コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2016年06月15日

~進化~  【オフ(休息日)】 (考)

本日、オフ日(休息日)。
ここでちょっと、【オフ】を考えてみます。

試合に、フル出場・交代出場・ベンチSUB・SUBで、当然大きく異なりますが、
選手は、筋肉に大きなダメージを受け(古い筋の損傷が発生)します。
そのための回復期間は、現在では、
〔 48時間~96時間 〕とされ、個々の選手により回復スピードに差がありますが、
試合後の基本スケジュールは、
試合~翌日軽負荷ストレッチ・リカバリー練習~翌々日完全休息【オフ】~練習再開で、
    **************************
            48時間(2日間)を設定 する訳ですね。
但し(お見通しの通り..)、
若手⇔ベテラン、回復の速い⇔遅い、と個々の選手毎に全く相違し、個別管理(数値測定しながら、期間・方法を管理)が絶対条件となります。
Jリーグチームでは、その管理に、方法と質で大きなレベル差が指摘されていて、我がコンサは優良チームの評価ですね。
(※小野や河合の超ベテランは、回復期間96時間組でしょう。ベテラン・年齢と共に回復期間は延びて来るのですね。ベテランでも、増川の様に、筋肉強度の高い選手は驚異の48時間組。)

スタメン選手の「リフレッシュ(=未起用)」;四方田監督語録 とは、48時間サイクルでは解消し切れず、コンディション低下の場合の処置で、長崎戦では、進藤・ジュリーニョが該当した、という事ですね。

一方で、各選手は、全体練習だけでなく、個人練習・鍛錬・特訓で、筋肉強度・筋肉量を成長・上昇させよう、としますが、スタメンクラスは、当然オフ日以外の練習日に追加練習となるのですね。 自分の将来・大成功のためにガンバレ!!ですね。でも、大変そうで、実践には差がありそうですね(黙々と努力している選手としない選手が出そう...??現在のチーム一丸意識だと大多数が取り組んでいそうですね!!)

筋肉には、よく出て来ますが、瞬発系・持久系・強度の3つの分類とそれぞれの練習があります。スピード・瞬発能力は瞬発系、スタミナは持久系、損傷率の低下(壊れにくく)と強靭性(当たりの強さ)は強度の項目で、別個の練習・鍛錬が必要となります。
では、ちょっと、お遊び的ですが...
筋肉ランキング一覧 <独断で済みません。ちなみに...内容>スタメンだけ..
選手名    瞬発系  持久系  強度
都倉      〇     ◎     ◎ 強い
内村      ◎     〇     〇 速い
ジュリーニョ  〇     ◎     ◎ 強い
ヘイス     〇     〇     〇 未知数?
マセード    〇     〇     〇 穴なし
堀米      △     ◎     〇 粘り強い
宮澤      △     ◎     ◎ 強い
深井      △     ◎     ◎ 強い
増川      ✖     ◎     ◎ 強い
福森      ✖     〇     △ 以外に?
進藤      △     ◎     〇 強い
ソンユン    ◎     〇     ◎ 高レベル
ポジションで必要・武器となる項目は高く、スタメン起用・活躍の理由ですね。

以上 【オフ】の考察でした。 有難うございました。

posted by yuukun0617 |18:17 |