スポンサーリンク

2008年03月13日

私はアウェイゴール裏(笑)。

3月12日付の北海道新聞の↓の記事がちょっと話題になってますが、
『高い指定席券で入場→人気のゴール裏自由席へ 席取り“裏技”にコンサ困惑』

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/81088.html

>熱心なファンにとって“いい場所”はゴール裏周辺のB自由席(大人二千百円)。
>シュートの迫力、応援の一体感が味わえるだけに、スタンド正面などの指定席よりも人気が高い。


すいません、ホームゴール裏の居心地が悪くて、最近は専らアウェイゴール裏で、
静かに観戦することが多い熱心じゃないファンwhiteowlです(笑)。

一生懸命、チームを応援する人を否定する気はありません。
ただ、そうすることが標準?みたいな雰囲気があるのがちょっと疑問です。
だから、私みたいなこんな人もいるってことで・・・(笑)

まあ、何で私がそんな風になってしまったのかを語りたいと思います(笑。


以前のブログの記事でも書きましたが、私はサッカーの試合そのものを
見たい人なので、試合中は基本的に飛んだり跳ねたりしません。
試合中は、プレイを見ることに集中したいからです。
しかも、相手チームであっても良いプレイだと思ったら拍手しますし、
変なプレイしたら、札幌の選手でも「〇〇やる気あんのかっ!」などと罵声を浴びせます。
(※最近は歳を取ってきたせいか、あまり言わなくなりましたけど(笑))

ホームゴール裏で、一生懸命応援してる人から見れば、何であいつ
札幌のレプリカ着てるのに応援しないんだって思われてただろうし、
何か自分、回りから浮いてるなと(笑。俺、KY(空気読めてない)だなぁと(笑。

そういう雰囲気もあって、お互いの幸福のために、ここ最近はずっと
ホーム側は敬遠するようになったという訳です。



観戦スタイルの違いもあるんですが、akoakutsさんも以前ブログで
書いていましたが、ホーム側にいると耳に入ってくる言葉も気になるんですね。

例えば、私の場合は、札幌が攻めてるとき、相手ゴール前でボール所持者が
右サイド(札幌側から見て相手ペナルティエリアの右端)に居て、
フリーの選手が左サイドに居ました。
でも、ボール所持者には、相手DFのマークがぴったりついていて、
当然なんですが、体を寄せて左にパスできないようにパスコースをふさいでいます。
確かに、見た感じ左サイドの選手はどフリーなんですが…

そこで、ある人が、私の傍でコーチングし始めました。

隣の人:「〇〇(←左サイドで一応フリーの選手)が空いてるよ!」
whiteowl:「(DFついてて、そっちはパスコースふさがってるよ・・・)」

で、札幌の選手が、パスコースがなく、シュートするにも角度が悪いので
結局ボールを相手DFに取られてしまうと…。

隣の人:「なんでパスしないの。だから、言ったのに。」
whiteowl:「・・・」

まあ、私がフリーの選手を教えてるのに、なんでパスしないの?っていうのは
観戦に行くと多々耳にします。
あと多いのが、「シュート!」ってコーチング。
シュートコースが塞がれていてそのタイミングではうてないのに、
「シュートうて!」っていうのを聞いてると、個人的になんだかなぁと・・・。

で、私はakoakutsさんみたいに、もうちょっとサッカー勉強してから来いと
言う気もないので、アウェイ側に退散することにしました(笑。
S席でもいいんですけど、貧乏なので・・・(*ノ-;*)

でも、そのアウェイゴール裏ですが、当然数は多くはないのですが
私のように?静かに観戦したい人がけっこういます。

ただ、悲しいところは、勝っても試合後にこっちまで
挨拶に来てくれないところでしょうか・・・(*ノ-;*)

観戦スタイルは、様々あっていいと思いますが、お互いに迷惑をかけないように
共存していければいいのではないかと思う次第です。

posted by whiteowl |18:34 | Private Affairs (私事) | コメント(7) | トラックバック(1)