチ育成」は取り組む価値の高い課題・テーマですね。

本日試合の「波乱時間帯」内容は以上の通りですが、

64分~の「天国」時間は、新コンサ戦術・陣形を一瞬現実化してくれました。

    ヘイス     都倉
        小野
 ジュリーニョ       マセード  の陣形は、

 J1でも、驚愕の 
  ハイテクニツク・ファンタスティック・ハイスピード プレー 
 が、戦術となる陣形・起用ですね。

 起用上のリスクは「小野」コンディションのみで、
 内村も加えると、「コンディション課題」も含め、
 「小野」布陣型と「小野不在」布陣型で完成します。

 今シーズンで、この陣形構築を「最強布陣」として定着・戦力化する事は、
 何回もトライし、戦術完成すべきですね。
 大きな楽しみと、確実な戦績結果となりますね。

 都倉選手は、監督のブレーキに拘わらず、
 「あと7試合勝利を1戦毎確実に勝利していく」とのコメントでしたね。

 コンサの未だまだ多い課題と、コンサの強さ・進化形、の両方を現しながら、
 また、1歩「目標」に近づいた試合、
 選手・監督コーチ・全サポ、全員の力で、進展しました。

 有難うございました。
      

posted by yuukun0617 |16:14 |

2016年09月11日

~進化~  群馬戦 勝利へ

いよいよ、シーズンラストスパートの開始ですね。

大好きな【厚別】でのスタートは、コンサの原点からの出発に相応しい会場ですね。

「厚別」は、大好きな、いつも決めていた「SA自由席」(選手の出入りに「直接声掛け出来ますね」)中段席で、いつもと同じメンバーのおじさんおばさん、おじいちゃん・おばあちゃん、兄さん姉さん、と一緒に、爽やかな風(強風や寒風が多かったですが...)に吹かれ、声一杯応援しましたね。声援が風に乗って選手を後押ししていました。
「厚別の風」は、試合を左右する「味方」にちょくちょくなってくれましたが、ドームの無風に慣れた現コンサ選手も、天皇杯試合や事前練習で、味方化できたでしょうね。

スタメンは、

     内村     都倉
      ジュリーニョ
  堀米         マセード 
     上里    宮沢
   福森   増川   菊地
       ソンユン

  SUBは、
   金山、永坂、河合、前寛、石井、小野、ヘイス

予想通り、
 「普段通りメンバー」で、コンサ基本戦力で試合開始ですね。
  
想定は、
  
現在「最大戦力パターン-1(基本形)」で「先制・無失点で前半終了」
その後、後半、
「最大戦力パターン-2(変化形)」で、ヘイス・小野 の途中交代により、「追加点・無失点継続でタイムアップ」
  という所でしょうか。

この試合の目玉は、
当然、第一番は、「勝利・勝ち点3獲得」で、同時に「基本メンバーによる戦力再確認」ですが、
その次は、実は、『永坂』ではないかと思います。

 四方田監督のインターバル期間中のコメントに、
残りシーズンでの若手・育成層選手の起用機会付与がありました。
 「確実に『1戦毎勝利』を積み重ねる」の大方針の中ですが、
「若手・育成層選手」については、天皇杯での「起用機会・テスト」が終了し、更に起用・確認機会として、残りシーズンでの「起用機会」付与が、恐らく、少回数実行されます。
第一番手として、「永坂」ではないかと思うところです。

 「起用機会」は、「途中起用」、特に「点差を付けて勝利の局面」が理想ですね。
ですから、この試合の展開に左右されるものですが、
 想定通り、「前半で勝利状態(複数得点差が理想ですね..)」で後半、「途中起用」し、そこから、≪「永坂」のテスト開始≫となり、しつかり≪タイトで強力な守備力、高い運動力、正確で安定したプレーと判断≫を全力溌剌プレーでやり抜き、【無失点】の成果とともに、【高評価獲得】を期待・応援するものですね。

 「群馬」の特に「攻撃力」はJ2中位レベルで要注意ですね。
コンサは、J2トップの守備総力を100%発揮し、【堅守】の証明です。

サポーター数は、ドームに比べ半減以下予想ですが、
全サポーター力を合わせ、
シーズンラストを「完璧な試合内容と結果」でスタートする、全力応援をしましょう。

さぁ~、「厚別」へ!
   


posted by yuukun0617 |09:03 |